docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] のクチコミ掲示板
(941件)

このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月2日 20:06 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月27日 13:09 |
![]() |
9 | 5 | 2011年9月18日 11:27 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月7日 08:49 |
![]() |
0 | 7 | 2011年9月2日 14:38 |
![]() |
3 | 5 | 2011年8月27日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
この機種の黒色の購入を考えて色々な店舗を探しているのですが、在庫がない店ばかりで困っています。茨城県または東京周辺で在庫がある店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

私の住んでいる所は、新潟の田舎ですが、テレウェーブというお店で、黒、白はもう在庫が無く、ゴールド、マゼンタのみ販売されていました。ちなみに本日、ゴールドに機種変更してます。値段は41,580円でした。ich、iコンシェル、iBodymo、地図ナビが加入条件でこの値段でした。これらのサービス未加入で購入ですと、4200円増しとの事でした。
書込番号:13575071
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

iモードで、
「メニューリスト」 → 「ケータイ電話メーカー」 → 「@Fケータイ応援団」
にアクセスすると、フォントをダウンロードできると思います。
書込番号:13548418
0点

PC等でのフリーフォントを使う事を聞かれてますか?
TT用のフォントを用意し、自分で携帯向けサイトを準備してダウンロードします。
あとは、SCスタナーさんのコメントのように、使用すればOKです。
私も、自分のHPを作ってDLしてます。
書込番号:13552033
0点

そのTT用のサイトゎどのようにダウンロード出来ますか?
自分用のホームページとゎどのように作るのですか?
書込番号:13552153
0点

TrueTypeのPC用フォントをPCでダウンロードして準備します。
(ただし、著作権等は守ってください)
次に自分のプロバイダ、フリーのHPサイトで作れるところを
探して、携帯で見れるサイトを作って、先ほどDLしたファイルを
DL出来るように作るということです。
作り方とかは、自分で勉強してください。
作れないとなると、PCでいろいろ検索すれば出てくるかもしれません。
書込番号:13553928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

僕も読み込み不可に陥り、交換してもらいました。
キャンペーン事務局が今月末で閉まるそうですので、お早めに対応した方がいいですよ。
書込番号:12567608
2点

私も2台分を交換しましたが内1枚は又駄目でしたが又初期化をして入れ替えが面倒なので諦めました、スレ主さん症状の他にやたらとFHD動画で!5秒〜6秒中断しました。と出て待ち受けに戻ってしまいます。リフレッシュしても3回に2回はなります。先日からは市販のSDHCを使用してます。
書込番号:12567836
1点

読み込みも書き込みも遅いなと思っていたのですが、
今日からは完全に書き込みを一切受け付けず、
こちらを見てキャンペーン事務局に問い合わせたら、
初期化の時点でエラーが出なかったものについては不良品として認めないそうです。
(キャンペーン商品ですし〜とも言われました。)
いきなり電源切れたりするし、これってSDカードのせいなのか、
本体のせいなのか....
書込番号:12572567
1点

「タダより高い物は無い」
となる前に製品を買いましょ^^;
microSDHCで無料配布されるモノなんて普通は怖くて使えませんって‥
書込番号:12572763
3点

「富士通がくれたSD」…事が済んでしまったので言えるのですが、
なんだか30年くらいまえの歌謡曲のタイトルみたいですね(笑)
それで問題なく動画も録画できたら、嬉しい歌になったのに。
でも私含め多くの人がもう一度microSDHCのclassや書き込み速度について
見直すきっかけになったかもしれません。
TLC化が進む前のmicroSDHCはclass表示に余裕があり、
class4表示でもwrite8MB/sec以上出るカードはあったのに、
最近はコストダウンの弊害が著しく、
class4表示のカードはきっちりwrite5MB/sec以下、class6表示のカードはきっちりwrite6MB/sec台だったりします。
それと後心配なのは耐久性の劣化です。
2年位携帯で読み書きを繰り返すと寿命が来てしまうカードが出てきそうですし、
スマホのようにアプリを頻繁にDLや削除していると、
TLCの16GBや32GBの大容量カードだと1年くらいで寿命が来てしまうケースもあるかもしれません。
書込番号:13514842
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
最近、時々ではありますが、
imode中に勝手にページが戻ったりする
メール入力中に入力した文字がいきなり消えたり、デコメの画面が出たりする
などの不都合が起きています。
液晶に保護フィルムを貼っているのですが、それが原因でタッチパネルが誤作動を起こしている可能性も考えました。
しかし、いままではこんなことは無かったので、故障かと思っております。
現在このような症状が出る方、今までにこのような症状が出たことがある方、情報をお寄せください。
1点

私の場合は、いきなり背面ディスプレイの表示がされないことからの新品交換でした。
せっかく新品を頂いたのに、開けると勝手に検索モードが立ち上がり、さらにはタブが勝手に出たり閉じたりの繰り返しが起きました!!
画像をメール添付するのに選択しても、勝手にアイコンが動いて他の画像を選択して添付したり・・・・。
ドコモショップへ持って行ったところ、考えられる原因が2つあると言われました。
・新規交換の際に、メールや画像等すべてのデータを移行した
・デコメールを頻繁に使う
デコメールの場合、今ではデコメサイト等たくさんあってダウンロードする中に相性の悪いものがあるそうです。
実際、故障修理で受け付けた場合にダウンロードしたデコメのデータを削除すると症状が消えたという事例もあるそうです。
一度、ドコモショップさんへ持ち込みされるのが良いかもしれません。
その前に、データお預かりサービスを使って電話帳やブックマークを保存されることをお忘れなく!!!
書込番号:13469172
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
使いはじめてから2、3ヶ月以上経つ方へ質問です。
私は12月上旬頃にこの機種に機種変しました。
使いはじめて2、3ヶ月はレスポンスの早さに満足していたのですが、最近若干レスポンスが鈍ってきたような気がします。
待ち受けから受信トレイを開こうとして、メールボタン→決定キーの流れを素早く押しても決定キーの方が追い付かないのか、ただメールボタン押しただけの状態で止まってしまいます。
さらに、文字入力も前より若干追い付けてないときがあります。
本体のメモリ不足かなと思い電子辞書をmicroSDに移動したりしたのですが改善されません。
(ちなみに本体メモリは半分以上空きができました)
やはり受送信メールが貯まったてきたからなのでしょうか?それとも気のせいなのでしょうか?
改善方法などがあればご指導くださいm(_ _)m
0点

症状としてはよくわかります。昨年夏モデルの機種でそんな感じのものを使ってましたので。
このF-01Cは1月頃から使ってますが、元気です。
解決法はわかりませんが自分の使い方は
3回/週の端末リフレッシュ。デコメはダウンロードしていません。学習辞書はクリアしたことありません。ユーザー定型文は4つ登録。
メール件数は送信は500、受信は800件です。
書込番号:12884499
0点

TETSU-Kさん
私も同じような感じです。
はじめは早くてよかったのですが、最近はレスポンスが悪くメールをおしてしばらくしてから文字を打ち始めないと反応しないので少し待つようにしています。
リフレッシュは2日に1回の設定になっていますし、辞書を削除していますのでメモリーも半分以上あいています。
改善策があればぜひおこないたいです。
書込番号:12885617
0点

バウ吉さん、セイキチさん、回答ありがとうございます。
私もリフレッシュは週2回程やっていますが、気のせいではなかったのですね。
今度時間があるときにでもメーカーさんへ問い合わせて、ご報告させていただきます。
書込番号:12887807
0点

私は端末リフレッシュを毎日自動で行う設定にしてますが、待受けからの各種ボタン操作
遅いですねぇ・・・ 気にならない時もあれば、かなり遅い時もあります。
書込番号:12888471
0点

以前同じ様な状態になったのでdocomoに確認した所
FOMAカードを一旦抜いてくださいと言われました。
少しだけ改善されたような気がしました。
ご参考までに…。
書込番号:12889327
0点

YtakaIさん
ご報告ありがとうございます。
私も試してみましたが、気持ち早くなった気がします!!
しかしやはりまだ納得するまでにはいかなかったです…
書込番号:12897948
0点

Bluetoothをオフにすると少し早くなるような気が・・・
気のせいかな?
書込番号:13449296
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
サブディスプレイが映らなくなり修理をお願いしたんですが水濡れ反応があるため検査をして基盤に異常がなければ修理するという事でした
。
しかし結果は基盤に異常があるため無償修理不可能。修理は基盤全取り替えで45000円と言われたので馬鹿馬鹿しいので修理は止めました。(それならケータイ補償使いますよね…(笑)しかもサブが写らないだけですし)
それからしばらくしてケータイが返却されたんですが充電のゆるんだ蓋そのまま…
あと基盤に異常があると言われましたがケータイには異常がないし、証拠??も何もなく本当に検査をしたのか怪しくなってしまいました…(不快に感じたらすみません)
そこで基盤の検査はどのようにして行われるのか
水濡れ反応があったけど検査の結果無償修理ができた方
などいろいろ情報をいただけるとありがたいです
よろしくおねがいします。
書込番号:13390980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏だと汗で水濡れ反応が出ることもある。
取り扱いには注意しましょう。
尻のポケットにれてると液晶壊れるよ。
書込番号:13391218
0点

基板の検査ですか?
顕微鏡で確認するそうです。
不具合があったので水漏れ反応なしで無償修理でした。あと、リアカバーも無料交換でした。
ラッキーでした。。。
書込番号:13393519
0点

infomaxさん
ありがとうございます。
基本的にはポケットに入れないので多分大丈夫ですが、扱い方には気をつけようと思います。
しん桜ヶ丘さん
ありがとうございます。
そういうこともあるんですね(^^)
羨ましいです!!
基盤に異常があると言われましたが普通に使えるのでどこに異常があるのかは気になりますが…
防水なのに普通の使い方で水濡れが出るのは勘弁してほしいです…
話が変わりますが、前に使っていたケータイ(P-07A)の方がよっぽど防水性を発揮していたような…
買って一週間ほどで洗濯機で洗ってしまいましたが(最初から最後まで(笑)乾かしたら電源が入りデータが無事でした。
カメラと液晶は無理でしたが
防水と言ってもあんまり信じない方がいいですね(*_*)
もう少し使って我慢の限界になったらケータイ補償を使おうと思います。
ちなみにこれ落としただけで真っ二つに割れました(笑)
↑2カ月前くらいにケータイ補償にお世話になったばっかりです(泣)
交換してもやが直って喜んでいたら今度はサブディスプレイが映らなくなり…
なにかと不具合が多いですよね(=_=)
書込番号:13395014
0点

工場の基盤をスレ主さんの携帯に入れたらサブディスプレイが映った。
という単純な確認だと思いますよ。
基盤自体をどうこうしていたら時間がいくらあってもたりません。
書込番号:13424468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
