docomo STYLE series F-02C [COOL BLACK] のクチコミ掲示板
(74件)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年10月12日 16:25 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月20日 19:14 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月21日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月28日 11:45 |
![]() |
4 | 2 | 2011年6月8日 09:53 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月31日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C

両耳密閉型イヤーフォンを使う
古いのであれば機種変
書込番号:19204432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〃〃〃さん
返信ありがとうございます。
この携帯は4日前に中古として買ったばかりで、取説をDLしてセッティングしたのですが・・・。
ゆっくりボイスにすると、少しだけ声が大きくなるのですが通話を終了させると、ゆっくりボイスが元に戻ってしまいます。
携帯の使用者が70代の母親なもので、ゆっくりボイスのボタンを押すのが手間取ってしまいます。
そういう母親ですので、両耳密閉型イヤフォンは使えません。
ほかに何かございましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:19206908
0点

>aki.chanさん
>>携帯の使用者が70代の母親なもので、ゆっくりボイスのボタンを押すのが手間取ってしまいます。
おいらの母ちゃんも同世代ですが、通話のみと割り切ってauのBASIO KYV32 auをLTEのパケット契約無しで
使用してます、最初は着信あった際の段取りに手間取りましたが、慣れで何とかなってますし、通話で定評あります、
京セラのスマートソニックレシーバーってので受話も問題ありません。ヴォルテ対応なのも○です。
まぁ、おいらの家族全員auってのもありますがね。
キャリアでドコモ縛りあるのですと、直近でのF−05Gも検討の余地ありやもしれません、受話音量の設定も7段階の設定可能ですし。パケット契約無しで一括購入ですと通話代を別にして基本料金だけで400円弱の保証契約アリでも毎月600円くらいですし。
書込番号:19217271
0点

>acid-burnさん
返信ありがとうございます。
母がなんとか手間取りながらでも、ゆっくりボイスのボタンを押すことが出来るようになりました。
慣れが必要だと思いますので、このまま様子を見ます。
本当にありがとうございました。
書込番号:19220971
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C
母親のガラケーです。2011年5月以降ずっと電池パックは、交換は、してません。
最近、勝手に充電が無くなるので、この機種の電池パック(F19)の価格を知ってる方教えてください。
書込番号:16978320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップでの販売価格ですが、電池パックF19値段は1,470円です。
(現在、ドコモオンラインショップでの在庫は無しです。)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=11&mobile_code=0043I
書込番号:16978341
0点

なか〜た♪さん
返信ありがとうございます。(^-^)/
ガラケーの電池パック高いですね。(泣)
書込番号:16978403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004EH8X18/ref=mp_s_a_1_6?qid=1387524290&sr=8-6&pi=AC_SX110_SY165_QL70
ドコモのオンラインには在庫無いようなのですがAmazonにはありましたよ。
書込番号:16978412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1000円台なら、安い部類だと思いますよ。
昔は、電池パック5000円以上とか平気でありました。
そんな高いなら機種変更しちゃおうかなとする人が多数いました。
電池を格安入手したいならプレミアクラブに入っていることを確認し
期間によっては無料でもらえたりするので2010年モデルなら
取り寄せなどすれば入手できると思います。
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/denchipack.html
行くのが大変なら、DSはフリーダイアルがあるので
在庫を聞けば教えてくれますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
書込番号:16978860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C
どちらの色も好みで、決めかねているのでしたら、
ご自身のファッションに合うと思われる色で、お考えになってはいかがでしょうか?
書込番号:13528993
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C
マチキャラをメイちゃんにしているんです。
もう一台のN−02Cもメイちゃんなんですが、
Nは梅雨時期には“蛙のカッパ”を着たり、
この前からはちょくちょく“浴衣”に着替えるんです。
でもF−02Cでは一向に変化ないんですが・・・
皆さんのもそうでしょうか?
それともなにか設定が違うんでしょうか?
如何なものでしょうか?
0点

初めまして
今更ですが^^;つい先日までマチキャラをメイちゃんに設定してました!
アンテプリマだと他の色に比べて結構衣装持ちじゃないかと思われます。
最初はギョッとしたけどドクロのお洋服着てた事もあったり・・・
ただ、マチキャラを設定してない方がサクサク動くし電池の消耗も比較的無いので
最近はoffにしてます。
ちょっと寂しいけど仕方無いかなと・・・
書込番号:13304987
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C
私はiコンシェルに契約していないのですが
メモ、スケジュールをひらく度にiコンシェル 契約情報取得中の画面とiモードに接続されます。こちらを消す事はできないのでしょうか?
料金も発生してる可能性もあるので、早く解消させたいです。
それとメモの順番を入れ替える事はできますでしょうか?
スケジュールとメモが一緒になっているので、とても使いづらいです
以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
1点

Cシリーズから変更された部分のようで、一度iコンシェルを契約しているかどうかの確認のため、接続する仕組みのようです。
一度、契約情報(契約、未契約)を取得すれば、以後は接続画面が出なくなりますので、接続画面が出たらキャンセルしないで、取得しましょう(料金はかかりません)
ただし、取得後もある操作(フォーマカード、電池パックの脱着)をすると情報が消去されるので、再取得のため、同じ画面が出てしまいます。
Fの場合は、電源のオフオンでも契約情報が消去されると思われるので、契約情報取得画面を出したくないなら、一度取得したら電源入れっぱなしにするしかないのでは?
メモの並び替えは、無理のようです(iコンシェルを契約すればできるのかもしれませんが、私も未契約なので、ご利用中のユーザーさんからの、書き込みをお待ち下さい)
書込番号:13104769
3点

ありがとうございます
確かに一日1回チェックされるようです(以降表示画面は出ません)
自分は夜電源を切ってしますので・・・毎朝この表示がでるのはしかたないのですね(~_~;)
料金はかからないとの事なのでよかったです
メモについてですが・・・
内容を編集すると自動的に一番最初に表示されるようです
F02Aから変更したのですが、いろいろと違っているのでちょっと慣れません
早く機能を上手く使いこなしたいです
書込番号:13105549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02C
メールを普通に打つ分には特に問題はないでしょうか?
もっさりとかレスポンスの悪さは、具体的には、どの辺りなのでしょうか。
(メール or 変換 or アプリ)
また、防水のために、電池交換がし難い、裏ブタが開け難いという事はありませんか?
0点

今日デモ機を触ってきましたが、少なくともメール関係では全く問題を感じませんでした。
iモード関係も特に違和感は感じません。
個体差があるということでしょうか。
いずれにしても、私には問題ないと思いますので、購入する事にしました。
書込番号:13056191
0点

使い始めは快適でした。フリーズもしないし入力の遅れもない。
しかし半月経ち、保存している写メも増えてきたら入力の遅れも時々目立つようになり、
ついにはメール入力中(絵文字選ぶところ)フリーズしました。
やっぱりって感じです
書込番号:13074248
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
