docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板
(2933件)

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年3月9日 21:16 |
![]() |
7 | 6 | 2011年3月8日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月7日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月24日 23:16 |
![]() |
3 | 7 | 2011年2月19日 09:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年2月18日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
3月4日ブラック注文
3月6日商品発送のご連絡メール11:56だったので
3月7日には受け取れると思ったのに・・・・・・
3月9日よりコンビにでの受け取りOKでした。
注文画面に配送には3〜5日かかりますとの事
結果5日でした。
しかも製造は12月製でした。
在庫は、あまり置かず、
製造日が新しいものが24時間受け取りOKで
ドコモオンラインショップ最高と思った自分がバカでした。
配送に時間がかかる!製造日が古い!最悪!
もう2度とドコモオンラインショップでは、買いません。
ドコモの店舗で、製造日を確認してから買いたいと思います。
2点

はじめまして。
今般の件、ご愁傷様です。
私もオンラインショップで購入を検討した1人です。
新しいLotの商品が流通する可能性が高いのかな?と思いました。
しかし、新しいLotはオンラインショップよりも、回転の早い町の量販店の方が高いハズと考え直しました。
回転が早い⇒店舗在庫減少⇒新規発注を掛ける⇒出来上がり次第納品=新Lotの可能性大
色々な方の口コミを拝見し、結局は購入に至らなかったのですが…。
マイセレクトであれば、新しいLotが届いたかもしれなかったですね。
書込番号:12762645
2点

Crew_idさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。
マイセレクトの方は、新しいものだったみたいです。
書込番号:12762714
0点

先月マイセレクトモデルを購入しました。
2月製造でした。
車を買う場合も、「在庫をつかまされたくなかったら工場オプションを付けろ。」というジンクスがあります。または販売実績の多い店で人気色を買う事です。
流れの悪い店で不人気色を買えば自然に在庫購入となります。
書込番号:12764426
4点

pepepapaさん
コメントありがとうございます。
車を買う場合も、「在庫をつかまされたくなかったら工場オプションを付けろ。」というジンクスがあります。または販売実績の多い店で人気色を買う事です。
勉強になりました。
書込番号:12764893
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
画面を拭くと画面が操作されてしまうので、わたしは指を衣服やタオルなどで拭くようにしてます(*^_^*)
静電式なのでかなりききやすくなりますよ
何を今さら…と思った方はスルーで(笑)
ご不満がある方や、お困りのかたは是非お試しあれヾ(^▽^)ノ
0点

画面を拭くと、余計な操作が、されませんか?(^q^;)
あれ?私だけなのかな…?
書込番号:12752742
0点

通常は布で拭けば反応しません。
布が薄かったり手の一部がふれているのだと思いますよ。
書込番号:12753889
1点

そうなんですね(^^;)
でもまぁ指を布でひとこすりするという手もありますよというトリビアをご紹介…ということでヾ(^▽^;)ノ
言葉足らずですみませんでした。
書込番号:12754266
0点

SHATOMIさん
確かに画面を拭くよりかは、指を拭く方が手っ取り早いですよね。
それに、指の油分も取れるし・・・
参考になりました。
書込番号:12754687
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
当方、2月末に白ロムでF-01Cを購入したんですが
使用から3日後、靄が出てくるようになってしまい、
ドコモショップで見て貰った結果、交換してもらいました。
製造は11年1月になってました。
現在の所、目立つ靄は出ていません。
保護シート貼る際に何度も擦りましたが大丈夫そうです。
データもそのまま移行してもらい(時間かかりますが)
待ち受けもそのままです!
とりあえず報告だけしておきます。
0点

わたしも購入して3日後から靄が発生し始めました…
バイト中に後ろポケットに入れて立ったり座ったりを繰り返した際に圧迫しちゃったせいだと思います(;_;)
今では全面にかかっていますがこの携帯に愛着があるのでできれば本体交換もしたくありません…
靄改善策が出ることを切に願っております(/_;)
しかしそれだけこすっても靄がでなかったということは靄が出ない機種に当たられたということですかね♪
うらやましいです!!(*^_^*)
是非大事にされてください♪
書込番号:12752038
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日、サイパンに持って行き、屋外撮影を。。。と思ったら、太陽光線が強いのか、液晶画面が全く見えません。(デジカメの液晶は見えましたが。。。)
こんなものなのでしょうか??
0点

そんなもんです。
晴れの日向は見えないと思っていいと思います。
書込番号:12687537
0点

・・・って言うか
太陽光線が直に当たっても
はっきり見える液晶があるなら
教えてほしいですね!
書込番号:12689344
0点

Pー03Cや、ギャラクシーには、屋外で液晶の輝度を上げて、少しでも見やすくする機能は有りますが、電池が恐ろしく消費するので、滅多に使わないですね。
ルミックスのデジカメ等にも有る機能ですが、少し見やすくなる程度なので、携帯だと、この程度の輝度で必要充分と考えられているんでしょうね。
書込番号:12702924
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日、画面照明がつかなくなり預かり修理に出しました。
修理前はサブディスプレイに靄がなかったのですが、
修理後、酷いくらいに靄が出ていて
明るい場所でも目立つくらいです…。
修理結果には基板交換以外の記載はされていませんでしたが、
キーイルミの光り方をみると
どうやら外装も交換されているようです。
防水だから無料でカバー交換もしてくれたのでしょうか?
せっかく不良がなくなったのに靄が酷くガッカリです…。
0点

富士通、SHARP、docomoに友人がいるので聞いたことが有りますが、最近の防水端末では、基板の交換等で分解修理になった場合は、上部ケースと下部ケースの接合部のパッキンが破損しやすいので、作業の簡略化から、全て交換しているそうです。破損したパッキンの修復はかなり面倒らしく、しても浸水の可能性が高くなるからだそうですね。
後、霞の件は、富士通は密封構造ゆえに気温差から、内部に残っていた気体が変質してついてしまうそうで、仕様と言い切られてます。
書込番号:12673118
1点

Mootさん、返信ありがとうございます。
やはりカバー交換されていたのですね。
靄の件はなんとかならないのでしょうかね…。
密閉性からの気体変質?ですか…、
それならば、すべの個体になぜ発生しないの?と思ってしまいます。
けっこう酷く、皆さんのクチコミを見ると明るい場所では目立たないみたいですが
自分のは明るい場所でも目立っていて
サブディスプレイの時計が表示されてもイルミネーションの光が反射して
時計が濁ってみえます。
もう一度ショップに行こうかなと思っているのですが、
仕様としているなら行くだけ無駄足かなとも思っています…。
書込番号:12673540
0点

>密封構造ゆえに気温差から、内部に残っていた気体が変質してついてしまうそうで、仕様~
物凄い言い訳ぶりに関心してしまう程ですね (; ^ω^)
一企業がこのゆとりぶりじゃ今後も何一つ期待出来ないと認定せざるを‥
仕様であるならば、何故全ての個体に発生しないのか
同じ密封構造であろう他社の防水型携帯には何故発生しないのか
是非担当者に答えて頂きたい処ですね
書込番号:12673957
1点

他社とは構造が違うからです。
先ほども記載しましたが、修理時には外装交換も必要になるんですが、今までだと、外装ケースにサブ液晶がくっついている構造が一般的だったので、外装交換をすると、サブ液晶ユニットも交換することになります。
これが無駄だし、もったいなと、今回から密封構造にした、簡単に言えばブロックみたいな物を、外装組み立て後に、はめ込む様にしました。
このパーツ内の気体が、使用条件によっては…。例えば寒暖差の激しい場所や、温風や、冷風が当たる場所。サブ液晶の表面を擦ったりして、静電気が起きた場合などに、霞みが出てしまう可能性が高いと聞いています。
店舗によっては交換してくれますが、基本はメーカーでの無償パーツ交換対応と、docomoは連絡しているそうです。しかし、交換しても再発の可能性は有ります。対策部品が、作られていないそうなので、一時凌ぎにしかなりませんね。
AF駆動音の件と合わせて、メーカーの不手際放置には腹が立ちますね。
書込番号:12674840
0点

無償パーツ交換で対応しているのですか?
確か、このクチコミか他の掲示板か忘れましたが、
誰かが靄の件でドコモに問い合わせたら担当者に有償修理で対応しか出来ないと
言い張られたと書き込みを目にした事がありますが…。
気体変質という所が私には意味不明ですが、
もし、本当にそれが原因なら材質を変えた所で防ぎようがない気もしますけどね…。
密閉する際に真空パックみたいにしない限りは(;´Д`)
書込番号:12675131
1点

横から失礼します。
自分も交換したばかりで発生したので、今はディスプレイを触った時の靄の動きをみています。
確かに指を置いた方に靄は延びようとしているので、静電気反応の可能性が高いですね。
もし交換してもらえるのであれば、ディスプレイを撫でてみて発生しないものを選べばよいのではないかと思っています。少し勇気は要りますが…
自分も無償修理対応になったというのは初耳です。
書込番号:12676167
0点

僕は1度無償での修理になりました。この際に「メーカーに詳細調査修理に出してください。」とお願いしました。半月かかりますが、徹底的に原因を調べてもらえる修理の方です。まぁ、結局は微小再発して、友人を通して富士通へ確認することにはなったんですがね。
修理に出す際に「自身には過失がない」「外傷無」「落とした経験なし(傷がなくても落とすと一部内部フレームの歪みが出てしまうことがあるそうです。この場合は内損有りで有償です。有名な携帯レビュアーのインプレスの法林さんも言ってますね。)」を伝えて、見積もり後修理とお願いすれば、無償になるのでは?とドコモショップ勤務の友人は言ってますね。
書込番号:12676222
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
たびたび質問をして申し訳ありません。
i-mode閲覧中ページをスクロールをすると引っ掛かり?みたいな現象が毎回起きます。
皆様のF01Cでこのような引っ掛かりはありますでしょうか?
それと、メールの送信画面でフリーズみたいな事もたびたび起こります。
きちんと毎日リフレッシュはしています
1点

スクロールでの引っ掛かりは以前よく起こっていましたが、
本体にあるメールを1,000通ほど削除したり、使わないアプリをかなり削除したら、引っ掛かりが軽減しました。
今ではほとんど起きていません。
メールの学習機能も一度クリアしました。
あと
フォントを、内蔵されてるものや、公式ダウンロードしたものから、
メイリオフォントに変えたら、あら不思議?快適に文章が打てるようになりました。
メイリオフォントはググれば手に入ります。
あくまで個人的な感想ですが。
書込番号:12663812
0点

隠し金山さん返信ありがとうございます
・メール全削除
・cookieの削除
・リフレッシュ
・学習機能クリア
・不要なアプリの削除
等行いましたが、改善とまではいきませんでした。
なんでだろう(´・ω・`)
書込番号:12664778
0点

ドロボウ頭巾さん
ん〜、後はSDを抜いた状態で起動させ、引っ掛かりが起きるかどうか確認してみてください。
起きなければSDとの相性の問題となります。
まぁ、引っ掛かりは携帯本体の処理能力が追い付かない現象だと思います。
本体メモリをできるだけ軽くすれば軽減するかと。
書込番号:12673445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
