docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板
(1212件)

このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年2月22日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月5日 18:16 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月29日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月2日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月30日 02:26 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月26日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
今さらですがこの2機種で迷っています。
(法人契約でこちら限定でとのこと)
i-mode派なのでスマホは考えていません。
i-modeの他にFacebookやTwitterをよく利用するので、タッチパネルの操作性やスピード重視です。
お詳しい方アドバイスお願いします。
0点

それにしても、まだこの2機種で契約できるのが驚きです。
私個人的には
・防水
・オーソドックスな二つ折りタイプ
・薄さ
の3点でF-01Cが使いやすいと思います。
書込番号:14184592
2点

at freedさん、ありがとうございます。
サクサク動くのはどちらなんでしょう?
変わらないですかね・・・笑
書込番号:14184951
0点

私はFは所有してますが、Pは店頭で触った程度なので他の方の回答を待ちましょう。
↑というより“Fはサクサクが売りなので、ご希望通り”の端末だと思います。
書込番号:14185591
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
DIGAからVGA持ち出し、レコーダ連携で観ています。
タッチパネルの操作をあやまって別の番組に飛んでしまった場合など
元の番組の再生位置に戻りたいのですが、チャプタ一覧や>> <<などの
操作では時間がかかるので、任意の時間にスキップさせたいのですが
何か方法ありますか?
0点

別の番組に飛んでも元の番組に戻れば
【続きから再生しますか?】って出ますよ
サブメニュー→スキップ→再生開始位置指定でタイムを指定出来ますが何分まで観てたか一度では当たらないですね
書込番号:14111666
0点

私の勘違いだったらごめんなさい
VGA持ち出しとワンセグ持ち出しは違うのでしょうかね?
私のDIGAはワンセグ持ち出ししか出来ないので
書込番号:14111971
0点

すみません、私の説明が不足していましたね。
「iモーション・ムービー→レコーダ連携」で視聴する場合の質問でした。
「ワンセグ→ビデオ」では返信いただいたとおりやってみたら、スキップで時間指定できました。
書込番号:14112004
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
下記のM-Styleの4Gの Micro SDをフオーマットできない
ハズレ引いたのかと思って交換してもらったけど、やはりダメだった。
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4742922&dispNo=006059
相性なのかな?
ちなみに、Transcendの4Gは正常に動いている。
■操作
便利ツール→*microSD→初期化
■メッセージ
不正なmicroSDです
著作権保護機能は利用できません
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

機種によって相性があるようですね。
自分はDRC-BT30というレシーバをF-01Cで使ってますが、DRC-BT30が電池切れ間近の時以外は問題なく聞こえますね。
書込番号:14098635
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
以前からこの機種を使っていましたが、先日友人のN-04Bを触る機会がありました。
N-04Bは“瞬撮”を謳っているだけあってカメラの起動が驚くほど速かったです。
起動時間もさることながら、設定をすれば画面反転のみでカメラを起動させることができます。
私自身カメラを使用するときは画面反転してデジカメのように使うことがほとんどなのですが、F-01Cでも同じような設定をすることはできないでしょうか?
無理な場合、せめてテンキー右上のカメラボタンではなく、反転させた状態でサイドのカメラボタンでカメラ起動させることはできないでしょうか?(フォーマットではカメラを起動していないときは画面の暗転だと思います。)
カメラ起動の設定が見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
1点

オリク74さんこんばんは。
F-01Cの場合、開いている時に、側面のカメラボタンを押せば、カメラが起動しますよ。
また、閉じている時にサイドボタンを長押しすると、あらかじめ選んでおいた機能を起動させることができます。
書込番号:13828203
0点

ありがとうございます。
画面反転 → サイドのカメラボタン長押し でカメラ起動設定できました。
確認不足ですいませんでした。
書込番号:13830396
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

仰るとおりです。
Wi-Fiの子機モードで使用できるのは、フルブラウザだけで、i-modeサイトはWi-Fiでは閲覧できず、閲覧するにはiモードで接続することになります。
書込番号:13812665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
