


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
同ソフトで、数ヶ月前に突然、再生時の音声が無音(過去の音声が出ていたプロジェクト含めて)になったため仕方なく、アンインストールして再インストールしたら何故か元通りに治りました。直後に20程の古いプロジェクトを削除しました。そこで質問なのですが、@既に削除したプロジェクトの復元は不可能ですか?(理由は削除した中に一昨年の1月沖縄のホエールウオッチィング時の大事なプロジェクトも削除しているため、それだけが心残り)、復元が可能であれば、どのような操作方法ですか?A編集動画をDVDに出力する際、未だにタイトル画像の選択方法等が分かりません。B突然、音声が無音になってしまった場合(ミュートボタンや他の悪影響ソフトが関与していなくて原因不明の場合)、一度、アンインストールして再インストールすると常に元通り音声が出るようになるのでしょうか?また、何故、このような症状が発生するのでしょうか?以上3点につきまして、当方パソコン初心者のために、なるべく優しくお教えくださいませ。隊長様、もの好き爺様、皆様、人助けを宜しくお願い申し上げます。それと、EDIUS Neo3というのは、どれ位、プロジェクトを溜め込むことが可能でしょうか?いくつ位で削除した方が好ましいのかもお教えくださいませ。
書込番号:18391413
0点

>@既に削除したプロジェクトの復元は不可能ですか?
【返信】
1、ゴミ箱にはないですか?
2、ゴミ箱にない場合 → DataRecovery(復元ソフト フリーソフト)を使用してみてください。
保存していたHDDの場所などを指定し、「ファイル名の文字列」にEDIUSのプロジェクトファイルの拡張子「ezp」を指定し、スキャンをかけてみてください。
スキャンされた「ezp」ファイルを全てリカバリし、面倒ですが1つずつ開いて確認してください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/datarecovery/
3、DataRecovery(復元ソフト フリーソフト)でもない場合 → 有料の「ファイナルデータ」などの体験版を使用してお探しのファイルがあるかをチェックし、復元するのであればソフトを購入し、復元作業に入ります。
http://www.finaldata.jp/FD.html
>A編集動画をDVDに出力する際、未だにタイトル画像の選択方法等が分かりません。
【返信】
写真をご覧ください。
>B突然、音声が無音になってしまった場合(ミュートボタンや他の悪影響ソフトが関与していなくて原因不明の場合)、一度、アンインストールして再インストールすると常に元通り音声が出るようになるのでしょうか?また、何故、このような症状が発生するのでしょうか?
【返信】
問題がQuicktimeなのかどうか分かりませんが、NEO3はNEO2.5やNEO3.5に比べて不安定に感じました。
ここをご覧ください。
https://pro.grassvalley.jp/tech/faqid/faq000974.htm
個人的な意見ですが
Quicktimeの更新を止めて上手く動作するのが条件だとすると、Quicktimeの更新が野放しの状態だと、いつか上手くいかなくなる事は容易に想定されますよね。
更にNEO3の更新はもう終わっていますし、Quicktimeを最新の状態にするのはNEO3の安定動作上好ましくありません。
>それと、EDIUS Neo3というのは、どれ位、プロジェクトを溜め込むことが可能でしょうか?いくつ位で削除した方が好ましいのかもお教えくださいませ。
【返信
4点目?で良いですかね。
いくらでも問題ありませんが、どのようなファイル管理をされていますか?
一般的に
1つのプロジェクトに対して、1つのフォルダ内プロジェクト・動画・静止画・タイトルファイルなど素材全てを入れて編集し、同じプロジェクト内で名前変更をして保存するにしてもそ2つ3つくらいです。
度の様な形でプロジェクトをため込むとおっしゃっているのですか?
極論を言うと、HDDの容量があいている限りいくつでも溜め込めます。
ただ増やせば増やす程、誤って似たプロジェクトを開いたりとミスが多くなります。
また、違う話かもしれませんが、1つのプロジェクト内に映像や写真ファイルを読み込ませる場合は、立ち上がりや編集作業が重くなるので、注意が必要です。
返信になっていますでしょうか?
失礼しました。
書込番号:18393199
0点

隊長様、当方が知識に乏しいため、全ての理解が出来ませんが、ゴミ箱にプロジェクトがあり、画像の選択方法は丁寧な写真を貼付してくださり、よく分かりました。本当に有り難うございます。あと、一つ初歩的な質問で大変恐縮ですが、自身のホームページのブログに写真を掲載したり、ユーチューブに画像を掲載する方法、また、この欄に写真を貼付する方法について、隊長様はじめ誰か様、分かりやすくお教えくださいませ。いわゆる画像をアップロードする方法です。こんな方法も知らずに、エディウスを使用している私は笑い者で、同ソフトを使用した動機は撮影日時を入れて画像編集をしたかったからで家電量販店の人に2年程前に勧められただけです。2番目の追加質問ですが、このソフトは中〜上級者向けの画像編集ソフトなのでしょうか?とにかく電話対応のサポートがありませんので。
書込番号:18401465
0点

>ゴミ箱にプロジェクトがあり
【返信】
消去したプロジェクトは見つかったので解決ですね。
>画像の選択方法は丁寧な写真を貼付してくださり、よく分かりました。
【返信】
この件も解決ですね。
>一つ初歩的な質問で大変恐縮ですが、自身のホームページのブログに写真を掲載したり、ユーチューブに画像を掲載する方法、また、この欄に写真を貼付する方法について、隊長様はじめ誰か様、分かりやすくお教えくださいませ。
【返信】
文章であれこれするよりそのYouTubeにアップロードの方法を説明してくれているのでこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=EfYJF04s-Do
価格コムさんのアップ方法は
返信欄の下より
1、写真を載せる手順は
写真@
赤(参照) → jpgなど対応している静止画ファイルを選択 → 必要に応じて名前を付ける → 青(画像アップロード)
2、動画を載せる手順は
写真@
緑(動画を投稿する)
写真A
赤(参照) → MPEG2やWMVなど対応している静止画ファイルを選択 → 青(動画の種類)を適当に選択 → 緑(ガイドラインを厳守してアップロードする)
動画のアップロードは時間がかかるので環境によっては数分から十数分かかる可能性もあります。
>2番目の追加質問ですが、このソフトは中〜上級者向けの画像編集ソフトなのでしょうか?とにかく電話対応のサポートがありませんので。
【返信】
うーん、初心者には少し敷居が高いかもしれません。
ビデオスタジオ、パワーディレクターなど、フィルターが豊富で簡単な手順で、簡単にクオリティーの高い映像が完成します。
車だとAT車みたいな感覚ですかね
EDIUSはハイビジョンの編集が出てきた当初、一番安定していました。
ビデオスタジオ、パワーディレクターをはじめ、初心者向けのソフトは安定性が最悪でした。
そのころに出会ったのがEDIUS NEOでした。
そこからベースはEDIUS NEOを使い続けています。
サクサク動作と安定的な動作が特徴ですが、ベーシックな編集レイアウトなので、ユーザーも割と多く、編集テクニックを扱っているサイトもあります。
フィルターも重ねがけができたり、ビデオスタジオ、パワーディレクターなどではできない、タイトルファイルを映像ラインに置いたり、その逆であったりする事で、よりたくさんのフィルターを採用できます。
また、シーケンス化(入れ子)ができるので、とても便利です。
ビデオスタジオ、パワーディレクターなどより豊富なフィルターが無いかわりに、詳細なフィルター設定が必要なのが大変(面白味)かもしれません。
車だとMT車といった感じでしょうか。
中級車と言えばそうかも知れませんが、初心者からこのNEOシリーズを使用している方もいらっしゃいますよ。
上級者だと、おそらく上位版のProシリーズを選んでると思います。
サポートですが、何年か前まで有料の電話サポートが存在しましたが、現在ではメールのみです。
https://pro.grassvalley.jp/tech/contact2.htm
失礼しました。
書込番号:18401847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





