docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板
(2933件)

このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月10日 00:30 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月9日 16:17 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月6日 15:01 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年7月3日 12:40 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月3日 06:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月28日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
Wifi接続が出来るというので試してみました。
○アクセスポイントモード
moperaUライトに登録し、使用する事が出来ました。(戸外で確認済み)
○クライアントモード
外出先の無線LANスポットなどで数回試しましたが、接続出来ました。
ただ、自宅(マンション)内の無線LANがどうやっても接続できません。
ESSID、暗号方式など入力は間違っていないと思うのですが。
ちなみに、iphone4、ipad2などは簡単に接続でき、隣の部屋でも問題なく使えています。
電波が弱い、とかではなく全く接続出来ない状態です。
まあ、iphoneなどがあるので特に必要はない機能なのですが、出来るはずのものが出来ない
というのはどうも腑に落ちないもので。
ちなみに、自宅の回線はNTT Bフレッツマンション モデムはRVS340NE 無線LANカード装着
です。
0点

shirabeta-garukoさん。
私は接続できています。
以前はNTTからもらったWEBCASTERのカード付きのもので、暗号はWEP、今はPLANEXの
MZK-SA300N2で暗号はWPA2-PSK、AESです。
WEBCASTERのときに接続する際、いつも「接続できませんでした」とでました。
で、画面上部の電波マークが空で表示されます。数秒後にこのマークに色が付き
(電波レベル)通信ができるようになりました。
接続できないときに少し待ってもダメでしょうか?
書込番号:13233112
0点

光マウスさん、ありがとうございます。
接続はいくら待っても出来ません。
色んな機器を苦労しながらも接続出来たので、府に落ちないといった所です。
書込番号:13235214
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
普段あまり気にしてなかったので、今まで気付かなかったのですが、
最近、温度/湿度センサーが頻繁に
"Measuring... ---℃/---%"
という状態になります。
(というより、一日の8割方上記の表示になっています)
買ったばかりの頃は、いつ見てもリアルタイムの温度/湿度が表示されていたと
記憶しているのですが、
みなさまのはどうでしょうか?
ちなみに、上記のまましばらく放置しても温度/湿度は表示されず、
リフレッシュをするとたまに表示されます。
(しばらく放置してたら、また表示されなくなります)
センサーが壊れたのでしょうか・・・。
0点

F-02Cですが、買ったその日からそんな感じです。
気づくと出ていることもある、という程度でしょうか。
携帯の置かれた温度・湿度環境は結構変動が大きい(ポケットから取り出したときにポケットの温度を表示されても困る)ですし、温度や湿度はある程度長時間測定しないと安定しないので、計測に手間取っているのかなと、勝手に思ってます。
どうでもいい機能なので気にはしてませんけど。
書込番号:12507793
1点

受話口の右隣にある穴が温度湿度センサーです。
そこを何かでふさいでしまったりしていませんか?
また雨や汗などで何らかの水分が残っていると
乾くまで計測出来なくなります。
ゴミが詰まってしまっても同様です。
一度、綿棒か何かで軽く清掃してみて、
それでも駄目なら故障かもしれません。
書込番号:12508151
1点

レスポンスが遅くなり申し訳ありません。
また、みなさま返信ありがとうございます。
温度センサーの部分は水洗いし、エアーダスターで念入りに掃除をしましたが、
状態は変わらずです。
若干気になったことは、水で洗っている間は、水温らしきものを計測するんですよね・・・。
また、hitcさんがおっしゃっている件ですが、
購入当時は温度計測のレスポンスが良く、
ポケットから出した瞬間は30度とかになってるんですが、
すぐに21度ぐらいに下がる、といった動きをしていたと記憶しています。
最近いろいろいじっているのですが、湿度が低い部分だとなかなか計測されないのかな?
という個人的な見解を持っています。
あまりにもひどい場合はドコモショップに行ってみようと考えています。
みなさまありがとうございました。
書込番号:12521832
0点

最近オフィスの節電のため空調温度を上げているのでよく温度計をみます。
この携帯の温度計は私の場合結構正確です。でも湿度計が合っているようには
思えないですね。いつも70-90%なので。いくらなんでもエアコンの効いた室内
ではもう少し湿度がひくいのでは?と思います。
"Measuring... ---℃/---%"の件ですが、DSでの調査結果、この機種は湿度が90%を
超えるとこのようになります。温度・湿度とも表示可能な範囲が決まっています。
で、上に書いたように湿度計がいい加減なので90%以上を計測してしまい、
表示不可になるようです。
ランニング時にポーチに入れて走るとどうも汗の湿気で湿度センサーがだめに
なりやすいですね。(ランニングクリニックでの正しい使用方法です)
湿度なんかどうでもいいので、せめて温度は表示してほしいですね。
うーん今"Measuring... ---℃/---%"状態です。書き始めたときは表示されてたのに。。。
書込番号:13233166
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
機種を使い3カ月たちました。修理に出そうとドコモショップに出したのですが水没や雨の日に電池パックや充電部分を開いてもないのに水漏れシートが若干反応してるからメーカーに断られたとの事でした。ドコモショップ曰く目で見ても分からないくらいの反応ですがメーカーに断られたらどうしようもないとの事です。
通常の使用で充電も付属のホルダーを利用していたのに何故このような対応なのでしょうか。
通常の使用でこの結果なら防水ってなんなんでしょう。。今まで防水でない携帯を利用し
同じような状況はありませんでした。
因みに水濡れシート反応部分はサイドの充電部分らしく肉眼で分からない程度らしいです。
まだ、月賦は残ってます。何とかならないでしょうか。濡れるような場所で利用してないのに
非常に困っております。無償で修理できるよう皆さんのお力を貸して下さい。
1点

防水はあやふやな機能です。
防水が正しく機能しているか確認したくてもDSでは受け付けてくれません。よって水濡れしても防水の不良が原因であっても証明出来ないから全てユーザーの落ち度にされてしまいます。
私は液晶側に水が入ってしまい水濡れシール反応無しなのに不良ではなくユーザー過失と言われもめました。CMの演出は過大広告としかおもえません。
書込番号:13212489
1点

完全に富士通の罠だとは思います。
正直何も水にぬらしてませんから、水蒸気でも濡れやすいような構造にし修理を
事前に断る口実をつくっているのだと考えます。
こんな詐欺まがいの方法を打ち破る術は??実際にドコモショップの店員が
チェックしたときも水漏れについて何も言われませんでした。
その程度のかすかな反応なのです。助けて下さい。
書込番号:13217068
0点

こんにちは。
DSの店員でも確認出来ない位なんですよね…
DSの窓口または151に何を言っても無駄かもしれませんので、ダメ元でお客様センターへ事情をお話しされた方が良いかと思います。
但しフリーダイヤルではありません。
書込番号:13221185
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
SIMカードを差し替えようと思って、スロットルを引っ張ったらスロットルごとすぽっと抜けてしまいました( ̄▽ ̄;)
また差し込めば使用には問題ないのですが、普通は抜けない物ですよね??
抜けないようにとめてる爪か何かが割れてしまったのでしょうか(。。;)
どなたか同じく抜けてしまった人は居ますでしょうか?抜ける仕様なら良いのですが…
0点

初めまして(・∀・)
F−01Cはサブで使っています。
何度かSIMを抜いたり差したりしましたが、少し強めに引っ張ると、トレー?は外れましたよ(^○^)
外した方がSIMを抜き差ししやすかったです。
元から少し力を入れて引っ張ると外れる仕様だと思います。
書込番号:13195835
1点

強めに引くと抜けますよ。(自分のF-02Aではですが。)
プラスチックで柔らか目なので、簡単にはかけたりしないでしょう。
端が妙に白くなって変形してない限りはかけてないでしょうね。
書込番号:13207146
2点

皆さん回答ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
やっぱり抜ける仕様みたいですね。安心しました(*^-^)ノ
あと、もう1つ気になる点がありまして、キーイルミネーションが、荒い部分がありまして(;_;)
真ん中の四角い決定キーのある枠の左上あたりです。ちょうどNTT docomoのロゴの下あたりです(/_;)
しかも上にキーを押すとdocomoロゴのocの下部分のイルミネーションが一瞬暗くなる感じになります。指を離すと明るさは戻りますが(^^;;
わかりづらい説明ですが、どなたか同じような方は居られますでしょうか?
これも仕様ならいいのですが(^^;)
書込番号:13208974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-04Bだといつの間にか“アロハに浮き輪”になってるんだけど、F-01Cはあい変わらず“タキシード”を着てます。
それとF-04Bはお茶目な動作をしますが、F-01Cのしつじくんはよく転ぶだけであまり面白いアクションはしません。
↑これって設定できるものなのでしょうか?おねがいします。
0点

自分は、携帯修理中で、代替機の待ち受けにしつじ君います(笑)
アロハシャツ着て、サングラスかけてなんかかわいいですね^^
ちなみに、特に設定はいじっていません。
書込番号:13207136
1点

スレ主様、私は現在F-07Bですが始めからマチキャラにインストールされている「ひつじ」は夏はアロハで正月は紋付き袴姿になります。
機種変したその時に入らされたコンシェルのパンフレットに掲載してあった「ひつじの執事室」サイト内の「執事学校」にたしか「ひつじくんチューター版」と「ひつじくん控え目版」があったと思います。この2バージョンはお着替えしないかと…
1年前にダウンロードしてしばらくしたら削除してしまったのであやふやですみません。
書込番号:13207742
2点

広い池さん かぴりんごさん ありがとうございます。
今日のF-01Cは、メイドさん?を連れてきてました。
よくわからないけどプレゼントもくれて...。お中元なのかな?
F-01Cは仕事用なので、もしかして予定内容で判断してるのか?なわけないですね...。
ひとまず「解決」にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:13207912
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
質問です。
最近iモードを閲覧しようとするとかなり長い時間接続中のままになるのですが、同様の現象が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?
症状として、電波はバリ3状態で通信障害がない時にimenu、ブックマーク、iアプリのIbisブラウザとiモード接続が必要となるもの全てです。
ただ繋がらないのではなく、繋がるまで以前の数十倍から数百倍掛かり、かなりストレスを感じます。
やはりDSでしょうか?
是非お助けいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

接続に時間がかかる、あるいは接続できない原因として以下のことが考えられます
端末側の問題(故障、不具合)→ ICカード、電池パックの脱着で一時的な不具合は改善される場合あり
ネットワーク側の問題(近くの基地局が混んでいる)→ 空いていると思われる時間に接続を試すとどうなるか
電波状態 → アンテナ表示3本でも、実際利用している電波が良くないこともあるので、電源オフオンして再接続
直近の利用がハンパない → 直近3日間で大量のパケット通信していると制限されることがある
などでしょうか。
書込番号:13173739
0点

明快な解説有難うございます。
何故かこの質問をしてから繋がらない事象は発生していないので、基地局が混んでいたのではないかと思います。
有難うございました。
書込番号:13189561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
