


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
先日Lightroomを最新版にUPしたところ
これまで使っていたXPには非対応のこと・・
しぶしぶ8にして、他のソフトはインストールできたのですが
これだけはエラーがでてインストールできませんでした
CDをセットしてインストールをクリックすると
しばらくして
Error: #13001 System Error
とメッセージが出て、とまります
EDIUS NEO 3.5 アップグレード版を購入が確実な状況でしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15272297
1点

ぴかーどかんちょうさん、こんばんは。
Windows XPでEDIUS 6を使用しているものです。
Pro 6.5にアップする気にならないのですが、
パソコンは買い替えの必要性に迫られています。
新PCはWindws 7にするか、EDIUS 6は現行のPCで運用するか迷っています。
多分Grass Valleyは、EDIUS 6とNeo 3はWindows 8に対応せず、Pro 6 or Neo 3.5に移行してくださいというのでしょうね。
書込番号:15272471
1点

訂正
>新PCはWindws 7にするか、EDIUS 6は現行のPCで運用するか迷っています。
新PCはWindws 7にするか、Windows 8にしてEDIUS 6は現行のPCで運用するか迷っています。
書込番号:15272481
1点

8を持っていないので予想の話ですが
確実な方法でないので申し訳ないのですが、インストールする際に「互換性」の設定をしてもインストイールできませんか?
これでインストールできればラッキーなのですがいかがでしょうか?
書込番号:15273313
1点

ありがとうございました
32bit設定がよくわかりませんでした。
かなり古いXP時代のソフトもすんなりインストールできたのですが
不思議です。
急いでいましたので、泣く泣く3.5購入しました。
痛い出費です
8は、インターフェースが大きく変わり
最初シャットダウンの仕方もわからかったくらい困惑していまが
でも、メモリーたくさん積んでいるので
なんとなく以前よりサクサクしていると思います。
ありがとうございました
書込番号:15276006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
