<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



添付のアップスケーリングソフトって使える(効果が期待できる)のでしょうか?
DVDをそのまま再生するだけでも高画質再生できるようですが・・・
ちなみに、フリーの「リアルプレーヤー」ソフトでのアップスケール保存は、
時間掛かる割にはあまり効果(期待するほど)無かったですね〜
残念(>_<)
でも、そろそろ新機種発売の予感も・・・・・???
書込番号:14095432
0点

>添付のアップスケーリングソフトって使える(効果が期待できる)のでしょうか?
>DVDをそのまま再生するだけでも高画質再生できるようですが・・・
個人的な感覚の違いなので?私はそれなりに効いているように思います。
>でも、そろそろ新機種発売の予感も・・・・・???
この機種は、パイオニアBDXL対応機種だから出るのかな?
書込番号:14095576
1点

オジーンさん、
素早いご回答大変ありがとうございますm(_ _)m
実はBDXLのUSB3.0外付けをずっと待っていたのですが、
最近パイオニアで外付け新発売され、実売価格も安いので、
USB2.0でも妥協して買っちゃおうかな?なんて思ってます。
ドライブはパイオニアが高品質書き込みで有名?なようですし。。。
書込番号:14095819
0点

私見ですが、書き込みはパイオニアドライブを信用しています。
書込番号:14095893
1点

オジーンさん、こんにちは
バッファローでは無いのですが、
パイオニアのBDR-XD04J を購入しました。
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_xd04j/index.html
添付ソフトはバッファロー製と同じのようですが、
とりあえず試験的にデジカメ動画(640*480のAVI)をMPEG4最高画質(1940*1080)に変換してみましたが、
生データは期待したほどではありませんでしたね。
何か方法があるのでしょうか?
映像プロパティ見ても確かにデータ量が大きく、AVCHDになってます。
ただフレームサイズが表示されていないのはなぜ?
それともMPEG4に変換したデータをBDへ録画すればキレイになるのかな?・・・・
書込番号:14109806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





