docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [GOLD]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(GOLD)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [GOLD]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [GOLD]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [GOLD]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [GOLD]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケータイ補償サービスでF-01Cになりました

2014/09/25 17:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 gk-arkさん
クチコミ投稿数:26件

4年9ヶ月使ったF-01Bに水濡れ反応があり、ケータイ補償サービスを利用してF-01Cに機種変更となりました。

2014/09/18 17:00頃サービスセンターに電話しました。
利用していたF-01Bにリフレッシュ品がなかったので、
回転2軸・ブルートゥース・おサイフケータイ・ブルーレイレコーダーとの番組持ちだし機能連携が必須と条件を伝えたところ、
F-01C <黒・ゴールド・マゼンダ>
SH-01C <黒・赤>
では?との提示をいただき、F-01Cのマゼンダを選びました。(本当は白が良かったんですが)

キッチンでは画面斜めで録画番組を見、通勤では画面をひっくり返し見ているので、どうしても回転2軸機種でないと困ります。
まだしばらくはリフレッシュ品もあるのかなと思い、ひとまずは安堵しています。
初めてケータイ補償サービスを利用しましたが、今になってみると、とても有り難いサービスです。
それから、こちらのクチコミはすべて目を通しました。 とてもタメになりました。 ありがとうございます。

書込番号:17980372

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/09/25 22:49(1年以上前)

F-01Cデビューおめでとうございます。
CはBを更にブラッシュアップした素晴らしい機種です(文字入力がATOKからiWnnに変更になるところは慣れて下さい(笑))
今更ですが発売当時人気のあったゴールドもチャイニーズビックリのベタでガチの「金」で面白かったかもしれません。
iPhone4を意識して対抗すべく開発されたプライムシリーズ全盛期のガラケーを満喫してください(^_^)

書込番号:17981556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gk-arkさん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/26 00:14(1年以上前)

フランダースの野良犬さん、ありがとうございます。
4年前の製品ですが、自分には4年9ヶ月振りの新しい携帯なので、色々楽しみたいと思っています。
PCではATOKしか受け付けない自分ですが、F-01CのiWnnは悪くないです。
この機種、大事にします。

書込番号:17981885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりこの機種がFガラケー最高峰でした

2014/05/14 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

F−07fの登場に少し期待しましたけど、やっぱり劣化バージョンでした。
結局この機種がFガラケー最高峰確定ですかね。
まだまだ引退出来そうにありません。

書込番号:17516245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hajime.chさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/05/15 00:05(1年以上前)

全く同感です。
人によっては、F-09Cの方が…という方もいらっしゃいますが、
スライドヨコモーションや、裸眼3Dが不要な方には
F-01Cが最高峰と思います。

新しい機種では代用になりそうにないので、大事に使い続けます。

書込番号:17516285

ナイスクチコミ!2


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/15 05:32(1年以上前)


古くて申し訳ないけど、俺としては「F-01A」で確定。

ボタン割れたりとかワンセグ壊滅的に入らないという弱点はあったものの、あんなレスポンスの良いケータイには他に巡り会えなかった。
iモードの画面スクロールもページ単位で簡単にできた。

手元に残しておけば良かったと、今でも思ってる。

書込番号:17516683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/15 10:44(1年以上前)

F-02dが個人的には良かったです。
スペック的には富士通最高スペックでしたし。

書込番号:17517264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/05/15 11:15(1年以上前)

追加…F902i位から横モのF903iを経て、全部入りのF905i、とんがっていたF01Aの頃が一番ワクワク感がありました。
F02Dは圧巻のハイスペックでしたけど、不具合頻発でしたから個人的にはF01Cがお気に入りで、予備はATOK搭載のF01Bです(笑)
技術的に枯れて安定しているF01C辺りをベースにいくらかの付加機能を付けて売り出せば、
開発コストも大してかからないし、ガラケーの買い替え需要やスマホからガラケーへの里帰りを希望している層は決して薄くはないはずですから、
かつてのような売上100万台クラスの大ヒットも夢ではないと思いますし、業績V字回復の起爆剤にもなるかもしれないと思います。
それが分かっていながら諸々の事情で出来ない所に、
今の日本経済の衰退の原因の一つがあるように思えます。
お偉いさんが皆、自己保身に汲々として、腹を括ってリスクを取る人がいない。
危なくなると若手や委託にスケープゴート特攻やらせて、自らはこうべを垂れたままやり過ごそうとするし(苦笑)
最近やたら頑張ろう日本で宣伝されている外国人観光客から得られる収入なんて、かつての電機業界が稼ぎ出した外貨獲得高とは比較にならない。
遠からず、日本は空前の貿易赤字と円安、財政破綻がやってくるように思えます。

書込番号:17517323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/07/17 22:47(1年以上前)

 久しぶりにこちらのクチコミを見て、今もF−01Cを愛用している自分と同じ気持ちの人がいることを、うれしく思いました。
 2タッチ入力できることも、この機種の魅力でタッチタイピングもかなりできるようになったのですが、もう少しキー間隔が大きければなお良いと思い、最新機種を調べてみましたがあまり変わりないようです。
 フィーチャーフォンのこの大きさが一番良いのでしょうが、最近のスマホがどんどん大きくなってきているので5ミリ位大きくしてキー間隔も少しゆとりができるといいなと思っています。


 

書込番号:17743454

ナイスクチコミ!1


achuchiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/19 04:19(1年以上前)

2010年年末に買って以来、既に3年強。そろそろ、新しい機種にしたいなぁと思っていたところで、F-07Fの発売。
ドコモに他社へMNPしたいふりをしたら、3万円分のポイントが貰えるというので、F-07Fを勝ってしまいました。
結論から言うと、大失敗。最初から分かっていた指紋認証機能が無いことは置いておいても、劣化か酷すぎました。
もっさり感も強まっているし、ワンセグ用のロッドアンテナは廃止になっているし…。
おまけに、温度湿度計昨日もも無くなっていました。
結果、1週間F-07Fを使用して、F-01Cに戻すことに。
しかし…、F-07Fへの機種変更の際に、SIMもmicroSIMに変更されてしまったので、下駄をはせなければいけないし…。
なによりも、ケータイ補償お届けサービスで次回補償を申請してもF-07Fかそれ以降に発売された機種しか受け取ることが出来ないのが最大の痛手です。(今までにケータイ補償お届けサービスで2回リセットしていました)
欲をかいた自分が悪いのですが、不幸中の幸いなのはバックアップ用にでもと思い機種変更の直前にケータイ補償お届けサービスで、新品のF-01Cを受け取っていたことで、今後はこれを今まで以上に大事に使います。
ということで、安易な機種変更はお進めしませんということと、2014年6月現在、ケータイ補償お届けサービスには、新品のF-01Cが未だありましたという情報提供でした。

書込番号:17747064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/07/27 17:06(1年以上前)

achuchiさんへ
散々劣化が取り沙汰されているのに
よりによってF-07Fなんかに機種変更するとは、自己責任ですね(笑)…と言うより
人柱報告お疲れ様でした。

今の私はドコモiPhone5SメインにサブはこのF~01Cと01Bを交互に使っているのですが、
トータル性能ではF~01Cが上ですが、日本語変換だけはATOK搭載の01Bの方が優れているように感じます。
やっぱりOPPのiWnnはATOKには叶わないなあと時代遅れな事を言ってます(笑)
個人的にはiPhone5SがiOS8にverUPしたらATOK導入できたら良いなあと思っています(笑)
ガラケー時代はATOKとMogicEngineがお気に入りでしたが、もはやMogicEngineの進化が望めないので、ATOKだけが楽しみです(笑)

書込番号:17776112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモショップの故障対応

2012/03/25 07:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:23791件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

携帯に以前ほど興味が無くなって数年が経ち
今回故障したのでドコモショップに行ったところ
この機種の預託機はすでに無く(今は約1年で預託機は無くなるとの説明)
メーカー修理になるとのことでした
また以前は一部のドコモショップでは外装交換などや簡単な修理は
その場で対応していたのですが今は外装交換もショップではやらないと言われました
ショップでの修理が可能なのがドコモの魅力の一つだったんですけどね・・・

書込番号:14342510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/05 15:52(1年以上前)

がんこなオークさん

こんにちは

私もこの機種にして2回機種交換しました

一度目は液晶を開くと
iチャンネルに繋がる
液晶を少しでも動かすとiチャンネルに繋がると言う症状でした
他にはこれと行った症状はありませんが
DSに持ち込み見て貰うとこれはおかしいですね
直ぐに機種交換しますと言われ交換しました
(保険交換ですが)
機種交換して次の日に
液晶を開くと再起動しましたと表示されています
機種交換して5カ月
月に2回再起動、フリーズを起こします
そして先日写真を撮っていますと液晶が真っ暗になりフリーズしました
再起動させて見たら
何かおかしいので
次の日にDSに持ち込み見て貰うと
カードデーターが読み込めません
携帯時計の表示がおかしい
直ぐに機種交換になりました

そのカードは他の携帯ではデーターが読み込めるのに
F-01cでは読み込めませんカードが壊れていますと表示がされます

Fの携帯を10年以上使用していますが
機種交換は最低一回はしていますね。

書込番号:14395876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/07 18:09(1年以上前)

>その場で対応していたのですが

防水端末もですか??できるですか??

書込番号:14405175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2012/04/08 08:15(1年以上前)

ん〜行ったショップの言い訳でリフレッシュ品の在庫があるショップを探せばあったのかな


以前は一部のドコモショップにドコモテクノの駐在が居たのですが
今は体制が変わったようですね
その場で可能な修理としてはキャップの交換程度ですかね

書込番号:14407877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ曇り

2012/03/17 00:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:147件

一昨年の発売日に購入し1ケ月程でサブディスプレイの表示不良で即交換。

そして今回 今まで幾度となくこちらでも取り上げられた現象、サブディスプレイの曇りが発生。

今回はさすがに月日が経っているとの理由で即交換とはいかず メーカー送り。
約10日程度で帰ってきました。
帰ってきてびっくり!
外装全て交換、基盤も交換したとのこと。
それってもう新品やないかい!とツッコミを入れつつ嬉しい誤算でした。
結構キズだらけだったので新品状態で帰ってきて良かったです。

皆さんも曇りがあるなら どんどん修理に出しましょう!
当然無料でした。

購入して3年間はこのように保証してくれるそうですよ。

書込番号:14300095

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信64

お気に入りに追加

標準

困ってます・・・

2011/12/12 01:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

このような事態になり困ってます。
以下ドコモのサポートにメールしました。皆さんはどう思われますか?
アドバイスお願いします。


>1000文字ですので略式で書きます。
SDの認識(マークが点いたり消えたり)していたのでドコモショップに持ち込み修理依頼しました。通話・メールなど普通に使えてましたので気にもせず他の用事でドコモショップに行きました。
結果、水没シール反応があり保証の対象外という事で修理せず返却してもらいました。
たいした不具合でもなく、修理のほうでは異常なしの判断でしたので使う事にしました。
ところが風呂に持って入ったトコ(防水携帯です)、電源が落ちてしまいました。電池のフタを開けると水びたし状態です。
ドコモショップに行きましたが、自分の使用が悪い感じに言われました。
自分は修理の段階で問題があると思い、キチンと検査して欲しいと頼んだところ「3ヶ月くらい掛かりますよ」と納得いかないので依頼しました。
結果、修理の段階で防水機能がなくなったのこと、修理をしなかったのでそうなったと・・・
修理するしないはコチラの判断と思います。
修理に出して、出した状態より悪い状態で返却する、防水機能がなくなった事の通達しない。
防水機能なくなる事が事前に解っていたなら修理に出してなかったです。
返却時も使用するとゆう事でショップ店員さんに、電池・SIMカード・SDカードも入れてもらい充電差し込み口のフタも交換までしてもらったほどです。(この差し込み口に湿気による若干の水没反応でしたので)

コチラの言い分は、修理に出して違う状態で返す
防水機能なくなるなら事前に教えて欲しかった(修理に出してなかった)
防水機能は修理(分解・組立)の段階でなくなった事を認めている

これで何も対応できませんと言われてます。
ドコモの対応ですと言われてます。

少し簡略してますが困ってます。
ソチラの返答しだいで別の相談できるとこを探したいと思ってます。




と以上です。
今はショップの店長さんと話して保留状態です。
すでに10日ぐらい経ち返答なしなんです。
この文章には書いてませんが店長さんも「裁判されたら勝てますよ」と・・・ドコモ宛てのメールにはとても書けませんが・・・

良いアドバイスあればお願いします。
長文お付き合いありがとうございます。

書込番号:13881446

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/17 08:35(1年以上前)

> SALTBEACHさんってあちこちで「一言多いんだよ!」って指摘されてる人みたいですけど…(笑)

これこそ余計な一言じゃないですか?
あなたが感じて指摘するならともかく、他人に意見に乗じて人を笑う失礼な行為です。
もしそう感じるならば、それが私の個性でしょう。

スレ主さんは、ちゃんと自分の判断を持った方とこれまでの流れで読み取れませんか?

スレ主さんは時間とお金を費やしては費用対効果からも気がすすまないけど、非を認めてるのにちゃんと対応しないことに憤りを持ってます。

泣き寝入り案も最初に提示しましたが、強い憤りを持っている感じですのでお金のかからない方法の案を提示しています。

正義を貫こうという人に知恵を出しあってるのに、どうも茶々を入れる人は、「風呂で使うからだ」とか「正規ルートじゃないからだ」と主旨から外れたところを言ってるけど、それがなんの意味になるのでしょう。

書込番号:13903114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/17 09:26(1年以上前)

裁判等、法律に関わることについて
素人のくせにもっともらしくアドバイスをしているから
苦笑を禁じ得なかったわけで…
申し訳ないっす!(笑)

それにしても裁判って消耗しますよぉ
5,6万円を授業料だと思って新機種を購入した方が幸せなモバイル生活がおくれます
だって…半年も争って前世代機種の新品を手にしてもしょうがないじゃないですか?
そういうことも考慮しないで「裁判で争えば勝てる(?)」などとスレ主さんを煽るのは
やはり(法律家ではないのだから)無責任な行為だと思います
正義を貫く?それとも名誉のため?
たかが携帯電話ごときに名誉も何もないと思いますけどね〜(笑)
時間の無駄です

書込番号:13903284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/17 09:47(1年以上前)

流れちゃんと読んでます?
法的措置はお金がかかるからそれ以外を模索している段階に入ってるのですよ。
法律云々以前の読解力の問題です。

因みに素人と玄人のラインて、なんなんでしょう?

資格?
地位?
仕事?

ざっくりとした反論ではなく具体的に間違いやおかしいところを指摘しないと荒れるだけです。

勝手に苦笑してれば良いのですが、それをわざわざここに書くことは中傷を意味します。それが目的ですか?

それより、どう対処するのが得策なんですか?

書込番号:13903357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/17 10:45(1年以上前)

>larkstonguesさん
言われてる事は解ります。しかし、世の中には友達に貰ったなどもあるのです。あとで調べたら、それがオークションで手に入れたなど。
まぁ、タダで貰ったのなら諦めもつくかも知れませんが(笑)

larkstonguesさんのアドバイスは、裁判して苦労や費用掛けるよりも新たに購入って事ですよね。

アドバイスありがとうございます。

SALTBEACHさんも個人の意見(アドバイス)を言われてるだけです。
それが自分にとって合うか合わないかはコチラで判断できます(^^ゞ
私に対して批判でもアドバイスでも貴重な意見の1つだと思ってます
素人でも玄人でも1つでもアイデア・アドバイスが聞ければ「道」が開かれるかな?って書き込みしました。

買い換える事も考慮には入れてますが、できる事は最低限したいと思ってます。




>SALTBEACHさん
警察ですかぁ、相談はタダでできるでしょうね。
動いてはくれないでしょうが・・・決め付けてもいけないのですが・・
ドコモに送った受け取ったメールでも持って一回ダメ元で行って見ましょうかね。
裁判に比べれば手間や費用は掛かりませんからね。

SALTBEACHさん、自分に対するアドバイスだけで十分ですよ
反発には反発でしか返ってきませんから・・・

ありがとうございました

書込番号:13903553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/17 15:11(1年以上前)

恐らくdocomoに個人的主張しても、自社規約で押し切る感じでしょうから、多少の外圧が無いと暖簾に腕押しのような気がします。

無料な機関を使うなら、警察以外に、区や市の生活相談や消費者センターもありますが、時間の浪費だけに終わりそう。

万一動いてくれたときのインパクトは警察が断トツです。事実確認の電話一本で一気に解決にいく可能性もありそうです。
デメリットはdocomoが頑なになり、裁判以外の交渉拒否に出るかもしれませんが、現状が既に頑ななので、さほどのリスクではないような。

他に何か手があるでしょうかね?
docomoの客相がショップの肩を持ってるようじゃ難しそうですが、もう少し自分の言い分と解釈の相違点(モバイラーズ等)を話し合う余地も残ってるかもしれません。

書込番号:13904513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/17 16:59(1年以上前)

昨日から考えているが、器物損壊が成立するだろうか?
水没の原因を実行したのはスレ主さんであり、ショップ側に故意がない。
あくまで事故だから器物損壊は成立しない。
整備ミスでエレベーターに人が挟まれて死んだというなら、業務上過失致死で立件もしようが、話のレベルが違う。
警察署で話は聞いてはくれようが、それで終わりだろう。

誰かが裁判で黒字になると言っていたが、これもどう考えても無理。
相手が争う意思が全くなくても開廷は最低3回。
それだけで新規、コンテンツ無しで新しいケータイが買えるくらいの裁判費用がかかる。
弁護士雇わないでもそれは裁判所に払う金額だからかかるし、弁護士雇うとなると携帯電話が何台買えるだろうか?
弁護士雇わなくても良いが、訴状作成にはあきれるくらい時間がかかるだろうし、裁判所に提出して裁判やって、全く争うことなくても平日に出廷がこれ入れて4回。
多分素人が訴状を出したら直しに何度も裁判所に呼ばれそうだし、ドコモも負ける訳にいかないからあれこれ言ってくるだろうし、時間もお金もいくらかかるやら。

提案
「あきらめが肝心」と割り切って、MNPでauに乗り換える。
新しいスマホで心機一転。
お店も探せば今ならキャッシュバックがつく。
2年縛りの違約金もこれでクリア。逆に黒字の時も。
MNPの番号をもらうときに電話で
「iPhoneにするから、MNPの番号をください!」
iPhomeに乗り換えると言うとすごく嫌がるようなので、対抗手段はこれくらいしかないですねー。
auもショップの店員の質はどっこいどっこいですが、我慢して2年使って、また25箇月後にドコモに乗り換えてモバイラーズチェックを使う、とこれが一番損しない策だと思いますが、スレ主さんがプライドとか他のものにこだわるならば勧めません。
docomoからの文章を読むと一方的に不手際を認めているようですから、とりあえず勝ったことは勝ったと言えると思います。
損しない方法を考えるほうが良いと思います。
ピカピカのスマホで気分良く正月を迎える、僕はそれを勧めるなー。

書込番号:13904877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/17 19:21(1年以上前)

確かに現実問題として立件は難しいでしょう。
しかし考え方としてはそれほど的外れ出はないはず。

宝石を何億盗むのも、万引きも同じ窃盗罪。
故意だろうが過失だろうが、人のものを壊せば弁償義務が生じます。(もちろん緊急避難のような免責もあります)

因みに他人の雑誌の袋綴じを破っても成立するくらいです。
水没事態ではなく、水没に至る要因、すなわち防水機能の喪失も当然成立します。

立件が目的ではなく、警察機関から行われる事実確認の調べによる揺さぶりであり、ある意味金のかからないダメ元行動。
無理と決めつけて諦めては何一つ実現しません。確率は未知数ですが、費用対効果は悪くない。

裁判による黒字は現実にありますよ。確かに判決までいってしまうと難しいですが、それでも裁判費用被告もち判決は多々あります。
ただ裁判費用に弁護士費用が含まれないので弁護士雇って判決までいっては厳しい。

どう和解に持ち込むかです。敗訴して支払い判決の金額なんて大企業にとっては大した損失ではありません。
よって敗訴になることの実質ダメージを意識させなくてはなりません。
東芝のクレーマー事件以降、企業は単純な損得勘定ではなく相対的なマネジメントを優先するようになってます。

詳しく公表できませんが、公私問わず東芝、トヨタ、シャープ、東京ガス等の大企業とも争いましたがいずれも和解し黒字に終わってますよ。
固定概念が最大の敵。

もちろん裁判はケースバイケースなので「絶対」なんてありません。
因みに私は絶対に勝てるなんて1度も言ってませんよ。

裁判システムも人がつくったもので完璧ではありません。ゆえに冤罪もあれば、正しい方が負けることもあります。
先日も飛んでいった放射能は塵と同じく無主物で汚染の賠償責任が無いなんていうビックリする判決がでました。東京電力は強力な弁護団(日本のトップクラス)を結成し勝訴に至った。

勝てば官軍負ければ賊軍という言葉かあるように、争うからには手段を問わず勝たなくてはなりません。

しかし今回のケースは珍しくdocomoが非を認めてるので寄せを間違わなければ勝てる可能性が高い。
そう感じるからこそスレ主さんも安易に引き下がれないのでしょう。

書込番号:13905447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/17 20:21(1年以上前)

docomoは確かに非を認めているのですか?
裁判にでもなって法務部が出てくることにでもなれば状況は一変しますよ
巨大企業の法務部を嘗めてかかったらあきまへんぜ

書込番号:13905724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/17 23:22(1年以上前)

>SALTBEACHさん

ありがとうございました。
いろいろなアドバイスためになりました。
自分の中ではまだドコモに納得いきませんが、買い換える方向でいこうと考えてます
泣き寝入りになりますが、今の分の支払いなどを考え解約しようと思います。

SALTBEACHさんに聞いたアドバイスを実行できませんでしたが、ご了承ください。



>larkstonguesさん
スレ全部読まれましたか?(^^ゞ
店員による案内のなかった事、修理に出して防水機能が欠如した事を認めてるのです
この件はモバイラーズチェックを送らせてもらったので許してくださいです。

あとはご自分で読まれて判断されてください。

書込番号:13906695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/17 23:28(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さまアリガトウございました(^^♪

やはりドコモに納得いきませんが・・・
親身になってアドバイスくれた皆さまの応援、励ましで気持ちが少し楽になりました。

これにて相談は終わらせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:13906733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/18 00:13(1年以上前)

時は金なりといいますし、現実的には一番賢明な判断かもしれませんね。

書込番号:13906973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/18 00:25(1年以上前)

警察を呼ばれるほど店で騒いで
一万円はちゃっかり受け取ってそれでもまだ納得いかないとはね〜(笑)
何を期待してたんだろ?

ここで相談したってどこかのクレーマー親父が「裁判起こせ!」って煽ってきたくらいで
たいして役に立つコメントなんてもらえなかったでしょ?

さっさと諦めないと時間の無駄です

書込番号:13907043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/18 14:02(1年以上前)

>larkstonguesさん

本当にしっかり読まれてるのでしょうか?
>「ここで相談したってどこかのクレーマー親父が「裁判起こせ!」って煽ってきたくらいで
たいして役に立つコメントなんてもらえなかったでしょ?」
「裁判起こせ!」ってアドバイスはありませんでしたよ、いろいろな方法を模索されて最終的には裁判も1つの手段ですとゆう事です。

>「役に立つコメントもらえなかったでしょ?」いえいえ、多くの方からのコメントは貴重なものです。もちろん、larkstonguesさんの意見も大事なものと考えてます。

>「警察を呼ばれるほど店で騒いで
一万円はちゃっかり受け取ってそれでもまだ納得いかないとはね〜(笑)
何を期待してたんだろ?」
larkstonguesさんの言われた事、自分に対するコメントは大変素晴らしいものです。
こおゆう風にズバッとされた意見なかなか言えるものではアリマセンから(^^ゞ

larkstonguesさん、ありがとうございました。








書込番号:13909194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 00:51(1年以上前)

あのね、しっかり読んでますよ
でも、DSって言ってもあんなのフランチャイズですからね
それぞれに経営母体があり社長がいます
一万円のモバイルチェックはそこから出てるだけだから
非を認めたわけではなくむしろただの口止め料です
それを受け取っておいてまだ納得がいかないというのは
例の「誠意を見せろ」という発言と同じことです

企業としてのドコモはまずこの件についてまず非を認めないと思います
ちゃんと読めば読むほどそういう図式が見えてきます

書込番号:13912454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/20 15:24(1年以上前)

結果が出ましたので報告させていただきます。

先ほどドコモから電話にて連絡ありました。
担当の方も「非」をキチンと認められてました。

ドコモの和解案として、完璧に修理しますので「プレミアクラブ」の修理代金でお願いできないでしょうか?と言う事です。5250円の負担になります。

5250円の負担もこれだけ精神的な負担、使った時間など納得できるものでは無いですが、ドコモ側の誠意も感じられましたので、コレで和解にさせていただきました。
モバイラーズチェックも1万円いただいてる事ですしね(^^ゞ

コチラで相談させて頂いた事は、大変良い経験になりました。

皆様、ありがとうございました。
心から感謝しています。

書込番号:13918805

ナイスクチコミ!1


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/20 15:27(1年以上前)

ようやく完結か…

これだけ見ごたえのあるスレは久々だった

なんか勉強になる部分もあったし

書込番号:13918817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/20 16:09(1年以上前)

モバイラーズチェック貰ってますから、事実上docomoが完全に非を認めた形の決着ですね。

もしかして、docomoの担当者はこのスレ読んでたりして。(笑)
誠意ある対応という決着がここに書き込まれることにより、docomoのマネジメントとしても痛手なし。

とにかく、良かったです。

書込番号:13918923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/20 23:53(1年以上前)

おめでとうございます
良かったですね

書込番号:13920846

ナイスクチコミ!1


TETSU-Kさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/21 00:05(1年以上前)

なんの知識もない素人が責任の持てない下手なアドバイスをするべきではないと思い、今までロムっていたものです。

率直によかったですねと言わさせていただきます!

私の個人的な意見としても、どうも納得いかなかったのでとても気になっていたスレでした。

書込番号:13920910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/12/21 00:21(1年以上前)

>larkstonguesさん
ありがとうございます、コチラに書き込みしてヨカッタです。
精神的に救われました。
年内に修理を優先してくれると約束もしましたので、返ってくるのが楽しみです。


>TETSU-Kさん
影で応援してくれてる人がいるとは思いませんでした(^^ゞ
素人でも玄人でも批判でもイイのですよ、1人1人の意見はとても貴重なものなのですから・・・人間1人の思考や調べる力には限界があります。
皆さんのアドバイス・励ましなんかで大変助けられました。
ここまで頑張れたのは皆さん1人1人のお陰なんです。

影ながら応援ありがとうございました。

書込番号:13920980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

F-02D

2011/10/21 16:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

今日F-02Dのモック(冷モック)を見てきました。
パット見の感じはF-01Cとさほど変わりはないかなと思いました。
F-01Cの在庫は殆どない状態ですからF-02Dもいいかなと。
早く発売されないかと楽しみにしています。
スマホも良いけれどまだまだガラケーもといった感じです。

書込番号:13657776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/10/23 14:52(1年以上前)

私も本日、F-02Dのモックを見て来ました。
全部入り携帯との事で、最高スペックだとは思いますが、手に持った感じや色を含めF-01Cと比較すると私としてはF-01Cの方が良いように思えました。何だか少し重くなっているようですし、色が一番安っぽく思えました。

書込番号:13667373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/10/24 11:30(1年以上前)

モックを見ましたが(F-01ユーザーです)…

・機能的には遜色無く、手書き機能が強化されてますね〜
・3Dだし…
・サイズ的には若干小さくなってますが、重いみたいですね…
 (HOTモック見ないとなんともいえませんが)

スペック観点でいうと、問題ないのじゃないでしょうか…

もし、今機種変するなら、間違いなくF−02Dにしますね

F−01Cであった、概観イルミ(もや)を外側フレームイルミ
に変更してきてるのいいと思うし…

間違いなく、携帯部門ではランクインする機種じゃないでしょうか

 

書込番号:13671486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C [GOLD]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [GOLD]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [GOLD]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [GOLD]
富士通

docomo PRIME series F-01C [GOLD]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [GOLD]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング