docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(MAGENTA)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待受画面の質問です。

2010/12/11 11:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 pochi0404さん
クチコミ投稿数:2件

今回この携帯を買って使っているのですが、待受画面の左上にある、
Iコンシェルのアイコンは、消すことはできないのでしょうか?

書込番号:12350562

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/11 11:58(1年以上前)

過去に何度も書かれてますが…。
消せない仕様です。

書込番号:12350613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/11 11:59(1年以上前)

何度か同じ質問が出てますが
仕様なので消せないようです。

書込番号:12350617

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi0404さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 12:47(1年以上前)

確認不足でした。申し訳ないです。
ありがとうございました。

書込番号:12350816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCから動画の移し方

2010/12/11 09:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 ty24gさん
クチコミ投稿数:1件

PCに保存している動画ファイル(mp4)を、USBを使って携帯本体に移したいんですが、移した後どこに保存すればいいのかわかりません。

SD_VIDEOフォルダに移すところまではわかってるんですが、全く携帯が認識してくれません。

あと、動画の形式はVGA(640×480)以上は認識してくれないんでしょうか?できたらHD動画を移したいなと思ってるんですが…

わかる方いらっしゃったら教えて下さい!

宜しくお願いします!

書込番号:12349961

ナイスクチコミ!1


返信する
宏幸さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/11 11:46(1年以上前)

こんにちは

私はf-01bを使っているので参考程度に…

パソコンから富士通製の携帯に動画を移す場合「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」というソフトが必要になります。
富士通のホームページから入手してください。

そのソフトを使って
読み込み

ファイルの追加

書き込み
という流れで転送します。

また動画のサイズですが、この機種はHD動画の撮影に対応しているようなので再生も出来るのではないかと思います。

しかし、携帯の画面で見るだけであればHD画質で転送する利点はありません。
というのもこの携帯の画面サイズはFWVGAなので、それ以上のサイズで変換しても結局はVGAの画質で再生されるからです。

高画質で転送したいのであればサイズを大きくするよりもビットレートを上げた方が綺麗な動画になります。
さらに言うと個人的にはvgaよりも小さいQVGAでもビットレートを上げればあまりVGAに劣らないように感じます。

因みに映像ののサイズもビットレートも上げれば上げるほどファイルサイズが大きくなりますし、あまり上げすぎると再生できなかったりもします。
そのあたりの限界は分かりませんので、いろいろなファイルを転送してみて一番いい設定を見つける事をおすすめします。

書込番号:12350563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/11 11:52(1年以上前)

手動でmicroSDに書き込むなら。
取扱説明書P302〜によるとファイル名は「MMFxxxx」にする必要がありますが変えましたか?
(xxxxは数字)
入れる場所は、PRIVATE→DOCOMO→MMFILE

書込番号:12350592

ナイスクチコミ!0


NV43345さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/11 21:21(1年以上前)

『ドコモケータイdatalink』を使うのが手っ取り早いと思います。
HD動画も問題なくコピーされています。

書込番号:12352962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

万歩計の感度が悪い…。

2010/12/10 00:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

今週月曜日にF-01Aからこの機種に変更しました。
使って数日なのですがAの時と比べると
万歩計の歩数が1/2〜1/3位しか稼げません。

 ためしに100歩位歩いてみても
30歩前後しかカウントされません。

Cをお持ちの方で同じような症状が出ている方いらっしゃいませんか?

 本日DoCoMoに問い合わせたところショップに持ち込んでくださいとの
回答が届きました。

 当機種には【高橋尚子さんの…】と言う
ジョギング・ウォーキングアプリがあるのに
これでは正常に機能しないのが残念です。

 当方と同じような症状が出て
それをDoCoMoに持ち込んで…
と言う方がいらっしゃいましたら
どういった解決に至ったのかお教えください。

書込番号:12345011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/10 03:36(1年以上前)

私はF906iからこの機種に変えたのですが、万歩計の精度向上していると思いました。

手に持って普通に歩いていても一歩一歩カウントが増えていくのがみえました。
個体差で不具合なのかもしれないですね・・・

書込番号:12345337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2010/12/10 08:08(1年以上前)

かすがさすが様>

お返事ありがとうございます。
Aの頃には歩いてカウントされるのが
目に見えて判ったのですが【C】に変えたら
そのような事がありません。そんな現状です。

今度の休みにD/Sに行ってこようと思っています。

書込番号:12345597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:127件

ドコモショップでSH-01CとF-01Cのホットモックを触ってきたのですが、SHではカメラボタンで簡単に新しいタブを開く事ができたのですがFではわざわざサブメニューを開かないとタブを開く事ができませんでした。

これは、設定すればFでもSHのように操作する事ができるようになるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12338001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/08 17:49(1年以上前)

そうですね。タブ操作までには
サブメニュー→タブ操作→タブ開きますか?の確認
と、手間がかかりますね。

でも、そもそもタブ操作なんてこの機種には必要ないと思いますよ。

書込番号:12338405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/08 18:27(1年以上前)


返信ありがとうございます!!

やはりそうですか…
タブ操作が必要無いとはどういう事でしょうか?

書込番号:12338539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 00:10(1年以上前)

タブを使わなくても事が足りるってことです。

書込番号:12340452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/09 00:16(1年以上前)

そりゃ複数HPを同時?に見たいと思わない方には不要でしょうが。

PCで複数ウィンドウや複数タブに慣れた人にはとても便利な機能です。
私も携帯でタブ可能な機種は初めてで、重宝してます。
確かにSH-01Cのように起動できるとありがたいですね。

書込番号:12340496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 00:17(1年以上前)


そのままの意味でしたね(笑

返信ありがとうございました。

書込番号:12340502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 00:23(1年以上前)

光マウスさん返信ありがとうございます。



タブは本当に便利ですよね…
今使ってる機種ではボタン1回押すだけでリンク先を新しいタブで開けるので、F-01Cだと少し操作が増えてしまって気になります。
まぁ慣れるんでしょうね…笑

書込番号:12340530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 06:39(1年以上前)

[戻る][進む]ボタン長押しでタブ操作の代用ができるってことなんだけどね。

まぁいいや。

書込番号:12341120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 17:14(1年以上前)

それはビジュアル履歴です。
タブ操作とは別物です。

書込番号:12342846

ナイスクチコミ!0


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/09 18:28(1年以上前)

その1点をどこまで重視するか・・・にもよりますね。


例えば「選んでいるリンクを新しいタブで開く」なら
[MENU][6][決定][決定]の4回ですね。
最初の2回は覚えれば済むし、最後の2回は[決定]連打です。

ブックマークから選ぶならもうちょっと操作が必要だけど
新規タブをiMENUにしたいなら最後の1回が別のキーに変わるだけかと。

タブ切替そのものはキー1回押すだけだし、こんなもんじゃないですか?

他の機能を呼び出すにも、メニューの番号さえ覚えていけば慣れるかもしれないですが、
自分はもうタッチパネル中心になってしまいましたので全然メニューの番号は覚えてません。

書込番号:12343073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 22:38(1年以上前)

確かに覚えてしまえば開くのも早そうですね…


アドバイスありがとうございました。

書込番号:12344320

ナイスクチコミ!0


PEN-PINKさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/10 19:36(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが・・・タッチ操作でも新規タブが開けます。

i-mode中に画面を1秒ほどタッチすると、タブというアイコンが出てきます。
そこをタッチすると、メニュー+6で開く「タブ操作」と同じものが開き、
新しいタブを開く→リンクorブックマーク、iメニュー等選べます。
それでも多少手間はありますが。

タブの切り替えもタブをタッチすれば簡単に切り替わります。
タッチをメインに使っているので、私はいつもこの方法です。

書込番号:12347742

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/11 14:52(1年以上前)

僕はそれよりも、SH-01Cみたいに、メール画面やi-modeブラウザの画面で、ピンチインとピンチアウトが出来る様にして欲しいかな?
字が小さすぎて読みにくい場合に嬉しいんだけど…

書込番号:12351253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/15 00:51(1年以上前)

今日気がつきましたが、通話ボタンでタブが切り替わるんですね。

書込番号:12369085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 02:15(1年以上前)

因みに、サーチキーから検索すれば、新規タブで開きます。

書込番号:12373513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール着信音について。

2010/12/08 13:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1件

メールが着信しても、バイブ及び着信音がなりません。もちろんこちらの設定で、音ボリューム最大バイブにしております。サイレントにもしておりません。音声着信はちゃんと鳴りますが、これって、近くのNTTへいかなくてはならないのでしょうか?

書込番号:12337651

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/08 17:36(1年以上前)

こんにちは
電話とメールそれぞれ音量とバイブの設定が必要ですがOKでしょうか?
設定されてて機能しないのであればショップで相談しましょう

書込番号:12338367

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/08 17:57(1年以上前)

追加で
電話帳で個別着信設定をされていましたらコチラが優先されます

書込番号:12338431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの呼び出し音の時間設定

2010/12/08 11:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。

メールの呼び出し音の「秒数設定」ですが
他の機種で、「1曲連動」という設定が選べられたりしますが
この機種が「秒数設定」のみでしょうか?

たとえば、共通設定は本体内にある音を設定、秒数は12秒に設定し
個別設定で気に入った曲を設定した場合、個別の曲が8秒しかないと
残りの4秒が、また頭から再生されてしまいます。

個別設定での秒数設定と、共通設定での秒数の使い分けが出来ないのでしょうか?

書込番号:12337238

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/08 11:54(1年以上前)

ソニエリは有りましたね。一曲再生。
最近の機種は秒数設定のみですね。しかも、アドレス帳の個別着信と、アドレス帳未登録での秒数分けも出来ないですね。残念ですが。

書込番号:12337257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/08 11:59(1年以上前)

Mootさん、早々にありがとうございます

最近はそういう傾向なのでしょうか・・・私としてはとても残念です。
ですが、先ほど、AU携帯の最新機種で見つけてしまいました・・・
AUに乗り換えです(笑

書込番号:12337277

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/08 12:12(1年以上前)

基本的にauは昔から可能でしたね。何せ着うたの老舗ですからね。
後、Softbankも出来る機種が有るのと、SoftbankはSDカードに入ったままで、着うた設定可能です。本体の容量が少な目のauから移った際には便利に思えましたよ。

書込番号:12337314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]
富士通

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング