docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(MAGENTA)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板

(941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォントの追加について

2011/09/25 17:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:48件

この端末はフォントをダウンロードして携帯に入れられると聞いたのですがやり方が分からなくて出来ません…
やり方をどなたか教えてください
詳しくお願いします

書込番号:13546505

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/25 23:51(1年以上前)

iモードで、
「メニューリスト」 → 「ケータイ電話メーカー」 → 「@Fケータイ応援団」
にアクセスすると、フォントをダウンロードできると思います。

書込番号:13548418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/09/26 22:55(1年以上前)

PC等でのフリーフォントを使う事を聞かれてますか?

TT用のフォントを用意し、自分で携帯向けサイトを準備してダウンロードします。

あとは、SCスタナーさんのコメントのように、使用すればOKです。

私も、自分のHPを作ってDLしてます。

 

書込番号:13552033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 23:19(1年以上前)


そのTT用のサイトゎどのようにダウンロード出来ますか?
自分用のホームページとゎどのように作るのですか?

書込番号:13552153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/09/27 13:09(1年以上前)

TrueTypeのPC用フォントをPCでダウンロードして準備します。
(ただし、著作権等は守ってください)

次に自分のプロバイダ、フリーのHPサイトで作れるところを
探して、携帯で見れるサイトを作って、先ほどDLしたファイルを
DL出来るように作るということです。

作り方とかは、自分で勉強してください。

作れないとなると、PCでいろいろ検索すれば出てくるかもしれません。

書込番号:13553928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 marakoさん
クチコミ投稿数:16件

先月機種変更をしました。
下記2点の初期不良と言う事でDSにて新品と交換してもらいました。
しかしその症状は改善されませんでした。

【1点目】プリンタとBluetoothの接続が出来ない。
プリンタはHPのC309aです。プリンタの認識自体は出来るのですがパスキーを入れると「接続できませんでした」とエラーが出ます。
ちなみに他の携帯電話(ドコモ)2台では問題なく接続できます。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/
↑C309A

【2点目】サイレントマナーモードで音が鳴る。
会議中は顰蹙(ひんしゅく)そのものです。この音がなる仕組みは少々複雑です。
@ライフスタイル設定で8時50分にマナーモード(サイレントを選択)が自動設定。
A毎日メルマガが9時3分に送信され、その音が鳴る。
B1回目の着信後は正常のサイレントモードに戻り以降メールの着信音もならなくなる。

簡単に書きましたがここまで突き止めるまでに苦労しました。

改善方法として8時50分以降(メルマガは送信されるまでに)一度でも端末を何等かの形で操作するとサイレントマナーが機能することも分かりました。
カバンの中に入れっぱなしでほったらかしにすると9時3分のメール着信音がなるようです。

DSには上記を説明したうえで交換と言う形をとって頂きました。
交換後も改善しない場合は修理となるそうですが同じ機種を2つ使って症状が改善しないのであれば修理しても気休めとしか思えません。

新品に交換してもらっても症状が改善されない事から機器固有の故障ではなくバグではないかと思います。

しかし他にも同じ体験をされている人も少なそうで皆さんにお尋ねしてみました。

同じプリンタを使っている方や同じ症状を体験されている方、そうでない方も、アドバイスその他ご意見ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:13474348

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/09/22 15:14(1年以上前)

別機種
別機種

【1点目】たぶん相性です。
MENU6844 → プリンタを選択 → サブメニュー → 5機器情報
で、プロファイルにBIPやBPPが無いなら誤認識してるので諦めましょう。
(ネバッコくペアリングを繰り返せば認識するかもしれませんけど、HPのプリンタの事情が分からないので・・。)
F-01CからmicroSDを抜き出して、プリンタのカードリーダから読み込んだ方が遥かに速くて効率的です。

【2点目】私はいつもマナーモードなので回答できません。

↑以上、まったくお役に立たない回答でした!

書込番号:13533407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/27 06:15(1年以上前)

>marakoさん
私も高校生の時F-01Cを使用していましたが同じ症状がありました。
再現性までは取れてませんでしたが……
今思うと確かにその条件だったのかも。

書込番号:23561162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

誤作動。勝手に動く。

2011/08/28 01:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 -sHo-さん
クチコミ投稿数:45件

最近、時々ではありますが、

imode中に勝手にページが戻ったりする
メール入力中に入力した文字がいきなり消えたり、デコメの画面が出たりする

などの不都合が起きています。
液晶に保護フィルムを貼っているのですが、それが原因でタッチパネルが誤作動を起こしている可能性も考えました。
しかし、いままではこんなことは無かったので、故障かと思っております。
現在このような症状が出る方、今までにこのような症状が出たことがある方、情報をお寄せください。

書込番号:13427382

ナイスクチコミ!1


返信する
umeyonさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 08:49(1年以上前)

私の場合は、いきなり背面ディスプレイの表示がされないことからの新品交換でした。
せっかく新品を頂いたのに、開けると勝手に検索モードが立ち上がり、さらにはタブが勝手に出たり閉じたりの繰り返しが起きました!!
画像をメール添付するのに選択しても、勝手にアイコンが動いて他の画像を選択して添付したり・・・・。

ドコモショップへ持って行ったところ、考えられる原因が2つあると言われました。

・新規交換の際に、メールや画像等すべてのデータを移行した
・デコメールを頻繁に使う

デコメールの場合、今ではデコメサイト等たくさんあってダウンロードする中に相性の悪いものがあるそうです。
実際、故障修理で受け付けた場合にダウンロードしたデコメのデータを削除すると症状が消えたという事例もあるそうです。

一度、ドコモショップさんへ持ち込みされるのが良いかもしれません。
その前に、データお預かりサービスを使って電話帳やブックマークを保存されることをお忘れなく!!!

書込番号:13469172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

水濡れ反応〜検査

2011/08/19 02:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件 docomo PRIME series F-01Cの満足度1

サブディスプレイが映らなくなり修理をお願いしたんですが水濡れ反応があるため検査をして基盤に異常がなければ修理するという事でした

しかし結果は基盤に異常があるため無償修理不可能。修理は基盤全取り替えで45000円と言われたので馬鹿馬鹿しいので修理は止めました。(それならケータイ補償使いますよね…(笑)しかもサブが写らないだけですし)
それからしばらくしてケータイが返却されたんですが充電のゆるんだ蓋そのまま…
あと基盤に異常があると言われましたがケータイには異常がないし、証拠??も何もなく本当に検査をしたのか怪しくなってしまいました…(不快に感じたらすみません)
そこで基盤の検査はどのようにして行われるのか
水濡れ反応があったけど検査の結果無償修理ができた方

などいろいろ情報をいただけるとありがたいです
よろしくおねがいします。

書込番号:13390980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/19 07:16(1年以上前)

夏だと汗で水濡れ反応が出ることもある。
取り扱いには注意しましょう。
尻のポケットにれてると液晶壊れるよ。

書込番号:13391218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/08/19 20:24(1年以上前)

基板の検査ですか?
顕微鏡で確認するそうです。

不具合があったので水漏れ反応なしで無償修理でした。あと、リアカバーも無料交換でした。

ラッキーでした。。。

書込番号:13393519

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件 docomo PRIME series F-01Cの満足度1

2011/08/20 02:21(1年以上前)

当機種

セパレード(笑)

infomaxさん
ありがとうございます。
基本的にはポケットに入れないので多分大丈夫ですが、扱い方には気をつけようと思います。

しん桜ヶ丘さん
ありがとうございます。
そういうこともあるんですね(^^)
羨ましいです!!
基盤に異常があると言われましたが普通に使えるのでどこに異常があるのかは気になりますが…
防水なのに普通の使い方で水濡れが出るのは勘弁してほしいです…
話が変わりますが、前に使っていたケータイ(P-07A)の方がよっぽど防水性を発揮していたような…
買って一週間ほどで洗濯機で洗ってしまいましたが(最初から最後まで(笑)乾かしたら電源が入りデータが無事でした。
カメラと液晶は無理でしたが
防水と言ってもあんまり信じない方がいいですね(*_*)

もう少し使って我慢の限界になったらケータイ補償を使おうと思います。

ちなみにこれ落としただけで真っ二つに割れました(笑)
↑2カ月前くらいにケータイ補償にお世話になったばっかりです(泣)

交換してもやが直って喜んでいたら今度はサブディスプレイが映らなくなり…

なにかと不具合が多いですよね(=_=)

書込番号:13395014

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件 docomo PRIME series F-01Cの満足度1

2011/08/20 02:22(1年以上前)

3カ月前でしたね…

書込番号:13395015

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/08/27 12:23(1年以上前)

工場の基盤をスレ主さんの携帯に入れたらサブディスプレイが映った。
という単純な確認だと思いますよ。
基盤自体をどうこうしていたら時間がいくらあってもたりません。

書込番号:13424468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がきちんと閉まりません。

2011/08/13 20:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 bepiamさん
クチコミ投稿数:3件

質問させてください!
画面を閉じると0キーがある方が0.5センチ程浮きます。
キーホルダーをつける部分に0.5センチ程のすり傷(?)がある以外、傷も不具合もありません。

修理代はいくらぐらいかかるのでしょうか?

ショップに見せにいった方が確かなのは分かってますが
よろしくお願いいたします
<(_ _)>

書込番号:13370029

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/08/13 20:28(1年以上前)

別機種
別機種

どんだけー!
あーた、0.5センチって5mmでしょ?
明らかになんか異物がはまってるのでは?

書込番号:13370054

ナイスクチコミ!0


スレ主 bepiamさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/13 20:29(1年以上前)

ちなみに8月4日に機種変更をして、安心保証(?)には入っていません!

書込番号:13370056

ナイスクチコミ!0


スレ主 bepiamさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/13 20:36(1年以上前)

at_freeさんありがとうございます!
分かりません(´・ω・`)
気付いたらなってました。
携帯を開いて目視しても歪みなどは確認できないんです。
異物も今見てみましたが分かりません!
でも左側より右側の方が少し浮いてきます(・・;)

書込番号:13370086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/13 21:43(1年以上前)

異物が挟まっていないのであれば不良ということになるのではないでしょうか。
ドコモショップへ持って行って見てもらった方が良いですね。
多分無償交換になるのではないでしょうか。
判断はショップの店員さんになりますが・・・

書込番号:13370365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/08/19 11:25(1年以上前)

同じ症状でこないだ修理しました。何もしてないのに閉まらなくなり、携帯診断もしてもらいましたが、液晶に圧力がかかったため閉まらなくなったらしく、有償修理でした。4900円でした

書込番号:13391871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifiクライアントモードについて

2011/07/04 15:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:26件

Wifi接続が出来るというので試してみました。
○アクセスポイントモード
 moperaUライトに登録し、使用する事が出来ました。(戸外で確認済み)
○クライアントモード
 外出先の無線LANスポットなどで数回試しましたが、接続出来ました。
 ただ、自宅(マンション)内の無線LANがどうやっても接続できません。
 ESSID、暗号方式など入力は間違っていないと思うのですが。
 ちなみに、iphone4、ipad2などは簡単に接続でき、隣の部屋でも問題なく使えています。
 電波が弱い、とかではなく全く接続出来ない状態です。
 
まあ、iphoneなどがあるので特に必要はない機能なのですが、出来るはずのものが出来ない
というのはどうも腑に落ちないもので。

ちなみに、自宅の回線はNTT Bフレッツマンション モデムはRVS340NE 無線LANカード装着
です。

書込番号:13213625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/09 15:59(1年以上前)

shirabeta-garukoさん。
私は接続できています。
以前はNTTからもらったWEBCASTERのカード付きのもので、暗号はWEP、今はPLANEXの
MZK-SA300N2で暗号はWPA2-PSK、AESです。
WEBCASTERのときに接続する際、いつも「接続できませんでした」とでました。
で、画面上部の電波マークが空で表示されます。数秒後にこのマークに色が付き
(電波レベル)通信ができるようになりました。

接続できないときに少し待ってもダメでしょうか?

書込番号:13233112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/10 00:30(1年以上前)

光マウスさん、ありがとうございます。

接続はいくら待っても出来ません。
色んな機器を苦労しながらも接続出来たので、府に落ちないといった所です。

書込番号:13235214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]
富士通

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング