docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(MAGENTA)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間

2010/11/23 11:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1384件

この機種を発売日に購入しました

充電時間が長くありませんか
それと電池の減りが速くありませんか


1日持ちませんよね
この機種の前は906だったのですが
同じ使い方をしていますが906は1日持ちましたけど

先ほどフル充電からメールを三件確認しただけで充電ケースに差し込むと赤いランプが数十分ついています

906を購入した時に電池持ちが悪くてドコモSに見て貰ったら電池不良で交換して貰った事があります

皆さまの同じ機種はいかがですか?

書込番号:12260906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 13:41(1年以上前)

充電時間はこんなもんかと思いますが、電池の減りは早いですね。まさに激速です。電池アイコンを「%表示」にするとみるみる減っていきます。
>先ほどフル充電からメールを三件確認しただけで充電ケースに差し込むと赤いランプが数十分ついています。
電池寿命が縮まる原因ですね。何故、メール確認して、また充電するんですか?

書込番号:12261637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 14:41(1年以上前)

最近の機種はどれもこんな感じと思ってます

書込番号:12261921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 15:05(1年以上前)

ちなみに、電源OFFで充電した場合、約150分です。電源入れたまま充電したら、状況(着信があったりメール受信したり等)によっては200分以上かかるかもしれないですね。

書込番号:12262020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 18:56(1年以上前)

ゆぅろぅさん返信有り難う御座います
906を購入した時に
ドコモの店員さんに今の電池は性能が良くなっているので継ぎ足し充電をしても大丈夫と聞きました
がんこなオークさん返信有り難う御座います
今の携帯はこんな感じなんですね
エネループを持ち歩かないとならないですね
GPSを切りましたが余り変わらないかな

お二方返信有り難う御座います。

書込番号:12263181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 19:09(1年以上前)

現在のリチウムイオン電池は以前のニッケル水素に比べれば扱いは楽ですが
それでもあまりに充電を気にしすぎて直ぐに充電するのはXだと思いますよ
使いだしで1回空にしてその後も定期的に空まで使う方が良いようです
その辺は色々検索してみてください

書込番号:12263268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 19:21(1年以上前)

がんこなオークさん返信有り難う御座います

分かりましたこれから
気を付けます
有り難う御座います。

書込番号:12263347

ナイスクチコミ!0


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 19:27(1年以上前)

>充電時間が長くありませんか
に関して、本日、ドコモショップの実機にて確認しましたが、F-01Cのバッテリー
容量は960mAhでかなり容量の大きいものを搭載していました。(確か、SH-01Cは
800mAhだったと思います。)

ドコモの他メーカーの携帯だと、750mAh〜800mAhあたりが一般的だと思います。
そして、充電時間は概ね120分(2時間)前後ではないでしょうか?
したがって、充電する速度が一定であれば大容量バッテリーを搭載しているF-01C
の充電時間が長くなるのは仕方のないことかと思います。

ちなみに、私の今使っている携帯F-06Bも充電時間は、取説には150分と書いて
あります(バッテリー容量は900mAhです)。

書込番号:12263378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/23 21:02(1年以上前)

この機種は電源オフ状態で充電時間が150分ですから
電源オンで何か操作していたら倍長くなると見込んだ方がいいですよ。

あと、どんなに電池容量が増えても
多機能携帯は減りが早いので充電がすぐ無くなるのは
今に始まった事じゃないですね…。

持ち主の使用頻度で変わりますが、
まぁいまの携帯はそんなもんです。

書込番号:12264019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 21:15(1年以上前)

お二方返信有り難う御座います
すみません最初に返信下さった方の名前の読みが分からなかったので
お二方と書きました
有り難う御座います。

書込番号:12264122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2010/12/03 14:37(1年以上前)

皆さん有り難う御座いました。

書込番号:12314016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグについて

2010/11/23 10:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

先日購入検討の為、近くのDSで実機を触ってきました。

とても気に入り勢いで購入しそう(検討のつもりで行ったのに)
になったのですが、1点気になった所があり躊躇しました。

気になった所は、ワンセグを視聴し、同じ番組を見ていたのですが
縦画面から、横画面に切り替えると電波が途切れ視聴出来なくなる
現象がありました。また縦画面に戻すと電波が入る感じです。
初めから縦横両方でワンセグを起動した結果も横の方の電波が
悪い結果になりました。(ちなみに私の地域は電波は悪めです)

店員さんも首を傾げるだけでした・・・。

既に購入された方でこのような現象が出てる方いらっしゃいますか?
それともただの初期不良や個体差だったのでしょうか?

ご意見や情報をお持ちの方、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12260690

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/23 10:44(1年以上前)

ワンセグの『なめらか表示』の設定が倍速になっていませんか?
倍速は横画面のみ対応なので、縦から横にすると表示が一旦リセットしますので、電波を再取得します。横から縦の場合もです。
また横画面時は、元々送られてきている画像サイズを引き延ばすので、端末の負荷が増えるので、少し電波の悪い場所だと、本体の補完処理が間に合わず、映像が飛びますよ。

書込番号:12260727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/23 16:03(1年以上前)

勉強不足ですみません。(汗)

これですっきり購入出来そうです。

有難う御座いました。

書込番号:12262278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F-01CかN-01Cか…

2010/11/23 03:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 mi-piさん
クチコミ投稿数:4件

2つの機種で迷ってます

STYLEとPRIMEの違いは何ですか?
スタイルは使ったことないんですが
デザイン重視で機能が劣るイメージがあります

今はF01Aを使ってるので
慣れてるこちらにするか

デザイン&カメラの機能が
気に入ったNにするか…

防水とゆうこと以外はどちらも
決定的な機能がなくて迷ってます(>_<)

書込番号:12259662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 06:15(1年以上前)

今回のF-01Cは少し前ならSTYLEのサイズじゃないですかね
また今がF-01Aならレスポンスは同等なのに機能は大幅に増えて改善もされてます
カメラの使い勝手や速さはまるで別物です
まあ悩んでる時が1番楽しいので(*^_^*)

書込番号:12259844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/23 07:00(1年以上前)

>STYLEとPRIMEの違いは何ですか?
一番の違いはPRIMEはタッチパネル対応、STYLEは非対応な部分です。
あと、N-01CはWifi、Bluetooth、防水共に非対応です。
>スタイルは使ったことないんですがデザイン重視で機能が劣るイメージがあります。
ほぼそのとおりでいいと思います。
PRIMEは全部入り、STYLEはデザイン重視で機能を絞った仕様になっています。(機能の絞り方は機種によって違います。)
なので、現時点でNの機種でF-01Cと機能で比べるなら、N-04Bになります。
しかし、タッチパネルの性能は圧倒的にF-01Cが高いです。(N-04Bはタッチパネルでの文字入力不可、反応も遅いです。当方現在使用中)
あえてN-01Cと比較するなら、タッチパネル、Bluetooth、Wifiをはずした部分での判断になり、デザインや重さあたりでの比較になると思います。

書込番号:12259907

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 13:16(1年以上前)

>一番の違いはPRIMEはタッチパネル対応、STYLEは非対応な部分です。

そこじゃないでしょ。
スタイルでもタッチパネル対応機種ありますよ。
N-02Cはプライムとして持ち込んだのにスタイルにされただけ。
明確な区分はありません。

書込番号:12261520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/24 04:28(1年以上前)

>スタイルでもタッチパネル対応機種ありますよ。
失礼しました。
よく見たらSTYLEシリーズにもタッチパネル搭載の機種がありましたね。。
私の勘違いでした。すみません。お詫びして訂正いたします。
スレ主さん
タッチパネルを搭載しているからといってPRIMEという訳ではないようです。
nisinoさん
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12266181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F-01Cのデメリットを教えてください。

2010/11/23 01:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 kana4555さん
クチコミ投稿数:22件

4年ぶりに機種変をするのですが、F-01CかSH-01Cとで迷っています。

掲示板の書き込みで情報をみてからホットモックに行って両方触ってきました。
若干Fにきもつがかたむきつつありますが、ずっとSHを利用してきたのでFにする決定打がありません。

FはSHと比べて良かったところは、
・メニューが使いやすそうだった
・閉じた状態でメール作成するときローマ字で日本語にするのと直接の日本語打ちが出来る(SHはかな入力のみです)
・SHにも劣らない高画像だと思いました

悩んでいる理由は、
・iモード通信したときの画面読みが遅かった
・ワークメモリ不足と出る(←どのような不具合かわかっていません)
・AR対応ロケーションレーダーが実際どれぐらい役に立つのか
です。

書き込みでメリットは多くの方が書いてくださっているので、
実際買って、使ってみてわかったデメリットがあれば教えてください。

書込番号:12259407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2010/11/23 02:16(1年以上前)

Fー01Cのデメリットは音量が小さいことです。
最大の音量にしても全然気付かない。これがネックです。
常にマナーモードだと気になりませんがマナーモードをあまりしない方は買わない方がいいです。

書込番号:12259498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 06:33(1年以上前)

機種によってできる出来ないに違いはありますが
デメリットと言うほどの難点は私はF-01Cを使っていて出てませんね
逆に普段使わないような不要な機能を減らしても良いくらいですね
その分さらにレスポンスを向上させ小型化し電池の持ちも長くなるでしょう
かれこれ15年、0円で買い替えができたころは頻繁に変えてたので
100機種は使ってますが満足度は高いです
ストレスを感じないレスポンスがありがたい
話が脱線しましたがご自分が必要とする機能が有るかないかを中心に検討してください
>iモード通信したときの画面読みが遅かった
私には十分な早さです

書込番号:12259864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 14:31(1年以上前)

元Nを使っていましたが、このたびF-01Cに変更しました。
大きな問題点は、いまのところありませせんが、細かい点としては次のことが気になっています。

1.不在着信お知らせランプが暗い
メール着信等があったとき、それを確認するまでの間、数秒間隔でピカッと光るランプですが、ちょっと暗い(短い)感じで、気づきにくいと思いました。

2.バイブが少し弱い
これも比較論ですが、少し弱いかな?

3.キーボードを押す音が少し気になる
キーボードを押したときに「ペコペコ」鳴る音が少し大きめで、静かな場所では気になります。

書込番号:12261876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kana4555さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/26 10:07(1年以上前)

Re:コリラックマ!さん

回答ありがとうございますm(__)m
音量が小さいのですか…そこはホットモックで確かめようと思いつきもしなかったので抜け穴でした!!
普段はマナモード使用なのでさほど困らないのですが、
携帯の目覚まし機能にだいぶ頼っているので個人的に大音量希望です(-"-)

ホットモックで確かめれるかな…
\貴重な情報ありがとうございます/

書込番号:12277186

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana4555さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/26 10:17(1年以上前)

Re:がんこなオークさん

機種変更100種とは…凄いです(゜-゜)!!
携帯を使い出して14年ぐらいですが、次の機種変が4代目です、、、

だいたいメールかi-mode、たまにカメラしかほとんど使わないので
もう一度ホットモック使って利便性を確認したいと思います!!

通信については、同じ場所でSHとFで検索すると読み込みスピードがFが異様に遅かったので劣っているのかなと思いました。
電波が悪かったですかね(-"-)?

\アドバイスありがとうございます/

書込番号:12277221

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana4555さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/26 10:20(1年以上前)

Re;二児之父さん

わかりやすい回答わりがとうございましたm(__)m
キーボード音がカチカチ音が鳴るのは…授業中にいじるのに私的にちょっと困ります(-"-)←

\多くの情報ありがとうございました/

書込番号:12277232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

itunesの音楽データの転送

2010/11/23 01:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html#notice09
このページでitunesから音楽データを移動できるように書いているんですが
その方法がわかりません
具体的にSDカードのどのフォルダに入れるのでしょうか

書込番号:12259264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/28 04:01(1年以上前)

リンク先の説明はF-01Cの事を説明したものではないので
F-01Cに関しては無関係なものです

microSDに直接ファイルを転送しても再生させることはできません
Windows Media Playerからの転送でのみ再生可能です
もしMacOSのみでしたら今のところ方法はないようです
Windous機をお使いでしたらWMPから転送してください
F-01CとPCの接続方法はマニュアルに記載されています

ちなみにファイルの格納される場所は

microSD root
 ↓
Private
 ↓
DOCOMO
 ↓
MMFILE
 ↓
WM

の、中です
フォルダがなければPCで作成してもかまいませんが
"WM"と同じ階層にある"WM_SYSTEM"の中の
"ldb.db"に曲データが記載されているのでこちらも書き換えないと
ミュージックプレイヤー側では認識しません
中身を解析して書き換えれば可能ですが
何十何百もの曲データを打ち込むのは現実的ではないので
私はあきらめました…
私は(も?)Macユーザーですが幸いなことにWin機もあるので

iTunes(Mac)からMP3書き出し
 ↓
Wndows Media Playerに取り込み
 ↓
WMAに変換
 ↓
F-01Cに転送

このような方法をとってます…
もっと簡単な方法あったら教えてほしいです…

しかし、なんで使用者を限定してしまう仕様にしたんでしたんでしょ?
買う前には判らなかったですよ…

書込番号:12287544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/29 00:12(1年以上前)

ネット経由で詳細マニュアルが入手出来たんですね…
同梱CDからリンク張ってます

前述以外ののほうほうでiTunesのファイルを転送、再生できました
(詳細マニュアル302P〜参照)

MP3は対応してないようなのでAAC形式(.m4a)で保存しておきます

microSD root
 ↓
Private
 ↓
FUJITSU
 ↓
IMPORT

の、中にAACファイルを入れますフォルダに入れてまとめて保存してはダメです
ファイルのみを”IMPORT”に入れます
MENU→便利ツール→microSD
機能キーの"カードチェック"を押した後
”インポート”を選び
機能キーの"一括振分"を押すと自動的にファイル名を変更して所定のフォルダに移動してくれます

microSD root
 ↓
Private
 ↓
DOCOMO
 ↓
MMFILE
 ↓
MUDxxx

あとは、
MENU→データBOX→iモーション→新しいフォルダ(後で変更可)
を開くとファイルがあるので再生出来ますが…

曲情報などは表示しないのでプレイヤーとしてはいまいち…
1曲終わっても次の曲を再生しないし…動画プレイヤーだからか?

使い勝手悪いので面倒でもワタシは前述の方法でやる事にします…



書込番号:12292666

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/30 23:24(1年以上前)

おお〜
ありがとうございます

早速やってみます
ありがとうございました

書込番号:12302130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人気カラーは?

2010/11/23 00:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

こんにちは。

当機種に機種変更する予定でdocomoショップに行ってきました。

最初からブラックに決めてたのですが店員さんが話しかけてこられた時、ブラックも男性の方には人気ありますが、01Cはラベンダーも男性の方にとても人気があります…と数件ショップをまわった時言われておりました。

確かに鮮やかでインパクトはありますが私は30才前半なので少し抵抗があります…

皆様は何色を購入されましたか?

欲しい色を買えばいいだけの話になりますが店員さんが口を揃えたかの様に言われていましたので気になり質問しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:12259147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/23 04:21(1年以上前)

 まだ買ってはいませんがかなり高い確立で買いますので書き込ませてもらいます。
 まずラベンダーというのはMAGENTA=マゼンタのことでしょうか。
 私は二十代の男ですがマゼンタはまずないですね、順番つけるなら
 黒>白>金>マゼンタといったところでしょうか。
 「店員さんが口を揃えたかの様に」ここのあたりが気になりまして、邪推ですがマゼンタの人気が無いため在庫を減らすためにこんな事言ったんじゃないかなぁとか思いました。

書込番号:12259709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/11/23 10:49(1年以上前)

無限ドロロ様

返信ありがとうございます。

>まずラベンダーというのはMAGENTA=マゼンタのことでしょうか。
申し訳ありません。。。おっしゃる通り、マゼンダの事です。

私がドコモショップへ行った時、ホットモックは全てマゼンダでしたので今回この機種のイメージカラーはマゼンダなのかな??とも思ったのです。

裏面は比較的好きな色ですが、背面(鏡面)箇所はピンクですので。。

やはり年齢の関係もあり無難なブラックにしようかと思っております。

書込番号:12260754

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/23 14:23(1年以上前)

私は40代男性ですが、黒を購入しました。あるショップでは黒のみ売り切れになってましたので黒が一番人気だと思います。あとボタンの文字は黒に白で大変見易いです。参考までに…

書込番号:12261845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/03 16:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

F-01Cを購入しました(ブラック)
購入後すぐにSH-01Cに機種変更してしまいましたが、皆様のアドバイスを参考にさせて頂きました事お礼申し上げます。

書込番号:12314308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]
富士通

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング