WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,335

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,335¥3,180 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA600 WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のオークション

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥2,335 (前週比:±0 ) 登録日:2010年11月 4日

  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のオークション

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]を新規書き込みWD5000AAKX [500GB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

認証してくれません…

2011/09/08 16:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

WD5000AAKXを、玄人志向のHDDケース、GW3.5AA-SUE(http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1427)に入れてUSBでPC(Lenovo G560 Win7 64bit)と接続したのですが、認証してくれません…どうすればいいのでしょうか?

ケースのアクセスランプは点灯しています。初めてこのような商品を購入したので”初期不良”などの判定方法もわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13474439

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/09/08 16:13(1年以上前)

フォーマットはしましたか、

書込番号:13474451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/09/08 16:16(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

フォーマットをすることもできません。何しろPCが認証してくれませんので。

他に、PCを使わずにフォーマットをする方法、あるのでしょうか?
大変初歩的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13474460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/09/08 16:36(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/PageTAKA/20100401/p1
参考になりませんか?

書込番号:13474529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/08 16:37(1年以上前)

ACアダプターはつなげてますか?
USBから電源をとっても電圧が足りないかも。

書込番号:13474535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/09/08 17:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

コンピュータから、右クリックで管理を選択して、フォーマットするのですね。

勉強にもなりましたm(__)m

書込番号:13474642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマット出来ず

2011/07/24 07:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:382件

P8Z68 Deluxe にこの新規に購入したWD5000のHDDを
装着したいのですが、前のPCでフォーマットしようとしたら、
フォーマットが始まるとすぐに『フォーマット出来ません』
とのメッセージが、
それと、ドライブを分けた訳ではないのに、
C¥とD¥が出来ていました。
ちなみにD¥は100MBYTEの容量です。
どのようにしたらフォーマットができ、
一つのハードにすることが出来ますでしょうか?
OSは、WIN7の32BITです。
宜しくお願いします。

書込番号:13289236

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/24 08:27(1年以上前)

だめ∪・ω・∪さん おはようさん。 他の方法もあると思いますが、、、、
P8Z68 Deluxe にこの新規に購入したWD5000のHDDだけ繋いで、OSのCD/DVDから起動してOSのinstallしてみて下さい。
画面の途中でformatしますか? と聞いてくればfornatを。
 500GBをいくつかのパーテイションに分けるつもりならついでに。

D¥の100MBYTEは気にしなくても良いです。HDDの情報が書き込まれている領域です。

書込番号:13289367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2011/07/24 20:28(1年以上前)

BRDさん、アドバイスをありがとうございます。
別のPCに、このHDDを接続してWiN7をインストールしようとして、
途中でフォーマットを選択しましたが、
疑問は、パーテーションを分けたつもりがないのに、
C\とD\の二つができている。。。
それで、フォーマットしてひとつのドライブにしたいと思いました。
もし、別の方法がありましたら教えてください。
お願いします。
ちなみに、インストールはいくつかあるHDDの中のシステムHDDですね?

書込番号:13291473

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/24 20:36(1年以上前)

OSが勝手に作ってしまう小さな領域なので、一つに出来ないと思います。

新規にOSをinstallする領域/ドライブは自由に決められます。
 但し、あまりにも小さな領域を指定すると 出来ないと 言われるのじゃないかなー 
  試したことはありません。

書込番号:13291505

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/24 20:50(1年以上前)

WiN7インストール時にパーテションの新規作成を行うとシステムリカバリー用のエリアが自動作成されます。
OS本体は上記とは別の2個目のエリアにインストールします。
ただし、この場合にはシステムリカバリーエリアにはドライブ文字は割り振られず、2個目のエリアがCオライブになるのですが。

書込番号:13291566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WD5000AAKX と "-R"の違い

2011/06/08 14:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:16件

このHDDを購入しようと思い検索したところ、WD5000AAKX と WD5000AAKX-R と言う型番のものがありました。
HDDについて詳しくないので違いが理解できません。
分かり易く教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13106361

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/08 14:57(1年以上前)

WD5000AAKX インターフェース : SATA3.0Gb/s
WD5000AAKX-R インターフェース: SATA6.0Gb/s

この違いだと思われます。

書込番号:13106445

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/08 15:13(1年以上前)

訂正です
>WD5000AAKX インターフェース : SATA3.0Gb/s

と書きましたが、どうやらSATA6.0Gb/sみたいですね。
調査不足でした。
となると、違いは???

書込番号:13106499

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/08 15:27(1年以上前)

WD5000AAKX-Rは、
取扱説明書・保証書・ネジ付き
と書いてあるので、いわゆるリテール品ってことかな、

それで、-R無しはバルク品で取扱説明書・保証書・ネジが付かない。

書込番号:13106534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/08 16:31(1年以上前)

WD5000AAKX-R、ツクモだとバルク品で売ってますね。
箱入りで売ってるのは日立くらいでは?
CFDが箱に入れて、WDやシーゲートのHDDを売ってることはありますが。

書込番号:13106693

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/08 16:53(1年以上前)

どういった梱包してあるかまでは、不明ですが
ここでは、取扱説明書・保証書・ネジ付き となってますね。
URL
http://www.smarter.co.jp/computers-68/prod-106841430/
ただし、完売となってますが。

書込番号:13106759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/06/08 20:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

JZS145さんのリンク拝見しました。
リテール版の"-R"なんですかね??

でもツクモではバルク…

ん〜今一良く分かりません…。

保証書とか取説など付属品の違いなら性能は変わらない…って理解して良いのでしょうか?

書込番号:13107535

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/08 20:23(1年以上前)

>保証書とか取説など付属品の違いなら性能は変わらない…って理解して良いのでしょうか?

確証があるわけではないんですが、おそらく同じ製品だと思えます。
-Rは、価格COMにも登録ないですし、購入予定のショップにあるほうでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13107573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/08 20:25(1年以上前)

保証については、お店で聞かれたほうが良いですy

書込番号:13107583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/06/08 22:35(1年以上前)

-Rを注文したら箱に入って、保証書がついてました。-Rがそういう意味ならですけど。ネジはなし。

性能は、、、Win7インストールしてから測ったせいか100MB/s程度。期待はずれでした。

ひょっとして性能低いバージョンかもと思ってます。

そのうち片肺にして測りなおそうかとも思ってますけど、中々自分の手元に戻ってこないので、、、

書込番号:13108281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の満足度4

2011/06/11 13:06(1年以上前)

TSUKUMOの通販で買ったところ、下記のパッケージでした。ネジは無しです。
http://www.synnex.co.jp/news/information/synnex_00016.html

書込番号:13117974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/11 13:17(1年以上前)

サルガッソーさん
購入されたんですね、リンク先みるとなんか、リテールパッケージみたいですね。
TSUKUMOでは、バルクと書いてありますが、
保証書は入っていたんでしょうね、当然ですが。

まあ、ネジはミリネジ、インチネジ併せて1Kgほどあるんで付いてなくてもどうでもいいんですが。

書込番号:13118008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/06/12 20:46(1年以上前)

皆様いろいろお調べいただき、ありがとうございます。

amazonで両Ver.販売してました。
商品説明を見ると、

★WD5000AAKX:

仕様:
CFD販売代理店保証1年 メーカーRMA3年
メーカー型番 : WD5000AAKX
インチ : 3.5inch
インターフェース : SerialATA II 3.0Gbps
容量 : 500GB
回転数 : 7200rpm
キャッシュ : 16MB

★WD5000AAKX-R:
インターフェース:SATA6.0Gb/s

・・・となっておりました。
”-R”付きには保証説明がありません。
また、やはりインターフェースに違いがあるようです。本当に?

なんだか頭の中がこんがらがってきましたw
とりあえず”-R”のほうをアマゾンでポチって来ました。
到着したら改めて報告させて頂きます。

書込番号:13124208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/06/16 11:48(1年以上前)

注文したWD5000AAKX-Rが届きました。
結果は・・・

サルガッソーさんのリンク先と同じ「株式会社シネックス」販売の商品でした。
しかしシネックスHPにあるようなカラーパッケージはなく、CFD販売のような無地のダンボールパッケージ?のみの梱包でした。
ネジ類なし、取説類なし。同シネックス社の保証書のみが同封されていました。
amazonの納品書の商品名には”-R”がついてますが、パッケージのラベルには”-R”はついてません。
もちろんHDD本体のラベルにも書かれていません。
WD5000AAKX-001CA0 です。

Jumpered pins 3-4 enables PUIS,
pins 5-6 limits PHY to 30bps

SATA/16MB Cache
とありました。

やはり 3.0Gbpsと言うことでしょうか?

書込番号:13138400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 23:36(1年以上前)

横からのご質問で大変申し訳ありません。

当方でTeraStationというNASのHDDが1台壊れまして、純正のHDDカートリッジを購入したところ、その内臓HDDの型番が「WD5000AAKX-001CA」でした。

今後のストックのため、純正カートリッジは非常に高いので、内臓のHDDだけ同じものを購入したいと検索しましたが、「WD5000AAKX-001CA」という型番ではヒットせず、こちらにたどりつきました。

教えて頂きたいのは、Amazonで「WD5000AAKX-R」を購入されたら、届いた商品本体の記載は「WD5000AAKX-001CA0」だった言う理解でよいでしょうか?

