AF MACRO 100mm F2.8 New


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2023年6月11日 11:16 |
![]() |
21 | 8 | 2015年7月9日 22:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF MACRO 100mm F2.8 New
MINOLTA α7700iを1,988年に買った当初は、マクロレンズの存在すら知らない超初心者でした。
先日、SONYとブランド名が変わった50mmマクロを購入したので、当レンズも仕入れてみました。
本日、KOMICA MINOLTA α-7 DIGITALで紫陽花と菖蒲を撮ってみました。
なかなかやわらかい描写で良いですね。
カメラ側の性能もあってか、AFの迷いとスピードはイラっとしますがwww
これからもMNOLTAレンズで楽しんでみます。
8点

>まさくん☆さん
こんにちは。
自分もソニーの50マクロですが、
ミノルタ/ソニーのAマウントマクロは
評判でしたね。
書込番号:25295714
1点

アタイも50f2.8と100f2.8と未だにつかってます^^;
ピント合った処はしっかりと
ボケた処はとろっとろ
未だお気にから外せません^_^
書込番号:25295720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさくん☆さん
ミノルタのマクロは良いですね。
柔らかい描写が素晴らしいと思います。
ソニーやミノルタのDタイプはエコガラスで鉛フリーのため初代がNewの方が鉛ガラスで人気があったように思います。
書込番号:25295866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
>Jennifer Chenさん
>とびしゃこさん
レスありがとうございます。
こんな古いレンズのスレを見てくれる方がいた事のビックリでした。
50mmマクロも使い易く写りも良いので気に入りましたが、この100mmは更に好きになりました。
現代のレンズの様な扱い易さは無いですが、ピントさえ決まれば今の時代でも十分通用する良いレンズですね〜
書込番号:25296929
2点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF MACRO 100mm F2.8 New
α900使いのファッション写真撮りの俺的には悩む…
中望遠レンズを一本欲しいんですよね
100/2とかSTFとか85/1.4とか
85/2.8もあり?(笑)
花の撮影もする俺的には100マクロ(N)てベストなのかなあ?
一応マクロは50/2.8(I)とトキナー100/3.5もあるんだけども(笑)
名玉と呼ばれるこのレンズは気になりますね♪
2点

あくまで名玉と云われるレンズは最初に当時と言う言葉が付きます
書込番号:18944670
6点

確かに…
だけどもこのレンズの場合
光学系的には現役なわけで
今のレンズにもひけをとらないから現役でもあるわけかなと?
FE90はすごいらしいけど(笑)
書込番号:18944690
1点

あふろべなと〜るさん こんにちは
AF MACRO 100mm F2.8 Newは 基本的には ソニーのSAL100M28 と変わりませんので 中古で狙うよりは こちらのレンズの方が安心だと思いますよ。
書込番号:18944696
2点

>もとラボマン 2さん
掘り出し物ハンターの俺的には
安心よりもリスクのある冒険を楽しみたいのです
単に金が無いだけとも言うwww
書込番号:18944701
5点

100mmマクロって各社良いレンズが多くない?
ミノルタ、ペンタ、キヤノン、コンタックス、タムロン、ツアイス、まぁニコン(55mmのほうが好きなので)・・・
そう考えるとマクロとして作りやすい(自由度が大きいとも言えるのか?)焦点距離なんだろうか?
このレンズを使いたいからその会社のボディを購入する事が少なくなった、
マウントアダプターが増え、ボディを買う必要が無くなったのは確か。
書込番号:18944989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

円形絞り+鉛ガラスのAマウント100ミリマクロはこれだけですから。
より新しいDタイプ、下手したらソニー製より中古価格は高いかも。
書込番号:18944997
2点

でも、僕は好きなんだo(^o^)o
信仰心もあるけどねo(^o^)o
書込番号:18945254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50mmf2.8マクロNewはGetした。
次は100mmf2.8マクロNewが欲しいと思いながら数年経過。
135STF、100mmソフト、85mmf1.4は高いので買えない。
花の撮影もするから、あふろ氏には100mmマクロは良い選択だと思う。
次候補は85mmf1.4だろうな。
花撮影には85mmに中間リングで対応。
書込番号:18951663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





