


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
EDIUS NEO3(3.05)を使っています。
手振れ補正機能を使おうと思ったんですが、エフェクトの中にもどこにも見当たりません。
ネット検索の結果、メリカルというプラグインを使うようですが、エフェクトの中にもどこにも見当たりません。
どうすればよいか、教えてください。
書込番号:18521140
0点

「BONUS Software For EDIUS NEO3」
というディスクが有るはずです。
なければ残念ながら使用できません。
失礼しました。
書込番号:18521289
0点

隊長さん
何年も前に買い、しかも引越しでいろいろ紛失した中で奇跡的に存在してました(^_^;)
で、インストールしました。
で、今、早速使ってます。
…しかし、かなり時間が…
ところで、余談ですが、このところ6時間ほどの映像をEdiusで編集しているんですが、PCの具合が悪くなってきました。動きがスムーズでなくなってきました。
なにもEDIUSを使っているときに限りません。YOUTUBE見てる時も、以前に比べて格段にカクカクしてきました。
かなり、使い倒している感じなんですが、機械的に具合が悪くなることって、あるものなんですかね?
というか、これってEDIUS特有なんでしょうか?
それとも他のソフトでも同様なんでしょうか?
影響が出ているとすればビデオカードとかでしょうか?
書込番号:18521414
0点

>、以前に比べて格段にカクカクしてきました。かなり、使い倒している感じなんですが
HDDにほとんど空きがなくなってきたとかじゃないでしょうか
書込番号:18522389
0点

>何年も前に買い、しかも引越しでいろいろ紛失した中で奇跡的に存在してました(^_^;)
で、インストールしました。
で、今、早速使ってます。
【返信】
見つかって良かったですね。
>…しかし、かなり時間が…
【返信】
そうなんです。しかも解析中は編集ができないんですよね。
余談ですがNEO3.5の手ぶれ補正に「スタビライザー」がありますが、解析中も編集作業が可能です。
>ところで、余談ですが、このところ6時間ほどの映像をEdiusで編集しているんですが、PCの具合が悪くなってきました。動きがスムーズでなくなってきました。
なにもEDIUSを使っているときに限りません。YOUTUBE見てる時も、以前に比べて格段にカクカクしてきました。
かなり、使い倒している感じなんですが、機械的に具合が悪くなることって、あるものなんですかね?
というか、これってEDIUS特有なんでしょうか?
それとも他のソフトでも同様なんでしょうか?
【返信】
当方も詳しくないですが、EDIUS内でファイル数や容量が大きくなればなる程動作は重くなります。また、プレビュー再生しているファイルが例えば1つのファイルが1時間や2時間と長ければ長い程動作が重くなります。
いずれにせよプレビュー画面の改善は
「設定 → システム設定 → アプリケーション → 再生」(写真@参照)
とすすみ、バファイサイズとフレーム数を最大にして、「Shift+スペース」キーでプレビュすると、先にバファを読み込んでくれるので、カクつきにくいです。
写真Aの赤丸部分の数字が溜まり、減っていくと再生がカクついてくます。
ただ、YouTubeもという事ですが、基本ストリーミングのカクつきはダウンロード速度不足が原因です。
この2つのカクつきですが、HDDに不具合が出てきた場合や(カリカリと音があったりもする)最大容量の80%以上になってくると、動作が重くなってきます。
まずは容量はどうか、または「CrystalDiskInfo」などでHDDの状態を調べてみてください。
CrystalDiskInfo↓
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
なのでEDIUS特有ではないと思います。
他のビデオソフトより動作は軽い方ですから。
他のソフトというより、上記の状態の確認が必要だと思います。
>影響が出ているとすればビデオカードとかでしょうか?
【返信】
ビデオカードではないと思います。
長文失礼しました。
書込番号:18526132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



