docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板
(2933件)

このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年8月23日 10:44 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年8月19日 11:25 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年8月18日 01:37 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月15日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月25日 20:55 |
![]() |
1 | 6 | 2011年7月12日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

34500円で購入しました。 機種変です。
書込番号:13399199
0点

先週に機種変で一括で27800円で買いました。
書込番号:13404379
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
質問させてください!
画面を閉じると0キーがある方が0.5センチ程浮きます。
キーホルダーをつける部分に0.5センチ程のすり傷(?)がある以外、傷も不具合もありません。
修理代はいくらぐらいかかるのでしょうか?
ショップに見せにいった方が確かなのは分かってますが
よろしくお願いいたします
<(_ _)>
0点


at_freeさんありがとうございます!
分かりません(´・ω・`)
気付いたらなってました。
携帯を開いて目視しても歪みなどは確認できないんです。
異物も今見てみましたが分かりません!
でも左側より右側の方が少し浮いてきます(・・;)
書込番号:13370086
0点

異物が挟まっていないのであれば不良ということになるのではないでしょうか。
ドコモショップへ持って行って見てもらった方が良いですね。
多分無償交換になるのではないでしょうか。
判断はショップの店員さんになりますが・・・
書込番号:13370365
0点

同じ症状でこないだ修理しました。何もしてないのに閉まらなくなり、携帯診断もしてもらいましたが、液晶に圧力がかかったため閉まらなくなったらしく、有償修理でした。4900円でした
書込番号:13391871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
現在F902isを4年半程使用しており、機種変更を検討中です。
用途はメール&iモード中心、通話&カメラは少々で、他の機能はあまり使いません。
シンプルなデザインと軽量であること、とりあえずの防水機能が希望です。
スマフォは自分的に必要がないと思われ、FOMAを店頭で色々触ってみて、
F-01CとF-11cの二つにまで絞りました。
久しぶりの機種変更なので、タッチパネル搭載のF-01Cに惹かれます。
クチコミの内容も概して良いので、きっと使いやすいのだろうと思いますが、
背面の靄に関する書き込みのあまりの多さに、躊躇しています。
最近では靄について書かれることが減ったように思いますが、
製造月が新しい端末では改善されたのでしょうか?
それとも、やはり変わらないのでしょうか?
お使いの方、情報をお願いします。
0点

モヤはありますよ。気にするヒトはするだろうけど、私は別に「ああ、そんなもんか」程度で利用してます。(性能にまったく問題なし。)
というか、折角夏モデルがでてるんだから薄型&防水&お手軽プライスの夏モデルP-06Cくらいのモノを購入するだろうと思います。(←カメラはショボイけどね。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251285/#13304476
書込番号:13321923
0点

at freedさん 早速のご返信ありがとうございます。
背面の靄はやはり変わらず出てくるのですね。
出先でチラ見して時計代わりにすることも多く、
いちいち開かないと時刻が見えないとなると、ちょっと不便ですね。
P-06Cは自分の中で最有力候補で、発売をずっと待っていましたが、
実機を見て触って、急に買う気が失せてしまい…。
わずかな差ですが、私の手にはFの方が持ちやすく感じたので。
質感も値段相応の感じがしました。こちらはフィーリングの問題ですけれど。
N-05Cも惹かれましたが、キーが打ちにくかったので除外してしまいました。
クチコミ(別機種)を色々読んでいても、最新機種だから一番いい、とも思えなくて、
F−01Cも候補で残しています。
でも携帯選び、迷ってる間も楽しいんですよね〜。
書込番号:13322188
0点

自分のは製造年が2010/12ですが、靄は出てこないですよ。
久しぶりに気に入った携帯なので壊れるまで使う気満々です。
ちなみに購入して5ヶ月です!!!
書込番号:13322317
1点

rmちゃん☆さん ありがとうございます。
半年以上使っても、靄が出てこない方もいらっしゃるんですね。
やはり端末毎の個体差なのでしょうか?
だとしたら、多くの方が書かれている、「これは仕様だ」という富士通の主張は、
やはり「???」ですね。
書込番号:13322381
1点

F-01Cを所持しているものです。
2月に購入し、11月製造のものでした。1か月ほど経ち、靄が出始めました。
最初は我慢していたのですが、だんだんひどくなり、ドコモショップで診断してもらうと、店の展示品も多少出ているので仕様とされました。ただ、修理は可能とのことで修理に出すと、なんと外装にキズがあるとのことで5145円の請求されました。
ただ、外装はすべて新品になりましたが、今度はタッチパネルが暴走を始めました。(交換後は靄は発生せず)
今回は本体不良とのことで、交換が可能でした。
しかし、交換後もタッチパネルが暴走の為1週間でもう一度交換をしましたが、再び暴走・靄が今回発生しました。(交換品は2回とも3月製でした)
2度交換して症状が変わらないとのことで、強制的に修理に・・・(無料で修理してもらいました)
原因は基盤の動作不良とのことでしたが交換したものが全て不良だったと考えるのはちょっと疑問です。
店員は、データ移行に問題があると考え、データ移行をそのままコピーではなく、代替機に移行したものからコピーをしていました。
データ(写真・アプリなど)に破損などがあった場合その影響で動作不良が起こる場合があるそうです。
ちなみに今回修理に出した時も落とした傷がありましたが、今回は何も言われませんでした。(ちなみに違う店舗で依頼しました)
いくいくりさんのおっしゃるようにどうやら靄は仕様みたいです。
11月でも3月の製品でも一部の物には靄が発生するようです。これは運次第ですね。
ただ、修理依頼をすることは可能なようです。
落としたなどの傷があればその衝撃で靄が発生したとみなされるようなので、傷がなく状態の良いときに修理を出せば、外装交換・基盤交換を無料で行ってくれます。また、リアカバーは新品になります。
書込番号:13364565
0点

kamekichi2009さん、詳しい体験談ありがとうございます。
実は10日ほど前に立ち寄った隣町のDSで、ホットモックに触れる機会がありました。
背面の靄の件を差し引いてもタッチパネルの魅力が勝ると思い、
F-01cをその日のうちに購入してしまいました。
4年ぶりの機種変ですので、画面の綺麗さ、操作性の向上など、
現状ではとても満足しています。(まだ靄は出ていません)
タッチパネルを気に入って選んだのに、暴走の可能性もあると知り、ちょっと複雑です。
交換しても再度・・・というのはヒドいですね。
前の携帯もFでしたが、4年使って一度も故障・修理したことがありません。
他のスレッドの書き込みでありましたが、薄型や高機能になり、
以前より強度が落ちているというのはあるのでしょうね。
ラスタバナナの保護シートを貼って、落としたり傷がつかないよう気をつけていますが、
何か問題が出てきたら早めにDSへ相談しにいこうと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました!
書込番号:13364733
0点

いくいくりさんもF-01Cを購入されていたんですね。
動作不良の件ではいろいろと振り回されましたが、それを除けば本当に良い機種だと思います。
前はP905iを使っていたのですが、一度も問題は発生しませんでした。
カメラの画質・ワンセグの感度・レスポンスの速さ・指紋認証、セキュリティなどの機能の良さには本当に感動しています。
周りの人からも「その携帯いいね〜」とよく言われますね。
また、今は問題なく動作してくれているので助かります。
靄はいつ発生するか分からないので注意しつつ使ってみてください。
何かあったらすぐにドコモショップへ行ったほうがいいですよ!
タッチパネル暴走で、勝手にテレビ電話かかってましたから(笑)
書込番号:13364800
0点

もやは気になるだけで実害は無いです。周りのイルミが光っているときだけですから。
飾りと思って気にしないことです。
ところが、最近別件で基盤交換された際、どうもディスプレイも変わったらしく、2ヶ月たっても
もやは出なくなりました。。。
最近のは対策品かもしれません。たまたまかもしれません。
書込番号:13387330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
Fの端末は毎回、充電カバーが段々と閉まらなくなり浮いてしまうことがあったのですが、このF-01Cの左の横側にある充電カバーも浮いてしまうタイプですか?
分かるかた教えてください
1点

防水機能があるから卓上ホルダーで充電しないとですよね。
差込口は開け閉めしたら浮いてきますよ。
書込番号:13377359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
smartvisionのお出かけ転送を使ってパソコンで録画した地デジ番組を携帯に入れたのですが…
いざ再生するとなると、何故か映像が止まったまま、音声だけ流れています…
ファイルに問題があるのかと、F905iで再生してみたらちゃんと正常に動作します
ほかにもパナソニックで試すと、それも正常
しかし何故かF-01Cは正しく再生できないのです…
他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
背面ディスプレイの表示が薄く?(暗く?)なったんですが、
どなたか同じ症状になった方いらっしゃいますか?
ドットの密度が減った感じです。
今朝気づいたらすでにその状態でした。
写真がうまく撮れなかったので、載せられず、申し訳ありません。
連休明けにでもDSに行ってみようと思います(:_;)
0点

先日、上司が「携帯の表示が薄くなった。壊れた!」と
大騒ぎをしていたことがあましたが、
以下のことが原因でしたので、もしや…ってことで。
いつの間にかプライバシービューにしていませんか?
その場合、MULTIキー長押しでON/OFFが切り替わります。
なお、プライバシービューは3段階の薄さの設定が可能で、
設定画面はMENU→8→1→8です。
書込番号:12973490
1点

私はF-01A(赤)で同じ症状になりました。
現在も症状が続いています。
背面ディスプレイの表示が薄くなる(一部のドットが死ぬ)→浸食→全部みえなくなる
という状態ですね。
修理が煩わしいのでF-01Cに乗り換えようと思っています。
毎回、修理と聞くと代替機種に抵抗があるのですが、どうなんでしょう?
書込番号:13049368
0点

自分も先日、背面ディスプレイが映らなくなりました。
だんだん日に日に、薄くなって、終いには見えなくなりました。
中古の白ロムケータイで保証書無しだったので、DSに修理代覚悟で持って行ったら、
「保証書無しでも製造1年以内なので、無償で新品に交換します」とのこと♪
と言うことで、中古で買ったケータイが新品になりました(^o^)/
書込番号:13183318
0点

僕のもなりました
数日前からなんか見えにくいなーと思っていたらこんな状態に…
暗いところではなんとか見えても明るいとこだとまったく見えません(泣)
結構サブディスプレイは見るのでかなり不便です
もやが直ったと思ったら今度は…
ドコモに相談しに行こうと思います
このケータイ本当に嫌です(>_<)
書込番号:13246388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
