D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2010年11月 4日 登録

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の価格比較
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のレビュー
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のクチコミ
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の画像・動画
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオークション

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月 4日

  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の価格比較
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のレビュー
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のクチコミ
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の画像・動画
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を新規書き込みD3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 増設

2013/03/22 16:10(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

こちらのメモリはLenovo IdeaCentre K330 77274KJに取付可能でしょうか。

現在4gbなので取付可能ならば合計12gbにしたいと思っております。

書込番号:15923621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/22 16:13(1年以上前)

できます。

書込番号:15923630

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2013/03/22 16:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
購入したいと思います。

書込番号:15923639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/23 11:52(1年以上前)

元々付いていた 4GB を抜いて、
4GB + 4GB で 8GB のデュアルチャンネルにした方が良くないですか?
お任せしますけれど・・・  ( ´ェ`)

書込番号:15927133

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2013/03/24 16:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりそっちの方がいいんですかねぇ
ショップの方に聞くと今の4gbをいかしつつ空きに4gbを2枚で12gbにした方が良いと言われたので悩んでました。

書込番号:15932409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/24 16:52(1年以上前)

まぁいろいろですよ。

8GBで足りるのならデュアルチャンネル動作のほうがよろしいでしょうし、足りてないなら少しでも多い(12GB)のほうがいいです。

わからなければ全部挿しとけ・・・って^^;

書込番号:15932504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/24 17:55(1年以上前)

相性問題が出なければ12ギガOKでしょう。

>gyushi-KUNさん
おひさです〜 最近顔見ないですねお元気でしたかぁ

書込番号:15932766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/24 18:50(1年以上前)

では元々刺さっていたのと同じメモリを探して 3枚購入されてみてはいかがでしょう !?

書込番号:15933007

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2013/03/30 12:58(1年以上前)

結局12gbに無事増設しました
ありがとうございます

書込番号:15956553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/18 15:13(1年以上前)

HP Compaq Pro 4300 SFF PC
Intel Celeron G1610(2.60GHz/2M)
2GB DDR3 SDRAM(1600MHz/1DIMM)に、
メモリ増設希望です。

現在考えているのは
バッファロー
D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]です。
動作するでしょうか?

書込番号:16379001

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/07/18 15:43(1年以上前)

規格は合っています。
元々付いてるやつを抜いて 2枚刺す形になると思います。
バッファローだから相性問題無く動くと思いますが、
そのメモリモジュールは割高なので
もっと安いのがいいのではないでしょうか。

また 1333 じゃなくて 1600 にしておいた方が
将来 CPU をアップグレードとか
「別のパソコンで使う」 などの時のためによろしいかと思います。

書込番号:16379049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/18 16:34(1年以上前)

<<越後犬さん

回答ありがとうございます。
1600ですか、なるほどそのようにします。

書込番号:16379162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組

2013/03/21 20:31(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:51件

マザーボードがGIGABYTEのGA-P55-USB3メモリーソケット4基ついています(最大16GB)
これに8GBx2で16GBのデュアルチャンネルで使用することは可能でしょうか?。
それとも4GBx4で16GB、もしくは4GBx2の8GBで使用するか、一番機能的にいい組み合わせはどれがいいでしょうか。
OSは、windows7pro64ビットです

書込番号:15920619

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/21 20:39(1年以上前)

タスクマネージャでメモリ使用量が8GBを超えていなければ4GB*2枚で。
それ以上乗せても意味がありません。

書込番号:15920649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/03/21 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。ところでD3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組を購入使用と考えてますが4GX2/EのEはECC付ということでしょうか?。ECC付でも使用できますか、または
4GX2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組を購入するべきでしょうか

書込番号:15920722

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/21 21:10(1年以上前)

/Eは廉価版を意味します。
ECCは付きません。
メモリ本体は/E無しモデルと同じです。

書込番号:15920775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/03/21 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組を購入します。
取り付けてからの状況報告は後日報告いたします

書込番号:15920790

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/22 01:51(1年以上前)

ECC メモリに対応してないマザーボードに ECC メモリを挿した場合、
動くのと動かないとがあります。
私が経験した中では intel マザーに動くものが多かった印象です。
MSI のマザーはダメな感じ。
GIGABYTE と ASUS はどっちもどっちですね。
動く物もあれば動かない物もある・・・   動かない物の方が多い・・・
そんな感じですかね。

書込番号:15922002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/04/01 13:15(1年以上前)

無事4Gx2で8G装着し経過も良好です。タクスマネージャーで確認しましたが、このメモリー容量でベストだと思います。ありがとうございました。

書込番号:15964992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMDISKについて質問です。

2012/06/08 23:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 eneyasuさん
クチコミ投稿数:25件

この製品はバッファローのRAMDISKは制限なく使えますか?
メーカーの説明では、*****/Eで終わる製品は動作しないと書いていますが、Amazonやこちらのクチコミでは使えてる方がいてるみたいですね。
レビューのはるき23さんを見させてもらいましたがエルピーダのチップとHynixのチップのどちらが当たるかわからないみたいで、それによってもかわってくるのでしょうか?
詳しい方がいてましたら教えてください。

書込番号:14657126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/06/09 01:13(1年以上前)

>バッファローのRAMDISKは制限なく使えますか?

他のRAMDISKソフト使えばよ良いんじゃない??

>エルピーダのチップとHynixのチップのどちらが当たるかわからないみたいで、それによってもかわってくるのでしょうか?


エルピーダもHynixも変わらないです。

書込番号:14657416

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/06/09 09:19(1年以上前)

バッファローのメモリで、/E付きは省電力いわゆるECOモデルだと思いますが、
たしかに、バッファローのRAMDISKユーティリティーHPには、/E付きでは動作しないと謳っています。

自分は、他社のメモリでこのRAMDISKを4GB設定で使えています、
心配なら購入するメモリを他社にすればよいかなと。

書込番号:14658300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/06/09 11:12(1年以上前)

/E付きは法人向け・業務向けモデルの型番です。

/E付き製品は化粧箱が白箱に、保障が6年から5年になっただけで、基本/E無し製品と中身は同じものになります。

バッファローHPでも/E付き製品はRAMDISKが使えないと書かれていますが、おそらくできるんじゃないかと思います。

私も/E付き製品を使用していますので、後ほど試してみようと思います。

書込番号:14658709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eneyasuさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/09 16:13(1年以上前)


ぴぴぴぴぴーさん,JZS145さん返信ありがとうございます。

この度メモリーを増設するにあたり、RAMDISKを考えたのですが、PC初心者なので英語のソフトは
難しく、BUFFALOかIOのRamPhantomかで悩んでいました。

どうせメモリーを購入するなら無料のRAMDISKをと思い質問しました。

AVEXIRのAVD3U13330904G-4CIというエルピーダのチップを使っているメモリーでRAMDISKを試した
友達が制限なしだったので、エルピーダとHynixで違いがあるのかなと思ったしだいです。

購入予定はPT3導入後と考えていて、まだ少し時間的に余裕があるのでぴぴぴぴぴーさん、よかったら結果を教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:14659814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/06/09 22:47(1年以上前)

結果から言うと、使用できました。

私も/E付き製品を使用していますとは言ったものの、私のは家内用のVistaノートでD2/N667-2GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-5300) を使用しての結果ですので、全てのものが対応できるのかまでは分かりません。

制限の方も問題なく利用できました。

書込番号:14661571

ナイスクチコミ!0


スレ主 eneyasuさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/10 20:37(1年以上前)

ぴぴぴぴぴーさん,さっそく試していただいてありがとうございます。

いろいろ参考になりました。おそらくこの商品でも大丈夫そうですね。

購入した後にまたレビューさせていただきます。

書込番号:14665550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 chikara99さん
クチコミ投稿数:13件

初心者です。
レッツノート CF-S10CYADRとの動作確認が取れているメモリーをご存知の方、
お教え頂けませんでしょうか?
メーカーが多過ぎて、またどれが動作確認が取れている型番なのかまったく分かりません。

また、その場合、同メーカーで2枚とも同じメモリーの方が良いのでしょうか?
(混在しても良いのでしょうか?)

併せて教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:13343342

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/08/06 20:28(1年以上前)

メーカーはバッファローやアイオーデータを選んでおくのが無難です。


http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=77165&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

どうぞ。


もしみれなかったらhttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/で機種を入力して
確かめてください。

書込番号:13343364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/06 20:41(1年以上前)

私は、メーカ・販売店の人ではありませんので、
これだというのは、言いにくいのですが、
あえて言うならば、
バファッローでは、
■メモリー

対応製品 対応状況  対応製品 対応状況

MV-D3N1333-2G ○ MV-D3N1333-1G ○
MV-D3N1066-2G ○ MV-D3N1066-1G ○
D3N1333-X1G ○ D3N1333-S2G ○
D3N1333-4G ○ D3N1333-2G ○
D3N1333-1G ○ D3N1066-X1G ○
D3N1066-S2G ○ D3N1066-4G ○
D3N1066-2G ○ D3N1066-1G ○

対応表が他のメーカでも出されております。
対応表にあったメモリーならば、まず大丈夫ではないでしょうか。

また、メモリーは、同じものを2枚の方が確実でしょう。

書込番号:13343404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chikara99さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/06 21:10(1年以上前)

さっそくのご回答、ご教授ありがとうございました。

書込番号:13343517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BUFFALO RAMDISK ユーティリティーで困ってます

2011/06/28 06:50(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3U1333-1GX2/E (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)

スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:191件

このメモリーとPQI DD31333-2G2Dでのセット(計6G)でBUFFALO RAMDISK ユーティリティーを使用しているのですが、マザーボードによってRAMDISKとして使える量が違って困ってます。

ASRock 880GMH/USB3 R2.0 →5GB
MSI 890GXM-G65 →256MB
GIGABYTE GA-880GM-USB3 →5GB

で現在
ASRock 880G Extreme3 →256MB

これは相性的なものなのでしょうか? それとも何かメモリーの設定がおかしいのでしょうか? チップセットがSB710だと5Gまで確保できてSB850だと256MBまでしか出来ないように思えるのですが。


CPU:1055T 125w
OS:Windows7 Home Premium 64bit


書込番号:13187707

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2011/06/28 18:55(1年以上前)

メモリーコントローラーはCPUに内蔵されているので、サウスブリッジには関係ないです。
メモリー情報が正常に取得出来ていない可能性があります。
BUFFALO RAMDISKは自社製品と組み合わせないと、4GBを越える分が使えないという機能制限がある筈です。

SPD情報が正常に読めないとすれば、自社メモリーが搭載されていないと判断し、機能に制限が設けられる可能性があると思います。
SPD情報を管理する部分は、サウスブリッジに接続されているので、こちらの関係が疑われます。
プログラムのアップデートで改善されるかも知れませんが、場合によっては他のツールを使った方がいいかも知れません。

書込番号:13189769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:191件

2011/06/28 19:52(1年以上前)

uPD70116 様

レスありがとうございます。
マザーボードとメモリの相性と言う訳ではなく、サウスブリッジとの関係に於いてプログラムが上手くSPD情報を読み取れてない可能性がある訳ですね。

使い勝手のいいBUFFALO RAMDISK ユーティリティーを使えるため割高なこのメモリを購入したので残念ですが、他のRAMDISKソフトを探してみます。


書込番号:13189947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの増設の効果?

2011/06/20 09:46(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

初歩的な質問ですいません。
私のPCはNEC PCVW770BS6Rの機種を使用しております。
今のところ不自由しておりませんが質問があります。
標準で4GBのメモリーが搭載されてますが、8GB
にすると、具体的にどのような効果?が出るのでしょうか?
初心者なのでどなたか教えて下さい。

書込番号:13154696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/06/20 10:03(1年以上前)

こんにちは

>具体的にどのような効果?が出るのでしょうか?

重い作業やたくさんのソフトを立ち上げて使用メモリーいっぱいいっぱいだと
変わりますが
普通に使っているいるのなら4GBも有ればまず問題無いですよ
メモリーを8GBにしても変わりません
タスクマネージャで普段どの位メモリーを使っているか確かめて見ては?

書込番号:13154746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/20 10:04(1年以上前)

>今のところ不自由しておりません

ここから判断して、8GBに増設してもほとんど何も変わらないかと。
メモリを大量に使うソフトを入れたりすると、8GB必要になるかもしれませんが、
現状不自由なく使えているんなら、変わりません。

ただ、エクスペリエンス・インデックスが少し揚がるかな、といった程度でしょう。

書込番号:13154751

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2011/06/20 11:39(1年以上前)

タスクマネージャーから、パフォーマンスのタブで、一番忙しくさせているときのメモリ使用量を確認しましょう。ここが4G以下なら、8Gにしても目立った効果はありません。

ただ。使われないメモリでも、HDDに対するキャッシュとして動作しますので。ファイルを反復アクセスしたり、同じソフトを立ち上げることを頻繁に繰り返すような場合、効果を体感できることがあります。

大は小を兼ねるので、邪魔には成りませんが。
まずは、メモリ使用量の確認を。ここが2G程度なら、8Gに投資する前に、他の物を買いましょう。

書込番号:13154964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/20 11:54(1年以上前)

現状でメモリが足りていれば、増設しても変化ありません。余裕が増えるだけです。
現状でギリギリや足りてなければ、増設で普通に動くようになります。

メモリは机のようなものです。狭いと作業がし難くなったり出来なくなったり、広ければ余裕が出来るので作業しやすく成ります。
しかし、実行速度そのものは作業する人(CPUの処理能力)以上の速さは出ませんy

書込番号:13155003

ナイスクチコミ!2


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2011/06/20 14:27(1年以上前)

皆さんどうも有難う御座いました。
メモリー増設はやめます。

書込番号:13155439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を新規書き込みD3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
バッファロー

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年11月 4日

D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング