docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(MAGENTA)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

最強?と思えるこのF-01Cガラケーについて

2017/05/06 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:11件

2017年5月5日現在
昨日、便器へ落としてしまいました。
何故か、動いてますが、やばいので、『携帯補償お届けサービス』ってやつがあるので、連絡しました。

やっぱり、(過去もちと問題があって連絡してましたが・・・)F-01Cの何とか品(回収して、綺麗にして渡すやつ)が無いそうです。

そこで・・・今 『は!もしかしたら、白ロム品の本体買えばいいのでは!?』と思い、投稿しました。

修理だと、青天井だし・・・ちと悩み中。
そして、色々検討の結果、割と電話するので(つか、F-01C専用のクルードル?とか、充電器いっぱいある。)のと、契約がかけホーダイなので、バカな変更するのもなぁと。

案 めっちゃ長い使い方してても、結局 データプランでちょっとの割引きだし、ならいっそ、2200円のカケホ+メールだけにして、3000円程度にして
スマホ新規契約+安いタブレットなら、勝ち組かなぁと。

ちょっと、ぼやいた質問ですみません。

新規で、ガラケープランやら、カケホやらなんか高いみたいで。。。

皆様のご教授お願いいたします。

書込番号:20870260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2017/05/06 01:00(1年以上前)

http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list_o&category_id=116107
白ロムで「未使用品」だと高いですね。
程度をAの「程度が良い・良好」まで落とすと安くなりますが。

書込番号:20870340

ナイスクチコミ!0


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/06 01:29(1年以上前)

>cocoamilkここあさん

こんにちは。
私もF-01C使用中です。予備機が後2台あります。
昨年末にF-01Cの液晶が壊れてドコモにて修理見積もりを行ったところ、27,000円でした。
高すぎたので、予備機に切り替えました。
私も、電話をよくするのでカケホーダイ(Xi+ケータイパック)で3,004円で運用中です。
プラスしてIIJmioのデータプラン(+SMS)でスマホを利用しています。こちらは3GBで1,125円です。
おサイフケータイ(nanaco)が今のガラホだと未対応なので、まだまだF-01Cを使う予定です。
モバイルSuicaはキャリアメールが必須なので、仕方無くi-modeも契約しております。

勝ち組とは思いませんが、ガラケーあるいはガラホとMVNOのスマホだとお安くなりますよ。
後、Fは充電台はほとんど共通部品なのでF-02Dも使えます。
私は、F-03B、F-01C、F-02D、F-09Bなど使いましたが、共通でした。
ヤフオクなどで外装交換品が安くでてないでしょうか?
私が購入した時は13,000円程度で落札出来たのですが。今は無理なんですかね。

書込番号:20870370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2017/05/06 07:36(1年以上前)

ヤフオクでも未使用品なら3万円弱くらいしますが、ガラケーでこの辺の機能が欲しいなら程度の良い中古も含めて確保しておいた方が良さそうですね。

MVNOとの2台持ちを考えているなら、3G通信できるスマホが必須ですがマルチデバイスの設定を済ませばMVNOで使用するSIMフリースマホでキャリアメールが可能です。メールアドレス維持のためiモード/SPモード契約は必要ですが、2,200円+300円で維持できます。
https://www.zimuba.jp/kakuyasu-smartphone-guides/good-usage/163/

FOMAなら旧プランも用意されているので、プランで悩む必要はないかと思います。

書込番号:20870635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/13 23:51(1年以上前)

たくさんのご教授ありがとうございます。

どうやら、白ロムに手を出すのは得策ではなさそうですし、使えるところまで使い切って、ダメなら『電話ばっかり』なので、まず、予備としてある、F−01Aまで戻すか、更にはF−904まで戻して、使い続けてやろうと思いました。

