D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2010年11月 4日 登録

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の価格比較
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のレビュー
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のクチコミ
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の画像・動画
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオークション

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月 4日

  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の価格比較
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のレビュー
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のクチコミ
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の画像・動画
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を新規書き込みD3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリはimacで使えますか??

2013/01/17 01:29(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6件

このメモリはimacで使えますか??

書込番号:15629749

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2013/01/17 02:05(1年以上前)

使えないものもあります。
Intel CPU搭載タイプに限定しても、DDR2メモリーを使用するものもあります。

また規格が適合するものだとしても、絶対に動くという保証はありません。
動作保証があるのはA3N1333-4GX2/Eの方です。
使えなかったとしても、サポートは受けられません。

書込番号:15629836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/17 08:30(1年以上前)

iMac の品番を書かれた方がいいですよ

書込番号:15630347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/17 14:00(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15631391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dynabookR731/37Bでの使用。

2012/12/18 00:16(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件

初めまして、少々お伺いしたいことがありスレを立てさせていただきます。
題名の通りR731/37Bのdynabookを使っており、メモリを出来れば増設したいなっと考えています。

メモリを増設したら消費電力が増え、バッテリー駆動が短くなると聞き、標準搭載のメモリで十分と考えてたのです。
ですが、最近のメモリは消費電力が増えないような技術が施されてると聞いたことあるのですが、これも消費電力は抑えられるのでしょうか?

毎日、学校にパソコンを持っていくので出来ればバッテリー駆動時間が極力減らないようにはしたいのです。
もし、このメモリを搭載されている方がおられたら、つける前と後でバッテリー駆動時間がどう変動したのか教えて頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:15494193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/18 00:28(1年以上前)

多少バッテリーの消費スピードは上がりますが、それ以上にCPUの使用率や液晶の明るさの
設定を考えれば誤差みたいなものですよ?
現状、64bitOSとして使用中なら、4GBでアプリケーションの使用で足りているなら増設不要、
RAW現像やビデオ編集などメモリを食うような作業が必要なら増設を。

実際、バッテリーへの影響は数パーセントです。

書込番号:15494250

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/18 00:31(1年以上前)

メモリを、例えば 4枚から 2枚に減らした所で、
消費電力は 1W も変わりませんよ。
ですからバッテリーの持ちにはほとんど影響無いと思います。

書込番号:15494278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/18 00:34(1年以上前)

http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/10222647.html

他のメーカのノートですがメモリ増設によるバッテリー駆動時間のテスト。
ベースとなっているチップセットやメモリ容量はR731と世代は近いと思いますから
参考にはなると思います。

誤差ほどの差もないという結論を出されていますね。

書込番号:15494299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/18 01:16(1年以上前)

メモリの増設程度では、さほど影響はありません。
バッテリー駆動で1〜2分ほど影響あるのか?ってくらいだと思いますy

書込番号:15494448

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/19 00:25(1年以上前)

素早い、かつ適切な回答頂きありがとうございます。

>その先へさん
Windows 7 64bitで使っており、4GBでも実際不満はないのですが
SSDへ変えるついでにメモリも上げて立ち上がり+アプリケーション動作の速さ向上が目的でした。

リンク先拝見しました。
確かにそうですね、勉強になりました。

>越後犬さん
なるほど、やはり消費電力から見れば変化はあっても1Wもいかないんですね。
勉強になりました。

>パーシモン1wさん
そうなんですね、1〜2分程度なら許容範囲内というか気にする必要がないんですね。
ありがとうございます。

書込番号:15498584

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/19 11:30(1年以上前)

パソコンの消費電力は一定ではなく振り幅があるんですが、
メモリ 1枚から 2枚に増やして消費電力を見ていると、
「1W くらい上方向に振り幅が増えたかなぁ〜」 程度です。
誤差と言ってもいい程だと思います。
またプラシーボ効果と言われて仕方ない範囲です。

書込番号:15499911

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー交換について教えてください。

2012/12/17 21:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:11件

メモリー交換初心者でメモリー増設検討中なのでご教示願います。
デュアルチャンネルではないパソコンにデュアルチャンネルメモリーを使用できますか?
パソコンは ASUS U30SDです。

書込番号:15493345

ナイスクチコミ!0


返信する
minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/17 22:01(1年以上前)

デュアルチャンネルメモリはデュアルチャンネル動作を保証された精度の高いメモリーです
規格があってるならそのことが動作の邪魔をすることはありません
相性とかはまた別の話ですが

書込番号:15493378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/17 22:04(1年以上前)

>>パソコンは ASUS U30SDです。

このPCでしたら、メモリの空きスロットに4GBのメモリーを1枚挿せば、基本的にはデュアルチャンネルとして動作します。
4GBの2枚組でももちろんデュアルチャンネルとして動作します。

通常は1枚だけ買う方が多いのでしょう。
気分的にデュアルチャンネルの動作がとれた2枚組を買っても良いです。

書込番号:15493393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/17 22:12(1年以上前)

minimaFMさん
kokonoe_hさん
早速の返信ありがとうございます。
解りやすく説明していただきありがとうございました。

書込番号:15493428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 xxrioxxさん
クチコミ投稿数:2件

メモリーの増設を考えているのですがこちらの商品が対応しているのか疑問です。
スペックは
VALUESTAR N PC-VN370BS2KS
バッファローのホームページで確認したところ該当なしでした。
ケーズデンキオリジナルモデルなのでお店に確認したところ
VALUESTAR N PC-VN370FS6B
と同じモデルとのことです
こちらなら対応してますがこれってノート用じゃないんですか?
対応してるってことはデスクトップでも行けるんですか
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:14538103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/08 19:04(1年以上前)

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VN370BS2KS

仕様的には対応してますね。(上位互換でPC3-10600OK)

メモリ(メインRAM)
4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)
SO-DIMMスロット×2[空き:0]

書込番号:14538129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/08 19:06(1年以上前)


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2012/05/08 20:21(1年以上前)

デスクトップPCであっても、小型化の為にノートPC用の部品を使用することはあります。
特に一体型PCは、その傾向が強いです。

書込番号:14538401

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxrioxxさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/09 01:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
今回はバッファローにしました

書込番号:14539787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリの選択について

2012/04/03 17:52(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:79件

メモリ現2GB×2を4GB×2(Dual Channel)増設で検討中です。

PC(ノート)製品名dynabook TX/77MBLS 型番PATX/77MRFBLS3
現在PC搭載メモリについては
  SAMSUNG製 PC3-8500S-07-10-F2 4GB(2GB×2)
です。

<BUFFALO search>では○は見つからないわけですが、このメモリか又は同じBUFFALO
http://kakaku.com/item/K0000164514/?lid=ksearch_kakakuitem_title
のいずれかを購入したいと思っていますが、いずれがお奨めでしょうか?

ちなみに<I.O DATA search >では
「SDY1333シリーズ」PC3-10600 DDR3-1333
「SDY1066シリーズ」PC3-8500 DDR3-1066
が○ですが・・・値段が高いので、BUFFALOのランク落ちでも良いのではと思っています。

書込番号:14387344

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/03 17:59(1年以上前)

対応表の記載が無ければ動作保証が適用されない可能性があります。
その場合はD3N1333-4GX2/Eただ高いだけのメモリという特徴しかなくなり、
CFD W3N1333Q-4Gを買っても同じという結果になります。
別にBuffaloやIO DATAのメモリは製品品質が高いというわけではありません。

BuffaloかIO DATAの動作保証メモリが必要ならSDY1333-4G/ECを2枚買うのがいいでしょう。
そうでなければ他のメモリを選んでも違いはありません。

書込番号:14387377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/04/03 20:20(1年以上前)

メモリ規格、モジュール規格では適応していたのですが、バッファローで検索して表示が出てこないので、メモリの相性の問題に対する不安はありました。
アドバイスをいただいてBUFFALOに対する区切りがつきました。今のところ動作保証のあるメーカーはI.O DATA位だと思います。

ところで「SDY1333-4G/ECを2枚買う」という件ですが
デュアルチャネルの効果を得るためには、メモリは2枚組で同じ容量のものを買う必要があると認識しています。処理速度アップのためのメモリ増設ですから、2枚組での購入を考えた方がいいのではないでしょうか?シングル2枚についてはこの点の不安があるわけですが・・・となるとやはり
  http://kakaku.com/item/K0000064947/?priceorder=3#tab
  http://kakaku.com/item/K0000067899/?cid=shop_g_1_pc
辺りでしょうか?

書込番号:14388054

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/04 09:14(1年以上前)

候補に挙げられた2機種ですが、どちらも1万円超えですね、
個人的な感想ですが、相性なんてまったく気にしませんし、過去相性不良に遭遇したこともありません、
よって、こんな高額なメモリーを買うことはあり得ません、先に書かれているCFD W3N1333Q-4Gで充分と考えます、3,000円で買えますし。

書込番号:14390190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/04/04 14:58(1年以上前)

【W3N1333Q-4G】については
私の別の投稿サイト(ヤフー知恵袋)での質問においても回答を得ています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284844227
正直なところ、色々と気持ちが揺らいでいます。

この商品ブランド名(CFD)はあまり聞きませんが、
・製品画像に「Dual Channel動作テスト済み」「永久保証」と表記されている
・ショップによっては「相性保証付き」(返品可能)がある
・安価で価格コムの売上げランクも上位である
こと&アドバイスをいただいたことで気持ちが傾きつつあります。なにしろ非常に安いし、そう言われれば欲が出てきますので・・・


書込番号:14391183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/04/04 16:23(1年以上前)

【甜 さん】【JZS145さん】ご回答ありがとうございました。
先程、別件の増設前のBios update(バージョン確認)や増設後の仮想メモリ設定などで「東芝サポート」に電話確認したところ、
メモリについても「このパソコンの規格はPC3-8500(DDR3-1066)が最適な規格です。東芝製もありますが、規格さえ適合していれば価格の安いものを探されたら良いと思います。」と親切にアドバイスしてくれました。
この規格で「4GB×2で安い」といえば価格コムでは
CFD
http://kakaku.com/item/K0000182376/?lid=ksearch_kakakuitem_title 
BUFFALO
http://kakaku.com/item/K0000164514/?lid=ksearch_kakakuitem_title  
ぐらいですので、CFD製品に決めようと思います。
いろいろアドバイスいただき助かりました。

書込番号:14391444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dynabookで使えますか

2012/03/18 19:29(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:50件

dynabook T451/57Dのメモリーを増設したいのですが、この製品で大丈夫でしょうか?
又、使用感はどうでしょうか?
PCに詳しくないので、お教え願います。

書込番号:14309339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/18 19:37(1年以上前)

OKです。

但し、32Bitだと増やす必要がありません。

メモリーが増えれば、メモリーが足りなくて遅くなる事が減るので良いと思います。

書込番号:14309383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/18 19:37(1年以上前)

>dynabook T451/57Dのメモリーを増設したいのですが、この製品で大丈夫でしょうか?
使えるでしょう。

書込番号:14309385

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/18 19:38(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=80407&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

Buffaloの対応表にはD3N1333-4GX2 ○となっているので、その廉価版であるD3N1333-4GX2/Eも同様に動作保証付き、
つまり使えると考えて構いません。
どのメモリも正常に使えるなら素人目にはどれも大差ありません。
逆にネットやメールくらいしかしないならメモリを交換しようとしまいと体感差は生じません。

書込番号:14309394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/03/18 20:24(1年以上前)

皆さんに教えて頂き、使用できるとわかりました。
早速、注文いたしました。
素早い回答ありがとうございます。

書込番号:14309606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/03/21 19:13(1年以上前)

本日届き、早速増設しました。
8Gで認識しています。無事に使えました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14324557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を新規書き込みD3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
バッファロー

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年11月 4日

D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング