


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
EDIUS Neo 3.5を使っています。
自分は普段、エンコードする際に、Windows Media(WMV)でエンコードしていました。
その理由は、ファイルサイズが圧倒的に小さいからです。例えば、H264でエンコードした時より5分の1程度でしたから。
そもそも、なぜそんなにファイルサイズの違いが出るのかはよく分からなかったのですが、とりあえずそれで特別不便していませんでした。
ところが、最近問題が発生。
普段、Core i7のデスクトップPCでエンコードしていたのですが、Core i3のノートPCでエンコードしたところ、ものすごい時間がかかってしまいました。デスクトップでやっていた時よりもしかしたら10倍近く時間がかかった気がします。
流石にこれだと不便すぎるので、改善策を考えてみたのですが、QSVが効くH.264でエンコードすれば劇的にエンコードが速くなる事が分かりました。
ところが、ファイルサイズがやっぱり大きい。一番ビットレートを低くしてやってみても、WMVに比べると2.5倍ぐらいのファイルサイズになります。
という事で質問なのですが、
WMV並にファイルサイズを小さくすることは可能なのでしょうか?
それとも、もともとH.264はそれほど圧縮率が上がらないものなのでしょうか?
その辺の事がよく分からないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。m(_ _)m
書込番号:18648581
0点

使用目的は何ですか?
また、出力する画面サイズやビットレート、1時間で〇〇MBまでにしたいなど参考値などありませんか?
失礼しました。
書込番号:18648687
1点

有難うございます。
画面サイズ=1280×720
1分あたり20MB以下に抑えたいですね。1時間だと、単純計算で1.2GBですね。
書込番号:18648847
0点

ああ、そうでした。失礼しました。
基本的にYouTubeにアップするので、特別な高画質は必要としていません。
書込番号:18649251
0点


ファイルサイズを下げたいなら、ビットレートを低く設定するか品質を低くすればいいだけなのでは。
20MB/minなら、映像ビットレート2668kbps 音声ビットレート128kbps 合計 2796kbpsかな。
書込番号:18649436
0点

隊長♪さん
画像見てわかりました!
H.264でエンコードする場合、5M以下のビットレートを選択できないものだと思い込んでいました。リストから選択するのではなく、直接入力すれば良いのですね(汗)。実に単純な問題でした。
いや〜、助かりましたw
皆さん有難うございました! m(_ _)m
書込番号:18649822
0点

>画像見てわかりました!
H.264でエンコードする場合、5M以下のビットレートを選択できないものだと思い込んでいました。リストから選択するのではなく、直接入力すれば良いのですね(汗)。実に単純な問題でした。
【返信】
そうなんです。あくまで参考値として色々と揃えてくれているだけです。
また、最大値と最小値は無理に落としたり上げても(1や9999999など)、最大値、最小値に自動で調整はされてしまいます。
あと、写真でもそうしていますが、YouTubeアップの場合は必ずプログレッシブにしてくださいね。
ご参考までに
失礼しました。
書込番号:18649969
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