もし、そうでしたら、「WD5000AAKX-R」を購入しようかと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13265795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/18 07:08(1年以上前)

そうじずきさん>

はい、少なくとも1ヶ月前にamazonで購入したWD5000AAKX-RのWD Caviar Blue の製品ラベルには MDL:WD5000AAKX-001CA0 の表示がありました。
取付けネジなどはありませんが、潟Vネックスの保証書は同梱されていました。

書込番号:13266574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 22:24(1年以上前)

すみません。出かけておりまして、お返事が遅くなりました。

早速、ご丁寧に教えていただき、大変ありがとうございました。

アマゾンで購入してみたいと思います。

取り急ぎ、御礼まで。



書込番号:13299338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:1件 WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のオーナーWD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の満足度5

2011/08/30 08:18(1年以上前)

自分は近くのパソコンショップで4980円で買いましたがWD5000AAKXでシネックスの保証書ありネジは付いてませんでした。Rの表示は気になりますね〜

書込番号:13436130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/30 15:05(1年以上前)

お馬さん大好きさん、こんにちは。

HDDのラベルやパッケージには”-R”表示は無いので、私個人は勝手に製品自体は同じだと理解してます。
シネックス社扱いかCFD販売か、みたいな流通経路の違いだけだと思っています。

当然ながらスペック的にも違いは無いようですし…。

書込番号:13437194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacG5に搭載したいのですが。。。

2011/04/30 06:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:1件

Power Mac G5 2Gdual(M9455)に搭載するHDDの候補に考えていたのですが、
M9455はSATA150です。
WD5000AAKXはSATA600ですが、上記マシンに載せることはできるのでしょうか?
SATA300の製品ならジャンパピンの設定でいけるのかとも思うのですが、SATA150のマシンにSATA600のものが載るのかわからず、購入を迷っています。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:12952631

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2011/05/01 16:15(1年以上前)

物理的な仕様は一切変更がないので、乗るかどうかなら乗ります。
しかし認識するかどうかや動作するかは不明です。
基本的に認識さえすれば、動く確率は高いですが、問題がないかどうかは判りません。

PCの方で聞いた方がいいかも知れません。

書込番号:12958288

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID0で使用したいのですが

2011/04/19 10:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

スレ主 hiroponponさん
クチコミ投稿数:17件

HDDを2枚購入しRAID0で使用したいのですが「WD5000AAKS」「WD5000AAKX」「WD5003ABYX」の3種類の中で速度はどれが一番早くなるのでしょうか?どなたかご存知の方は教えて下さい。
使用環境
O S: Windows7 Ultimate x64
CPU: Core i7 2600k
M/B: MSI P67A-GD55

書込番号:12912877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/19 11:36(1年以上前)

WD5003ABYX

書込番号:12912996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroponponさん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/19 11:45(1年以上前)

パーシモン1wさん
早速の回答有難う御座います。早速WD5003ABYXを購入したいと思います。

書込番号:12913019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作です><

2011/04/12 21:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

スレ主 bababanbiさん
クチコミ投稿数:23件

H61M/U3S3
http://kakaku.com/item/K0000237142/
このマザーボードで組もうと思うのですが、↓↓のHDDよりこちらのほうが速度は速いのでしょうか??
http://kakaku.com/item/K0000067169/

初歩的な質問かもしれませんがどなたか教えてください><

書込番号:12889199

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/12 21:28(1年以上前)

ベンチ結果ではWD5000AAKXのほうがやや速いです。
ですがどっちが速い遅いというような差では無いです。ほとんど同じようなものと思ってください。
WD5000AAKXはSATA6G対応ですが、現状のHDDに関しては性能的にSATA3Gの上限に遠く達していませんので、
SATA6G対応品を選ぶメリットは無いです。
むしろ貴重な6Gポートを1つ潰してしまいますので、HDDはSATA3G品にしておいて、
将来SSDなどを使う用にSATA6Gは空けておいたほうが良いでしょう。

書込番号:12889262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bababanbiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/12 22:11(1年以上前)

返答ありがとうございます^^
勉強になりました^^
構成自体がコスパ重視なんで安いのにします^^ww

書込番号:12889502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]を新規書き込みWD5000AAKX [500GB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥2,335登録日:2010年11月 4日 価格.comの安さの理由は?

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング