


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
EDIUS Neo 3を買いました。しかし現在のパソコンでは性能的にだめみたいで、買い替えを決意しました。現在いろんな店でBTOでカスタマイズをして見ていますが、IEEE1394インターフェースボードの追加を選択しても、どのタイプなのかわかりません。別に買ったほうがよさそうです。そこでですが、miniDVのビデオカメラからもキャプチャしたいのですが、どのタイプを買えばよいのかわかりません。写真を見ても差し込み形状がはっきりわかりません。ご指南お願いします。
今あるケーブルはminiDV(4pin?)です。 ちなみにカメラはPanasonicのNV-GS300です。
自分は1394bタイプだと思っていたのですが、過去スレには1394aと出ていました。
1、miniDVのケーブルをそのまま使う場合は1394の何タイプのボードを買えば良いか?
2、6pinタイプのボードを買って4pinに変換するアダプタやケーブルを買っても
カメラは動いてくれるのでしょうか?(キャプチャ)
3、AREA IEEE1394(6pinx2ポート 4pinx1ポート)GT-T SD-FWTI3-W1こんなボードもあったのですが使えますか?
http://www.amazon.co.jp/IEEE1394-6pinx2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-4pinx1%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%8B%A1%E5%BC%B5PCI%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-SD-FWTI3-W1/dp/B001FZB6CK/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1348062248&sr=1-4
書込番号:15091688
0点

6ピンと4ピンの違いは電源を送るか送らないかの違いだけだから、変換してもまったく問題はない。
1394タイプbはのちにできた高速規格(800Mbps)だけど、ビデオカメラが高速に対応してないと思うからタイプaで十分。
AREAのIFボード(市販されている他社のIF)でも十分だと思うけど、重要なのはデスクトップPCの拡張スロットに”PCIスロット”の空きがあるかどうか。PCI-Expressスロットは規格がまったく違うから不可。
書込番号:15091857
1点

Hippo-cratesさん
早速の返信ありがとうございます。ネットで調べてもよくわからず、これですっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:15091933
0点

最近のPCはPCIスロットがなくて
PCI-ExpressだけというのもありますがPCI-Expressでも大丈夫です、例えば
http://www.kuroutoshikou.com/products/1394/ieee1394-pciefset.html
これも大丈夫です
それから注意しないといけないのはEDIUSはNEO3でも6でもそのままではテープのデータ取り込むようには出来ておりません、設定をして使えるようになりますのでその点注意を
http://pro.grassvalley.jp/tech/faqid/faq000967.htm
書込番号:15092856
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/19 15:29:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/23 18:14:03 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/08 4:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/16 18:26:38 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/27 21:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/20 16:02:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/02 22:48:03 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/02 7:38:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/13 21:08:52 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/05 12:18:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




