


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
2号生筆頭代理さん
逆光で影になった顔の補正は、その範囲だけ選べるマスクフィルターを使います。
@エフェクトのビデオフィルターの中にマスクがあるので、それをタイムラインの該当クリップにドラッグ。 図1
Aインフォメーションにマスクが表示されたら、その上をWクリックして設定画面を開く。
範囲指定のツールに楕円があるので、それを映像の顔の上へドラッグして大きさや範囲を設定する。
多角形ならペン先のパス作成で、任意の形にクリックして行くと、直線が伸びていくので範囲を囲む。 図2
B囲んだ範囲をどのフィルターで補正するのかを選ぶ。明るさなので、カラーバランスを指定する。 図3
Cカラーバランスの設定を行う。プレビュー画面を見ながら、明るさとコントラストのスライダーを動かして試行錯誤する。
プレビューのボタンで、全体、左右分割、上下分割の設定前後の映像比較もできる。
D囲んだ境界が不自然になる時は、エッジの内外を10ピクセル程度ぼかすとよい。
E対象が移動する時は、設定画面下のキーフレーム設定である程度追従できるが、根気が要る。
静止している場合は、可成り効果が期待できる。
以上 特定の範囲だけ選んで明るさ調整する操作の一例です。
書込番号:19811618
1点

簡易的ですが初心者の方が最初に行うなら、YUVフィルターの方が簡単かなと思います。
YUVフィルターを適応し、Yの値をお好みにいじってください。
失礼しました。
書込番号:19812177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