まぁ、旨く口車?とは言いませんが、d−02Hをゲットしましたので、というか、
契約上
F−01Cのパケホ辞めたのと、やっぱり、なんだかんだで使ってると、パケ系未契約だと1パケット=0.08円とかで、概算で・・・は?みたいな値段になるので、

F-01Cは、さび付くまで使う。動いてる内はラッキー
ダメになったら、予備機のF−01A(これも、以外とたくさん充電フォルダーもってるw)
で、スケジュールと、電話とメールとiモードを利用し

ラインとか言うやつは、(実はちょっと面倒)スマホの2まわり大きな、このdタブでとりあえず1年凌ごうかと思います。
(本当は、エクスペリア コンパクトにしたかったですが、なんや、説明ではデータプランがないとか・・・ウソっぽいですねぇ。たぶん、データSではダメだってことなんでしょうかねぇ。)

最後になりましたが、
本当に、皆様のご意見参考になりました。
流石に、ガラケーで2万とか、今は無理。サービス(アプリ終了とかw)が無くなりまくりなので。

書込番号:20890362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P-01Bとの比較。

2014/12/22 01:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:434件 docomo PRIME series F-01Cの満足度4

現在P-01Bを使用していますが、バッテリーの減りが早い・タッチパッドの操作性に不具合があります。
そこでF-01C(白ロム)に機種変更を検討しているのですが・・・。
P-01Bと比較して、会話の聞きやすさ・バッテリーの持ち・システム(性能)の安定感など、わかる人が居りましたら教えて頂けたらと思います。
使用状況としまして、1日あたり通話(3〜5分)を2・3回、メール作成・送信(3〜5通)、i-mode閲覧(30分程)です。
価格.comのスレにて、ある程度のF-01Cの不安定さは覚悟しております。
P-01Bと比べ、F-01Cを使用するにあたっての注意点など教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:18293965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/12/22 08:03(1年以上前)

そんな古い機種同士の比較今頃知っている人なんかいるかー!
まるでF31fdとIXY2000isはどちらの方が使いやすいですかーって聞かれているような気分です(笑)

さて、じょーだんはさておき、恐らく普通に使いやすいのはPだと思います。
ただし、当時としてはタッチパネル、カメラのスペック、CPUなど最先端のハイスペックを誇っていたのはFの方であり、
弄るという意味ではFの方が楽しめると思います。
あと、Fの方はiPhone4の存在を強く意識しており、その意味でも面白い存在だと思います。
ガラケーはここまで進化し、そしてその後スマホに敗れて劣化していったという意味でも使ってみる価値があると思います。
なお、ワンセグに関してはP901iTVからの歴史を誇り、P903iTV始め数々の名機種を出してきたPの方が感度、画質始め様々な面で優れているという事は付記しておきます。

書込番号:18294265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件 docomo PRIME series F-01Cの満足度4

2014/12/22 11:45(1年以上前)

フランダースの野良犬さん、返信ありがとうございます。
たしかに、「P-01B」はワンセグの感度もイイですし、使いやすい携帯だと思います。
だだ、タッチパッドの不具合とバッテリーの減り具合を我慢すればです。
「F-01C」は、「P-01B」を白ロムで購入しようとした時に候補に挙がっていた機種ですので、一度は使用してみたいなぁと思っております。
評価が真っ二つに分かれていますけど、もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:18294733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/12/23 12:44(1年以上前)

P機種の特色は良くも悪くも家電屋の携帯。
使いやすさなどは概ね無難にまとまっているけど、とんがった新機能はあまり期待しない方が良いというのが定説です(笑)
かつてP905iを手に取った時、これはガラケーの一つの到達点かもしれないと思いましたけど、結果的にはベストセラー機種になりました。
スペック的にはF905iの方が優れていると分かっていても、見るからにPの方が使いやすくみえるというのは大きなポイントだと思いました。
もう一つの考え方としては、昔の白ロムにこだわらず、simカードが小さくなり、機能が絞られるのも承知の上で、
最新機種のP-01Gをお求めになるのもありだと思います。

私自身としては、スマホは別に持っているのは前提として、ガラケーはまだしばらくF-01Cで粘り、
壊れたら白ロムで購入しておいたサブのF-01B(ATOK末期の機種)やSH-11Cなどで更に粘るつもりです(笑)



書込番号:18297919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 docomo PRIME series F-01Cの満足度4

2014/12/23 14:34(1年以上前)

フランダースの野良犬さん、再度ありがとうございます。
P-905、5月にi-modeに繋がらなくなるまで使用しておりました。確かに、使いやすい携帯でした。
P-01Gも、使いやすそうな携帯なんで確かに考えましたが、まだ自分の中でsimにアダプターを着けるのが納得いかなくて・・・。
友人たちには、「BとかCとか、そんな古いのを買わんでも・・・」と言われています(笑)。
Gシリーズ以降は、今のところ様子見です。
F-01C、いろいろな不具合があり、その都度改修されていると思いますが、この製造年(月?)以降なら概ね安心というのがあるのでしょうか?。

書込番号:18298183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/12/23 16:21(1年以上前)

F-01cは発売当初は色々と不具合がありましたが、その後のアップデートでほとんど問題は無くなっているはずです。
(F-02dは圧巻のハイスペックとうたっていましたが、miniSIMカードであり、トラブルが非常に多く、最終的にはCPUのクロックダウンまでしましたので、オススメ出来ません)
もちろん、白ロムは出来不出来には個体差がありますので、当たり外れがあるのは致し方ありません。
私自身、F-01Cにはとても愛着があり、もしかするとこのクラスのハイスペック携帯は2度とリリースされないかもしれないという思いがあるので、
2回も外装交換してまで現在でも綺麗に使っています。
ただ、個体差という点では、私自身が始めに所有していた機体が一番カメラ性能も写真画質もキレがあり、細かいトラブルも皆無だったなあという感慨はあります。
Cシリーズという事でしたら、NやSHもなかなか良い機種を出していたと思います。
但し、カメラ性能や画質についてはNはあまり良くはありませんけど。
あと、SHはミドルレンジでもカメラ性能、写真画質の良好なものがあり、流石だと思わせますが、
その他の機能でクセの多い機種であり、評価は分かれるような気がします。
私自身は基本、F、N、Pが好みです。
また、入手し損ないましたけど、P905iは購入して愛用してみたかった機種の一つではあります。



書込番号:18298450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 docomo PRIME series F-01Cの満足度4

2014/12/23 16:37(1年以上前)

フランダースの野良犬さん、再々度ありがとうございます。
P-905、私自身非常に愛着があった機種です。i-modeに繋がらなくなる不具合がなければ、まだ使用していたと思います(証明書の期限切れだそうです)。
ずっと「P」の携帯を使用していて不安なところもありますが、「F-01C」を購入し使用してみたいと思います。
フランダースの野良犬さんの他のレビューやクチコミ拝見させて頂きました。とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18298493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットからのテザリング

2014/06/11 11:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:15件

現在タブレット(simフリーですが仕事場でのwifi使用)とガラケーの2台もちです。

教えてください。そとで使用する際、
GALAXY Tabに(データ使用のために)MVNOのsimカードを挿して使用し、テザリングして
この携帯に無線を飛ばしてインターネット接続はできますでしょうか。

ipad発売にあたり、ドコモのMVNOはテザリングができない?できる?といった
ニュースをみたのですが、よくわからなくて・・。

書込番号:17614925

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/06/11 11:56(1年以上前)

ドコモの端末は、従来から、原則としてMVNOを使ったテザリングはできません。いわゆるroot化をする必要があります。
ドコモ版Galaxy tabについては、一部のモデルでは、アプリを使えばできる、という話もあったようですが、いまはどうですかね。

iPadの話は、ドコモのアップデートを使うと、SIMフリー版でもMVNOでのテザリングができなくなる、という話で、関係ないです。

書込番号:17614981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 12:52(1年以上前)

Galaxy TABがドコモ販売モデルならmvnoでのテザリングは出来ないでしょうね

Root化すればテザリング可能に出来ますけど

そうすればWIFI接続可能なF-01Cで使えるでしょう

書込番号:17615159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/11 13:21(1年以上前)

なるほど。みなさんありがとうございます。

でも、このタブレットは海外のSIMフリー版です。
それならいけるのでしょうか。

書込番号:17615241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 15:47(1年以上前)

海外モデルなら問題無くいけるでしょう

書込番号:17615529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/11 16:12(1年以上前)

よかった。
ありがとうございます。

書込番号:17615583

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/12 02:10(1年以上前)

スレ主さんのはドコモ端末ではないので問題ないとは思いますが
ドコモ端末でもroot化無しでテザリング可能です。

全てのドコモ端末で可能かはわかりませんが
私の場合はドコモスマフォにMVNO(IIJmio)のSIMを挿してテザリングできています。
端末のテザリング機能ではNGでしたがアプリを入れればOKでした。
今後のご参考に。

書込番号:17617542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昔使ってたF-01Cに

2014/06/07 14:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:29件

SIM フリーのを使いたいのですが、この端末では
SIM フリーは使えないのでしょうか?

それか、ガラケーでSIMフリーで使えるの教えてください。

ソフバのSIM フリーでFOMAカード?を使った場合に
契約プランはソフバのにしなければいけないのか、ドコモにしなければいけないのか。

書込番号:17601511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 17:18(1年以上前)

>この端末では
SIM フリーは使えないのでしょうか?

誤解されているようですが、
SIM フリーとは
SIMのことではなく端末のことです。

もう一度整理して、今何を持っていて何がしたいのかレスして頂けますか?

F-01CをSIMフリーにし、他社のSIMカードを使いたい?
ソフバのSIMフリー機とドコモのFOMAカードを持っている?

書込番号:17601950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/07 17:30(1年以上前)

今は、ドコモスマホF-01Fです。
二台で使おうか考えておりました。

出来れば、前のガラケーF-01Cで使いたいのですが、無理そうですね( >_<)

スマホのからガラケーへのSIM はアダプター利用すると
抜けなくなるとかでしないです。

書込番号:17601993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 17:57(1年以上前)

SIMフリーの件は忘れて...

スマフォのF-01FのSIMカードを
ガラケーのF-01Cでも使いたいということですね。

使えますが(Xi契約のSIMでもFOMA端末で動作する)
FOMAでの無料通話分が無いので現実的には難しいでしょう。

SIMカードのアダプター利用は出来ると思いますが、
(アダプター自体が不良でなければ)
スレ主さんが使わないと仰るなら、いずれにしてもSIMカードの共用は不可ですね。

書込番号:17602074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/07 19:23(1年以上前)

スマホシムをガラケーに使ってメリット有るかどうか

通話もパケットも高く付く契約をガラケーで使うメリットは無いと思います

過去のドコモガラケーが使えてメリット有るとしたらドコモmvnoで通話と、場合によってはモデム接続でweb出来るぐらいでしょう

今のスマホに不満有るなら富士通以外のスマホ白ロムを購入する方が満足得られるでしょう

書込番号:17602347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/07 20:18(1年以上前)

じゃあ無理でしょう。

マイクロSIMサイズの入るガラケーを探して下さい。

私はF-01Eで差し替えして利用してます。

書込番号:17602509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 00:25(1年以上前)

microSIMにアダプターはめてフルサイズシムにして差し込めば使えますよ

xiプランでガラケーで使うメリットが有るかの問題はありますけど

FOMAガラケーはFOMAシム、クロッシーシム問題無く使えます

書込番号:17607134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/22 19:04(1年以上前)

こんばんわ!

色々と調べておりました。

ガラケーに戻す場合iモードでは自宅Wi-Fi繋いでても、別に通信料かかるみたいですが、ISP とmopera-u?に入れば

Wi-Fi繋いでても通信費はかからないで利用できますでしょうか?

書込番号:17655170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/23 02:30(1年以上前)

WIFIに繋ぐならiモード自体不要でしょ

書込番号:17656876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/23 03:57(1年以上前)

スレ主さんは一体何がしたいのでしょうか?
いろいろ調べるのはいいですが、
私のレスにも反応してもらえませんか?。
それ無しで話題を変えられては先に進めませんよ。

スマフォのF-01FのSIMカードを
ガラケーのF-01Cでも使いたいということですね。

1.これは YES? NO?

これに加えて下記も質問です。
2.ガラケーのF-01Cで何がしたいのですか?
3.何故iモードの話を出したのですか?
4.iモードを使いたい特別な理由があるのですか?
5.理由があるならそれは何ですか?

書込番号:17656936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

後何年くらい修理できるんでしょうか?

2014/01/16 00:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 比古さん
クチコミ投稿数:27件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

F01Cを使いだして、2年と2ヶ月になりますがその間に保険を一度使い、リフレッシュ品をもらいました。さてあと何年ぐらいの間、この機種のリフレッシュ品がもらえるんでしょうか?

書込番号:17077391

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2週間前に同じFの某機種(2008年に出たもの)から本機種に変更したのですが、以前使っていた機種で出来た機能が本機種では使用出来ないようになっているのでしょうか?
・画像編集の『切り出し』の『範囲指定』
・保存した動画を閲覧する際の、任意の動画からの連続再生(10本の動画があったとして、5番目の動画から10番目まで連続で再生するような機能。本機種では連続再生を選択すると必ず1番目からの再生になってしまう)
・サイト閲覧中のアニメーションする画像(gif)の、アニメーションをしなくする機能

情報お待ちしています

書込番号:16845738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/11/17 08:31(1年以上前)

画像切出の範囲設定とアニメーションgifの設定は取説にのっている方法で出来ませんか?

○静止画の編集(P.290)・・・画像切り出し(12分割を除く):128×96〜3096×4128
○iモード/web設定(P.179)・・・ページ内データ取得設定やScript動作設定の辺り
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01C_J_OP_All.pdf

書込番号:16846033

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/17 08:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
アドバイス通りに、スクリプト動作やページ内取得データをオフにしてみましたが変わりませんでした。それと、以前の機種の画像の『切り出し→範囲指定』は自分で任意の範囲で切り出しができる機能でした。編集メニューを探してみましたが見つかりませんでした…

それと手元にある取説には112ページまでしかありません。途中で改訂されたのでしょうか?

アドバイスをありがとうございました(^-^)

書込番号:16846109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/17 12:04(1年以上前)

商品に添付してある取り扱い説明書は簡易版。
詳細版はパソコンからダウンロードする必要がある。

書込番号:16846705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/17 12:08(1年以上前)

ちなみに、リンクはココ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/

書込番号:16846719

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/19 06:21(1年以上前)

情報ありがとうございます
教えてくださったURLのサイトからF01Cのマニュアルを探してみましたが見つかりませんでした
新しめの機種でしか載ってないのでしょうかね?

書込番号:16854045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/19 09:49(1年以上前)

さっき貼ったリンクへ行き、「同意する」をクリック。

F-01C 取扱説明書(詳細版)をクリック。
マニュアルを読む場合、Adobe(R) ReaderTM プラグインが必要。

書込番号:16854491

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/22 12:09(1年以上前)

度々すみません
サイトをもう一度確認してみましたが、『同意する』の項目がみつかりませんでした
『サポート情報』も確認してみましたが、説明書については記載していませんでした

ガラケーだと見れない仕様なのでしょうか?

情報ありがとうございます(^-^)

書込番号:16866093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]
富士通

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング