docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(MAGENTA)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 whiteのキーイルミネーションについて

2011/01/29 09:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

ご無沙汰してます。
オークションで中古美品を落札しました。
whiteなんですが、気になる点が3つあります。

@whiteは他と違ってボタンが面照光ですよね。
ボタン自体が光るとボタンの下の多分部品?が透けて見えるんですが、これは仕様?なのでしょうか?
あんまり綺麗に見えない…

A中古だからなのか充電口が私は一回も使ってないのですが隙間が空いていて、指で押すとかなり押されれます。
お風呂で使いたいのですが、防水についてみなさんのクチコミなどをみて少し不安に感じています…
大丈夫なのでしょうか?

B電池の持ちが少し悪い感じがします。
イルミネーションは使っています。
海外は行かないので設定変えたんですが一日も持ちません。
GPSが問題なんでしょうか…?
それともアイボディモ?


あと、タッチペンと辞書をいれたいのですが、microSD2Gなので要領が無くSDHDを買おうと思ってるんですがオススメがあればお願いします。

一応ドコモショップでも上記のことを聞いてみようと思ってますが、ちゃんと対応してくれなかったりとかで少し不安です…
あまり強くいえないもので…

一応保証書はあります。
充電口のと、ボタンイルミネーションは気になるのですが、修理するとお金かかりますかね…

防水・タッチパネル・イルミネーションが魅力的だったのですが、お風呂で使えない(壊れたりする可能性大)かもだったり、ボタンイルミネーション下の物が透けて全然綺麗に見えなくて今かなり悲しいです…
せっかく買ったのに…


かなり面倒な質問だと思いますがすみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12575917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 11:11(1年以上前)

安さに惹かれてオークション等で買ってしまうのはよくわかりますが、最近の携帯の中古白ロムはオススメしません。
昔は安くてネットで買うこともありましたが、最近はそれほど値段の差もなくなってきているような気がしますし、
なにより不具合が起きた場合に面倒です。かつ不具合が起きやすいです。


ボタンについては、私もホワイトですが気になるような所はありませんが・・・。
今よく眺めてみたのですが、もしかして小さい○のような感じに透けているものでしょうか?
個人的に、そんなにキーを眺めることがあるのかどうか疑問です。

充電のカバーはドコモで無料で交換してもらえますよ!
防水といえども充電口や端子のカバーからは水が侵入しやすいですから早めにショップに行くことをオススメします。

電池の持ちですが、ウォーキング機能をオフにするとだいぶ違います!
あと、温度計湿度計もオフにすると良いですよ。
ほとんど実際の温度とは見当違いの数値を指しているので、実用的なレベルの機能ではないと思います。

書込番号:12576299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/29 17:49(1年以上前)


むうのすけさん

分かりやすくありがとうございます。
はい…
そうですよね。
今回限りにしようと思います
ただ、買ってしまったので今回は使おうと思います。

そうです。
ボタンの丸い物が透けてます。
個人的にはボタンよりこのおっきいカーソル?(電話帳や電話の履歴を操作するところ)の枠のとこに縦に3つづつ、横に3つづつあるのが非常に気になります…
イルミネーション自体は綺麗なんですがその丸の回りはなんか薄黒く滲んでいて結構目立つんですよね
あまりボタンをまじまじみたりはしませんが、明るいところでも見ただけですぐに分かるほどに結構透けてます。
何より黒くなってしまっているが嫌で…


そうなんですか!
良かったです。
そうですよね、高い買い物な訳ですし。
行ったときに充電口の方頼んでみます!

そうなんですか…
アイボディモは使っているのですが数値違うんですかね…(;´д⊂)
温度の方は使ってないしオフにしてみます!



ドコモショップに行くときは保証書は持っていった方がいいでしょうか?
あと、名義が親になっていてやっぱり変更した方がこれから楽ですよね…
身分証明書は学生証?とかで大丈夫でしょうか?
印鑑も要るのかな…

書込番号:12577799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 20:19(1年以上前)

気になるなら、本体だけ持ってドコモショップに行ってみましょう。
まずは窓口で気になるところを全て話して、不具合が見つかれば交換してくれます。
外観に傷がなければ大丈夫だと思いますよ。

私は背面液晶の不具合が見つかり交換して頂きました。

書込番号:12578516

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/29 20:30(1年以上前)



コンドルのジョォーさん

そうですね…
行ってみます!

マチキャラとか結構入ってるんですが、外装交換などになった場合は見れないんでしょうか?
前使ってたPのものはSDに写しても見れませんでした…

書込番号:12578578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 20:43(1年以上前)

マチキャラとか使ってなくてわかりませんので、それこそショップに聞いてみて下さい。
あとドコモショップに行く時は2時間くらいは覚悟して行って下さい。
相談と交渉ですからね。

書込番号:12578655

ナイスクチコミ!0


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/29 20:45(1年以上前)

こんにちは。
私はこの機種ではありませんが、ヤフオクで新品同様という物を購入しました。
その後、何度かの落下を経て外装が傷だらけだったのですが、たまにリセットが
かかるので近くのドコモショップに持って行ったところ、保証書もありませんで
したが、販売後1年経過していないとのことで新品交換してくれました。ドコモ
って親切だなと思いました。もしかしたら、ドコモショップに行けば交換してく
れるかもしれませんよ。まずは、行って観ましょう。

書込番号:12578666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/29 21:11(1年以上前)


コンドルのジョオーさん

分かりました!
明日にでも行ってみます!

交渉のテクニックなどありますか?
うまく伝えられるようにがんばります!

ありがとうございました。

書込番号:12578813

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/29 21:14(1年以上前)


cowboy077さん

良かったですね!
やっぱり優しい店員さんに当たりたいものです…
ちゃんと対応してくれるといいな…

ちょっと不安ですが、明日に行ってきます!

書込番号:12578830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/29 21:33(1年以上前)

>交渉のテクニックなどありますか?
気合と根性と愛と野望があれば〜

交換「してもらう」のではなく「させる」心積もりでよろしく♪
まぁ交渉も経験ですから頑張ってドゾ (・∀・)b

書込番号:12578939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/30 08:53(1年以上前)


今日夕方に行く予定です!

交換してくれるかな…
させるつもりですね!
ネットとかでは交換してる人も沢山居るなど、ちょっと強気に行ってみます!

オークションで落札した等は言った方がいいのでしょうか?

ちょっと緊張します…

書込番号:12580804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/30 09:38(1年以上前)

聞かれない限り言わないほうが良いです。。

それから充電は極力、附属のスタンドで行うようにしましょう。

充電口のカバーからは浸水しやすいです。特にゆるんでいるのであれば防水性能は極端に落ちていると言えます。

外出先等でスタンドがない場合のみ、直接充電器を刺して充電するようにしてカバーがゆるむのを避けるよう、購入時にアドバイスを受けました。

書込番号:12580933

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/30 09:44(1年以上前)


聞かれたら素直に答えるようにしますね。

それは大丈夫です。
付いていた防水についての紙を読んだので充電は付属のもので行っています。
かなり不便ですけど…

交換してほしいんですけどってハッキリ言った方がいいですかね…
やっぱり、こうゆうものだって突っぱねられますかね…

質問ばかりぐだくだすみません

書込番号:12580956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/30 15:17(1年以上前)

それは良かったです。しかしスタンドでの充電って不安ですよね。。
寝ている間に倒れて充電できていないことがあります・・・(笑)

交換って、キーのイルミネーションを理由にした交換でしょうか?
それであれば、さすがに交換はできないと思います。。
Θ=дさんだけの症状であれば故障として交換対象になると思いますが、
私も同じようになっているので恐らくそういう「造り」であると思います。

充電口の交換であれば可能です。

外装交換なら・・と思うかもしれませんが、キーはそういう仕様ですので外装交換しても何ら変わりないと思われます・・・。

他の色に変えてもらうことは恐らくできなかったと思うので、諦めるしかないようです。。
ダメもとで言ってみるのも手ですから、出来るかどうか聞くのはアリです。

書込番号:12582190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Θ=дさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/31 20:03(1年以上前)

昨日行ってまいりました!
ご報告が遅くなって申し訳ないです。

充電口は交換していただきました。
ただ、対応してくれた方が研修さんで、言えはしたんですがやはり構造にあるとのことで交換はしていただけませんでした。
そのあとが気まずくて気まずくて・・・・
心が少し折れそうになりました。

かなり不満ですが使い続けようと思います。
因みにマチキャラは著作権とかでやはり無理なようでした。

少ししたら解決済みに設定しようと思います。
みなさん色々ありがとうございました!

書込番号:12587637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの発信方法について

2011/01/28 22:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:10件

携帯のパナ製P-906iから富士通のF-01Cに変更したのに伴い、通話発信について教えて下さい
今まで、buffuloのBSHSBE06とWireless Headset HG-S100を使用していて両方とも発信履歴や
着信履歴から通話発信できたのですが、F-01CはWireless Headset HG-S100のみ最新の発信履歴のみしか通話発信できません。
なにか、通話発信方法があるか、なければ選択後の通話発信できるヘッドホンをお教え下さい
P.S 両方とも音楽等を聞いたり、音楽を聴きながらの着信には問題ありません。

書込番号:12574161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 防水機能、不具合について

2011/01/28 12:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

初めて質問をさせていただきます。
F-01Cを12月に購入しました。
防水ということで数回キー部分を常温で水洗いしておりました。
もちろんその際は充電コネクタ部分と、電池パック部分がしっかりしまっているか確認した上で洗いました。
すると後日ふと充電コネクタ部分の水濡れ反応シールをみると、ピンク色にぼやけていました。
しかし水濡れした際にでる×マークがでていません。
ただ、水濡れしなければぼやけたりしないはずですよね…。
これは防水機能に問題があるのでは。と考えております。

これと同じような症状になった方いらっしゃいますか?


これがまず一点。


もう一点が、セキュリティロック認証を指紋認証にしているのですが、指紋を照合した際に、読み取れない事が何度か続くと、勝手に電源が切れてしまいます。

こちらも不具合なのかと。

一度修理に出したいのですが、このままDSに行くと、水濡れケータイ保証になりそうなので、防水機能を有効活用した際の、皆さんのケータイの状態を知りたいです。


この2つの症状どちらかでも、当てはまる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?


よろしくお願いします。

書込番号:12571781

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/28 12:52(1年以上前)

僕は富士通に知り合いがいますので、過去に旧機種でもさんざん防水に付いては記載しましたが、残念ながら、有償・無償はメーカー判断になります。
現在の防水FOMA端末では、全て浸水経路が判断できる設計になっており、浸水箇所を特定できます。これにより、ユーザーの過失か?設計上の問題化を切り分けます。勿論浸水経路を示した、ちゃんとした書面(内部写真付の場合もあり)をいただくことも可能です。
防水については、インプレスウォッチの法林さんと言う、有名な携帯レビューの方も言ってますが、現状買えるFOMA端末では、N-03C以外は防水性能には「?」マークを付けておいたほうが言いそうです。例えば富士通の説明書等を見ると、「常温」だとか、静水だとか、強い水流はダメだとか、プールは・浴そうはダメだとか、洗剤はダメ。等々山ほど書いてありますが、実際は温度差によってフレームが歪んだことによる浸水や、内部結露の浸水が、結構多いそうです。
内部結露の起因の多くは、軽くブツケただけで、外観に傷が無くても、当たり方によっては内部フレームが歪んで、パッキンに隙間ができてしまっている場合や(この為、耐衝撃構造を持たない防水は駄目だと、法林さんは言ってますね。)電池パック蓋や、外部端子の蓋に「髪の毛」「埃」が挟まっていての浸水や、洗剤を利用したことによる、化学物質による浸透浸水も有ります。
この為、一度メーカーでバラして内部を調査して、歪みがないのか?浸水した箇所は通常の使用で浸水する場所か?をメーカーが特定する以外、どうしようもありません。
ちなみに、接合部のパッキンは、基板修理にだすと、外装交換しないと治せないぐらい、繊細な、弱いものです。だから、修理に出してバラした場合は、無償で外装交換されて帰ってくるケースが多いそうです。
とにかく、docomoショップへ持ち込んで修理ではなく、どうして浸水したか?を問い詰めてください。そしてメーカーへ修理依頼してもらってください。質問主さんに過失がないなら、無償で帰ってくることもあるので、頑張ってください。ただ「修理して」だと規約で「浸水は保証しない」と言い切られてしまうこともあるので。

指紋認証はセキュリティーの観点から、数回失敗すると、暗証番号入力になりますが、指紋のみで認証と設定している場合は、電源が切れますね。

書込番号:12571871

ナイスクチコミ!3


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/28 13:00(1年以上前)

moot様

現状から具体的な方法までご丁寧にありがとうございます。
一度DSに行き、どうして浸水したかということを徹底的に聞いてきます。

結果もわかり次第報告させていただきますね。

それと、指紋認証失敗時、強制的に電源が切れてしまうのは、不具合なのでしょうか?それともセキュリティとして切れる仕様なのでしょうか?と。

こちらも合わせて聞いてきたいと思います。

書込番号:12571913

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/28 13:03(1年以上前)

落としたり、ぶつけた無いなら、ちゃんと伝えてくださいね。
頑張ってください。

書込番号:12571918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/28 13:05(1年以上前)

それもしっかり伝えた上で冷静に話してきます。
またご報告しますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:12571933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 13:11(1年以上前)

携帯の防水機能を過信してはいけません。
あくまでも「とっさのときに守ってくれるもの」と思っておきましょう。
今の技術で完全防水できるかといえば難しいと言えます。
かのロレックスでも、ねじ込み式の竜頭(時間調節のねじです)にゴムパッキンまで徹底的に煮詰めた努力の結晶です。
同じ防水性能を携帯電話に求めるのは酷だと言えます。。

しかしまた、なぜキー部分を水洗いなんてしたのですか?
汚れはウェットティッシュで拭くぐらいにしておいたほうが良いですよ。

指紋認証時に電源が切れてしまうのは不具合ではなく、セキュリティの観点からです。
銀行のネットログイン等で数回間違えると、ロックがかかって銀行に問い合わせるまでログインできなくなることがありますよね?
それと同じです。

書込番号:12571951

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/28 13:32(1年以上前)

キー部分を水洗いしたのは…
とっさの時に守ってくれる程度の防水機能との認識を持っていなかった。これが一つ。

もう一つは、性格上ケータイが汚れているのがあまり好きではないので、キレイにしたかった。というのが理由です。

私はメーカーがキッチンでも使える、雨も大丈夫。そういった印象づけをしていること、現状の機能への事実表示、注意喚起不足があると考えております。

一般ユーザーはCMだったり、パンフ、販売店の方の話で防機能を認識すると思います。

それらで判断するならば、大多数が勘違いをするような、悪くいえば意図的に誤解させている気さえします。


メーカーとして防水機能を歌うのであるならば、防水についての注意を徹底してユーザーに伝えていくべきだと思います。

DSや販売店への協力も必要ですが、やるべき必要な責任だと感じております。

一般ユーザーの視点に立って、売上ではなく満足度を重視したほうが良いのでは?

小さいが書いてある、メーカーは悪くないです。事後報告ではユーザーの気持ちはどうなるんでしょうかね?


メーカーや販売店への要望になってしまいましたが、これは防水機能を付けているすべてのケータイに言えることかと。

一言で言うと、メーカーの姿勢と、ユーザーの認識違いをさせるような環境の問題ですね。

書込番号:12572018

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/28 13:59(1年以上前)

富士通にはこの機種で、AFの異音混入問い合わせしていますが、公式サイトには異音が入らないようにして掲載して、如何にも音質も良いような、宣伝文句が並んでます。防水の優秀さを謳っているように感じる部分も多々有ります。スレ主さんの気持ちは凄くわかりますよ。誇大広告とさえ感じる内容ですからね。
やはり高い買い物だけに見分ける知識がないと、慎重に確認して買うようにして?自己防衛が必要かも知れませんね。

書込番号:12572094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 14:16(1年以上前)

確かに誇大広告な気がしますね。
全く問題ないという宣伝の仕方をするところもありますし・・・。


私はこの機種を購入した際、ドコモショップの方に取り扱いについて以下のような説明を受けました。

・「防水携帯」と言っても、充電のコネクタやHDMIの端子部、電池パックからは水が侵入やすい。(電池パックのロックは確実に)

・この端子接続部にはパッキンとゴムが付いていますが、開け閉めを繰り返すうちに(ゴムなので)完全に元に戻らなくなり密封性がなくなる。

・密封性が無くなるのを防ぐため、極力開け閉めは最小限に押さえて充電は附属のスタンドで充電するようにする。


特に充電は毎日のことですから一番重要だと念を押されました。

ハヤ0104さんは購入時、このような説明をされませんでしたか?不親切か、知識不足な店員だったのかもしれませんね。。

水ぬれマークは湿気でにじむこともあるようですので、水没に限らずバックアップは適宜取っておくことに超したことはありませんね。

最近の携帯は高いから売れないと聞きますが、売れないからといって誇大広告あるいは嘘をPRしてまで商品を販売するのは間違っていますね。

ユーザーの意見を無視して無駄な性能を詰め込んで高くされたのでは消費者はたまらないです。(あ、防水は非常にありがたい機能です^^;)

防水非対応と比べれば明らかに防水性能はありますが、私は直接水がかかる事は避けて使用しています。

書込番号:12572133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/28 15:39(1年以上前)

指紋認証読み取りエラー回避及び認証率ほぼ100%への道(ってまったくそんなタイソウなもんじゃありません‥)
既出及び実行済みでしたら華麗にスルーで!

同じ指を多少の角度を変えながら複数指紋登録するだけ (; ^ω^)
私の場合、左右の人差し指を4つずつで8件 プラス保険がてら左右の中指を1つずつで計10件登録しています

今の処記憶にある限り指紋認証に失敗した事は皆無です
片手持ちしながら結構いい加減にヌルッと滑らせてるんですけどね

指紋認証でイラッとされてる方は一度お試しあれ〜

書込番号:12572382

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/28 15:44(1年以上前)

EPoX びっきー改!
わざわざ耳寄りな情報教えていただき、ありがとうございます。
一度試してみます。

書込番号:12572412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 15:59(1年以上前)

指紋認証についてですが、ロックの解除方法を「指紋認証のみ」に設定するとやっかいなことになる可能性があります。

以前、Fの機種を使っていて指紋認証のみに設定していたのですが、ある日突然指紋センサーが故障しました。
メールやシークレットなど、ロックをかけている部分は全て見えなくなり、すぐにドコモに行きましたが原因不明とのことでした。。

調べてみると他の方も指紋センサーが不具合を起こしている人が多く、比較的壊れやすいもののようです。

幸い、そろそろ携帯を変えようと考えていたので機種変更して難を逃れましたが、
データ移行時にロックを解除するにも携帯ではできないものですから、ドコモ側で何やら特別な認証解除をしてデータを移してもらいました。

よほどガッチリとロックしたいのでなければ、「指紋認証と暗証番号」の設定することをオススメ致します!

書込番号:12572461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/28 16:05(1年以上前)

moot様
教えていただいた通り、DSに行き話をしてきました。

対応してくださった店員さんが丁寧で親身になってくださる方だったので、話は早かったです。

DS側の結論は恐らくは充電コネクタのフタの劣化、完全密封できていなかった可能性があるとの事。

ただ周知不足を指摘したところ、話をわかっていただけました。
最終的には特別修理受付で一ヶ月半くらいはかかるが、それで原因究明に当たるが、お客様の納得がいく答えは返ってくるかわからない。とのこと。

1ヶ月半代替機は大変ですが、これから防水機能に対してメーカー、docomoやるべき事があるかもしれません。との言葉も頂いたので、あとはメーカーの対応を待ちます。

アドバイスくれた方ありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12572479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/28 17:37(1年以上前)

(; ^ω^)

書込番号:12572756

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/28 17:39(1年以上前)

よかったですね。確かに数ヵ月寂しい思いをしますが、無事に帰って来ると信じて待ちましょう。結果報告お待ちしています。

書込番号:12572762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/31 00:08(1年以上前)

防水機能について既にご存知かもしれませんが、
取扱説明書 p18〜22に、防水機能についての記述があります。

一部抜粋しますと
「1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささずに通話、ワンセグ視聴ができます。」
「端末の洗いかた;強くこすらず水道水で手洗いして下さい」等と書かれております。

よって、スレ主さんが行われた「水洗い」は、メーカーの想定内ということになります。

ご参考までに。

書込番号:12584735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヤ0104さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/11 07:38(1年以上前)

本日メーカー調査から、ケータイが戻ってきました。

メーカーとしては、

充電キャップに緩みがある。
水没経路は、充電コネクタから。


充電コネクタの蓋に塵の確認が取れた。


出荷時に防水テストを行っている。



との理由で修理対象外。



お客様の意見を役立てていきますので、今後ともよろしくお願いします。だそうです。



因みに充電コネクタの蓋は緩んだまま返ってきました。

誠意の欠片も見当たりません。


そしてやはり、注意喚起が足りない事にはノータッチ。


以後富士通の防水ケータイは買おうとは思いません。



あと、ショップのお姉さんの個人的な意見も載せておきます。


私の弟も同じ機種を使っているが、蓋の明け閉めが10回程度でもしっかり閉まらなくなる。とクレームをもらっているそうです。笑



交換用の蓋は予備をいただきました。
本当は出来ないみたいですが。


やはり末端の消費者の意見を取り込むまでいかないのが大手かな。と言うところですかね。


次回の防水機種を見て、富士通の誠意を見させていただき、判断したいです。


良かったら防水機能のレビューとして参考になさってください。



返信頂いた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:12771104

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/03/13 18:37(1年以上前)

それは残念な結果ですね。
あくまでも、メーカーの擁護者では無いので、あらかじめご了承下さい。
多分メーカーとしては「だから、蓋を開けなくても、通常の使用には問題ないように《卓上ホルダ》を付けたんですよ。」って言い分なんでしょうね。水濡れ破損は、ドコモの規約で、修理対象外だから、未修理で帰って来たんだと思いますよ。

書込番号:12778615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背面ディスプレイの仕様について

2011/01/28 12:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:3件

数日前までは、背面ディスプレイは、
時計が表示されていたのですが、
気づいたら<今日の予定通知>と表示されるように
なっていました、変更した覚えはありませんが・・・
元あったように表示を戻したいのですが、
使い方ガイドを見ても分かりません。
どなたか教えていただけますか?

書込番号:12571752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/28 14:49(1年以上前)

スミマセン電池抜いたら直りましたm(__)m

書込番号:12572211

ナイスクチコミ!0


寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/29 10:22(1年以上前)

iコンシェルに『今日の予定』があって
設定の曜日・時間にその日のスケジュールを教えてくれます

電池を抜いて消すよりは
メイン画面にも今日の予定が表示されてるから見てクリックすれば消えますよ
設定でOFFにすれば通知されないのでは

書込番号:12576082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 09:04(1年以上前)

遅くなりました、ありがとうございます。

書込番号:12623231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

富士通がくれたSD

2011/01/27 13:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:51件

class4のくせに読み込み遅くないですか?音楽が600曲越えたあたりから急激に遅くなりました。富士通に文句言った方が良いでしょうか?

書込番号:12567596

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/27 13:55(1年以上前)

僕も読み込み不可に陥り、交換してもらいました。
キャンペーン事務局が今月末で閉まるそうですので、お早めに対応した方がいいですよ。

書込番号:12567608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/27 15:09(1年以上前)

私も2台分を交換しましたが内1枚は又駄目でしたが又初期化をして入れ替えが面倒なので諦めました、スレ主さん症状の他にやたらとFHD動画で!5秒〜6秒中断しました。と出て待ち受けに戻ってしまいます。リフレッシュしても3回に2回はなります。先日からは市販のSDHCを使用してます。

書込番号:12567836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/28 16:34(1年以上前)

読み込みも書き込みも遅いなと思っていたのですが、
今日からは完全に書き込みを一切受け付けず、
こちらを見てキャンペーン事務局に問い合わせたら、
初期化の時点でエラーが出なかったものについては不良品として認めないそうです。
(キャンペーン商品ですし〜とも言われました。)

いきなり電源切れたりするし、これってSDカードのせいなのか、
本体のせいなのか....

書込番号:12572567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/28 17:40(1年以上前)

「タダより高い物は無い」
となる前に製品を買いましょ^^;

microSDHCで無料配布されるモノなんて普通は怖くて使えませんって‥

書込番号:12572763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/09/18 11:27(1年以上前)

「富士通がくれたSD」…事が済んでしまったので言えるのですが、
なんだか30年くらいまえの歌謡曲のタイトルみたいですね(笑)
それで問題なく動画も録画できたら、嬉しい歌になったのに。
でも私含め多くの人がもう一度microSDHCのclassや書き込み速度について
見直すきっかけになったかもしれません。
TLC化が進む前のmicroSDHCはclass表示に余裕があり、
class4表示でもwrite8MB/sec以上出るカードはあったのに、
最近はコストダウンの弊害が著しく、
class4表示のカードはきっちりwrite5MB/sec以下、class6表示のカードはきっちりwrite6MB/sec台だったりします。
それと後心配なのは耐久性の劣化です。
2年位携帯で読み書きを繰り返すと寿命が来てしまうカードが出てきそうですし、
スマホのようにアプリを頻繁にDLや削除していると、
TLCの16GBや32GBの大容量カードだと1年くらいで寿命が来てしまうケースもあるかもしれません。

書込番号:13514842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 シークレットモードについて

2011/01/25 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:8件

以前Pの機種には、シークレットモード時、変換学習機能解除機能がありましたが、この機種には無いのでしょうか?

書込番号:12561638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]
富士通

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング