


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
MediaStudioを長年使用してきましたがソロソロサポートも無くなったので
新しいPCと共に編集ソフトも乗り換えよう〜と思っております。
EDIUS Neo 3がいいのでは?という知人の提案を頂いたのですが
だれか MediaStudio を使っていたという方、アドバイス頂けませんでしょうか?
ハイエンドな作業もこなしていた MediaStudio からEDIUS Neo 3に乗りかえても
大丈夫でしょうか?
書込番号:14944404
0点

https://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_try_enquete.htm
上記ページから30日間の体験版がDLできます。
マニュアルはこちらにあります。
http://pro.grassvalley.jp/download/edius_neo_3.htm
まずは試して下さい。
書込番号:14944430
0点

チビ助です。さん、こんにちは。
以前私はPremiereを使っていましたがいまはEDIUS 6です。
昔?ビデオサロンでは、よくPremiereとMediaStudioの特集が組まれていましたので懐かしく思います。
最近のビデオ編集ソフトはとても高性能になり・・・なりすぎて使いこなせない・・・隔世の感があります。
EDIUSはPremiereに比べるとトランジションなども派手で最初は戸惑いましたが、
これをタイトルクリップに適用するとタイトルが見違える程の動きをしてくれなど、
使いこめば面白いです。
いずれにしても、甜さんが書かれているように体験版をお使いください。
上位版にEDIUS 6やEDIUS Pro 6.5がありますのでこちらもお試しください。
体験版は下のURLの一番下の方にあります。
なお、EDIUSは複数の同時インストールは出来ないのでご注意ください。
http://pro.grassvalley.jp/download/download.htm
また、EDIUS Neo 3とEDIUS 6の機能比較をご覧になって、MediaStudioとの違いも確認してください。
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_hikaku.htm
お勉強のページもお知らせします。
http://www.edius.jp/tips_index/index.html
書込番号:14945950
0点

甜さん
体験版試してみます。ありがとうございます。
カボスで焼酎さん
>以前私はPremiereを使っていましたがいまはEDIUS 6です。
Premiereも思案していたところ、今はEDIUS 6です・・。というご意見には
感謝します。早速、EDIUS 6やEDIUS Pro 6.5試してみたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:14946961
0点

チビ助です。さん、こんにちは。
AOOBEが昨年ケチな考えをおこし、今までPremiereについてはアップバージョンの購入は、
所持するバージョンに関係なく出来ていたのを、全ての製品が直前のバージョンを持たないといけなくしてしまいました。
そのため猶予をくれて、どのバージョンからでもアップ出来る最後のチャンスでPremiere PRO CS 5.5を購入しました。
残念なことに64bitマシーンでないと動かないので、私のWin XP 32bitにはインストールできず、
ただのプラスティック円盤を持っているだけです。
ADOBEのLearn TVというのがありますので、覗いてみませんか。
また、体験版はこちらです。
http://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=premiere_pro&loc=ja
書込番号:14947164
0点


カボスで焼酎さん
HD編集システムでグラスバレー STORM MOBILE などは使っていますでしょうか?
新たにキャプチャーボードも購入予定でおります。
書込番号:14948995
0点

チビ助です。さん、こんにちは。
>グラスバレー STORM MOBILE などは使っていますでしょうか・・・
いえ、所持していませんし使用経験もありません。
通常のデスクトップ・パソコンにIEEE1394とUSBで運用しています。
ディスプレイはフルHD 24.1inchを接続しています。
縁側:EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
こちらには色んなハードをお使いの方がいるので、聞いてみるといいです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/
EDIUSは動作環境として、GPUに依存する部分がありますのでお気をつけください。・・・一部のエフェクトが使えない。
※GPUfxを使用するにはHDのプロジェクトで512MB以上、SDプロジェクトで256MB以上のビデオメモリが必要
(私は320MBですがとりあえずは支障ないようです)
動作環境:下の方
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius/edius_pro_65_s.htm
EDIUS 6.5リファレンスマニュアル
http://pro.grassvalley.jp/download/edius65.htm
書込番号:14951144
0点

チビ助さん。
遅い応答ですが、、、
Ulead,Corelのビデオ編集シフトは随分使いました。
Media Studio Proも3世代にわたってのバージョンを使用しました、最終バージョンのMSP8はWindowsXP以降バージョンアップがないこともあって、今はEdiusを使っています。
MSP8ではよく固まりましたが、Ediusは非常に安定して使えます。
ただ、MSPと比較して、効果やフィルターのテンプレート的なものは少ない(トランジションは十分です)ので自分で考えて工夫することになります。
それとMSP8ではオートミュージックがありましたが、EEdiusではないのでバックニュジックは自分で探してこなければなりません。(長さ調節必要)
MSP8は結構遊び的な編集はできましたがEdiusは自分で工夫ということになります。
使用感としては、なれればEdiusがはるかに効率のよい編集ができます。(編集の効率を上げるために非常に細かいところまで配慮されてます)
先々のこともあり、MSP8で作った作品のほぼすべてをEdiusで作り直しました。
結論からいいますと、Media Studioはお遊び的なものでEdiusは本格的でしょう。
非常に素晴らしいソフトです。
そして、ここの板での皆さんのアドバイスが非常に役立っています。
書込番号:14951171
0点

昔二枚目さん
レスありがとう御座います。
Media Studio Proのユーザーが少ない中嬉しい返答です。
いいソフトでしたので残念です。
体験版等を試して決めようと思います。
有難うございました。
購入後また、お世話になるかと思います。
書込番号:14957024
0点

的確なアドバイス有難う御座いました。
編集ソフト乗換えにて新しいPCも購入予定で思案しております。
編集ソフトは大体決めましたので、今後とも宜しくお願い致します。
アドバイス大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:14957040
0点

チビ助です さん
PCを新しくされるのならOSはWindows7 Professionalを検討されたらどうでしょうか?
Win7 ProfessionalにはVertual PCでWindows XPモードがあります。
XPモードの中で、Media Studio Pro8の動作が可能です。
完璧かというと疑問がありますが、少なくとも作った編集ファイルは開くことも可能ですし、再編集もできます。
MSP8の機能を部分的に活かして、ファイルを作りそのファイルをEdiusに貼りつける等の使い方ができます。
ご参考まで。
書込番号:14960910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
