docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板
(2933件)

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年1月27日 12:37 |
![]() |
2 | 5 | 2011年1月20日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月25日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月16日 02:12 |
![]() |
5 | 5 | 2011年1月9日 00:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月8日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
サブディスプレイの文字が全体的にドット抜けのようになって、文字が読み取れない状態になってしまいました。
本日、DSに持って行ったところ、始めは「修理になりますので2週間程お時間を頂きます」と生ぬるいことを言って来ました。
納得がいかず、一時期ここでも話題になりましたが、曇りが発生しただけで即交換したと何人もの方が言ってみえたのを思い出しました。
そこでそんな事例も出しながら交渉したら、表示不良ということで 新品に交換してもらえました。言ってみるものです。
ちなみに、落としたり 圧力がかかるようなことは一切していませんでした。
0点

この現象、結構出ているようですね…。
某掲示板や某SNSなどで多数書き込みを見てます。
現象の写真も拝見致しました。
ほぼ交換対応になっているようです。
書込番号:12561287
0点

交換して気付きましたが、サブディスプレイの曇りも無くなりました。
受話音も前は音割れしていましたが それもなくなりクリアになりました。
前のは発売日に購入しましたので 11月製造のものでしたが 今回は12月製造になってますので それらが改善されてるんでしょうか!?
書込番号:12564379
0点

12月製では、まだ改善していないと思います。
私のは今は11月製ですが、故障交換前は12月製で少し靄が出ていましたから…。
もしかしたら、今後出てくるかもしれませんし、
全く出ないかもしれませんし…。
書込番号:12565434
1点

私は曇りの件で1度交換してもらいました。
店にあった3台の内から自分で選ばせてもらいました。交換してもらった当初は、よーく見ないと分らないぐらいの曇りで、DSの対応も含めてまずまず満足だったんですが、だんだんと曇りはじめ、今では酷い有様です。なので、今後発生する可能性は有ると思います。
ドコモに曇りの件に関して質問メールを送ったら、曇りを無くすのは技術的に難しいし、曇ってても文字が見えるなら問題無いというふざけた回答がありました。
最近のドコモ様には勘弁してほしいです。
書込番号:12566177
0点

どこかで見た話ですが、
富士通側は靄が発生してしまう原因は分かっていて、
改善策はあるようですが、
ドコモから指示や要望がない限り、メーカー側で勝手に変更は出来ず
また変更を行うと今の販売価格が変わってしまう可能性もあるので、
今のところ現状のまま…
っというのを見ました。
私が直接ドコモやメーカーに聞いた訳ではないので、
本当かどうかはわかりません。
書込番号:12567371
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-03Cは店頭展示品は既に本体周辺部のメッキのような塗装が
剥げてしまっています。
このF-01Cも本体周辺は同様の塗装のようですが
使用されている方は いかがなんでしょう?
どうせ すぐに剥がれる塗装なら
全面プラスチックにしてくれたほうがいいのに。
0点

この機種は使ってないので自分の経験上にはなりますが、Fのメッキは脆いですよ。
例えば1mmぐらい剥げたらそこからみるみるうちにペリペリと剥がれていきます(笑)
メッキはピカピカだからこそカッコイイわけで、裏を返すと傷だらけになったり剥がれた時はかなりみっともない姿になりますよね。
書込番号:12526656
0点

メッキなんてどれも同じでしょうね。
自分がSH01Bを使ってた時、キー周りをメッキの枠で囲ってありましたが、
一度傷がついたら、そこからみるみる剥がれていってましたからね。
この機種も同じでしょうね。
自分は半年使ったら傷が多い少ないに関わらず、
外装交換に出すつもりです。
書込番号:12527445
1点

塗装の剥離ですか?
剥離、無しです。綺麗です。
購入して良かったです。。。
書込番号:12528155
1点

>塗装の剥離ですか?
鍍金(めっき)
>剥離、無しです。綺麗です
当たり前です 落下させるでもなく購入して間もないであろう現在そう簡単に剥げたら‥
金属に鍍金するのとは訳が違い、柔らかく温度変化による伸縮も大きいプラスチック素材に金属である鍍金加工をすれば耐久性がどうかは言わずとも‥
遅かれ早かれ確実に鍍金の剥離はおきますので
書込番号:12531629
0点

ゴールドを使用していますが、とうとう落下させてしまい、電池パック側の角のゴールドの塗装が剥げました(泣)
ショック〜
書込番号:12535913
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
すでに皆さんご存知でしたら相すみません。
当方電池の持ちがあまりにひどく、
GPS オフ
温度・湿度センサー オフ
EXカウンター オフ
にしましたが改善されませんでした。
そこでDSに相談したところ
海外に行く予定が無いなら3GとGSMの自動切り替えをオフにした方が良いと教わりました。
デフォルトではオンになっているそうです。
担当の方にやってもらったのでやり方は分かりませんが、
電池の持ちが良くなりました。
海外に行く予定が無く電池の持ちに不満がおありの方は是非試してください。
0点

おはようございます
>3GとGSMの自動切り替えをオフ
多分MENU9812の設定だと思われますが、私の端末は初期値がOFF(3G固定)となってました
(ロットにより違う?もしくは何も把握してないドコモさん?)
書込番号:12521589
0点

私のは自動切替になってますよ。ただ電池の持ちは問題ないのでこのまま使用します。
書込番号:12522602
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
キーイルミネーション設定時に
メール送信やデータ送受信のイルミパターンをランダムに設定し、
カラーを選ぶ際に一度点灯しても消えてしまう場合や
点灯しない箇所があるのを見つけました。
しかし、選択し直すと点灯しますし、
設定した後にメール送信などを通常使用している時は全て点灯しています。
もしかすると、これもソフト不具合?かもしれません。
ただいまドコモからの回答待ちです。
0点

ドコモから回答を頂きましたが、
この現象については電話機の故障または不具合が考えられるそうです。
皆さんのはちゃんと点灯していますか?
書込番号:12511096
0点

開閉キーイルミ
パターン ランダム
色をかえてみる
点灯(点滅)しないボタンはないですね。斜光イメージのパターンの時に端のボタンが薄く見える時もありますが、消えてはいないようです。
書込番号:12511836
0点

バウ吉さん、いつも本当にありがとうございます。
周りに同じ機種を持ってる人がいなくて比較ができず
いつも助かります。
どうやら私だけのようですね。
パターンをランダムにしてカラー選択していると、
通常は点滅して光り方のイメージが見れると思いますが
点滅が均一でなく上から下に順に光ったり、
一部が早く点滅していたり…
点灯しない箇所があったりします…。
パターンをランダムにせず、
カラー単色では全カラー全て正常に点灯しているんですけどね…。
また開閉キーイルミを設定しているのに
待ち受け画面において一度閉じてから、サブディスプレイの表示が消えて
再び開くと開閉イルミが光らない現象もあります…。
書込番号:12515573
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
今日、不良が見つかり新品交換して頂きましたが、
液晶がやや黄色くなってしまいました。
前々から富士通携帯は液晶が黄色いというのは知ってましたが
今回の機種からメーカーが変わり黄ばみはなくなったと聞いて安心していたのですが…。
この黄ばみは固体差で仕方のない事なんですかね?
交換前の機種は真っ白で逆に青白だっただけに違和感があります…。
2点

本来、液晶の色合いなどはクレーム対象外です。
交換する際に傷の有無などを確認すると思いますが、その際に液晶も確認すればこのような事態は防げます。
なので私は交換してもらう際は、必ず液晶も確認します。(この時にドット抜けや欠けも確認します)
とはいうものの、そんなこと知らずに黄ばみ液晶が当たってしまうこともあるでしょう。
先に書いたようにクレーム対象外ですが、docomoショップによっては対応してくれる場合もあるようです。
そういうdocomoショップを探すしかないでしょうね。
次回からはちゃんと確認することをお勧めします。(嫌な思いをしなくて済むように)
書込番号:12480863
0点

新品を出してきたので傷の有無確認は特になく、
そのままデータコピーして渡されたので
その場で確認がなく帰ってから気がつきました…。
ちなみに、電源を入れた際に画面下の隅に一点だけ赤くなっているドットがあり
通常の待ち受けになると赤い点は消えているのですが
これはドット欠けでしょうか?
書込番号:12481180
1点

ドット欠けも初期不良交換の対象外になりますね。
余りにもひどい場合には店舗独自の判断で交換可能みたいですが1点だとまず交換は無理でしょう。
書込番号:12481230
1点

>ちなみに、電源を入れた際に画面下の隅に一点だけ赤くなっているドットがあり
>通常の待ち受けになると赤い点は消えているのですが
>これはドット欠けでしょうか?
液晶はRGBの3色(赤・緑・青)で表現しているのが普通です。
赤が常時点灯している場合、本来の色が白の場合は、緑も青も点灯するので白になりますが、本来の色が黒の場合は、赤が常時点灯していれば赤だけ光って見えてしまいます。
なので待受けでその場所が白であるなら赤の常時点灯ドットだと思います。(真っ黒な画像を表示させると分かります)
私はUPした画像をmicroSDHCに入れて確認しています。
書込番号:12481308
0点

お二方、ありがとうございます。
白画面だと何もないのですが
黒画面だと赤くなってます。
しかも一点、よーく見るとといった感じなので
再度交換は無理そうですね…。
ドット欠けは液晶の特性上の仕様といっても
なんだか嫌ですねー。
書込番号:12481445
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
3日前の朝、携帯を開いたらディスプレィが突然 取れました。前の日までは 何の兆候も無く、持ち歩く時も ワイシャツの胸ポケットに入れてるので 押し付けたり不可がかかる様な事は一切していませんでした。ディスプレィを支える側がひびが入って割れたみたいでした。店に持って行った所、あっさり すぐ交換してくれましたので助かりましたが、余りにも あっさり交換してくれたので 他に前例が有ったのかもと… 一応、みなさんの ご参考になればと思い載せました。* 別件ですが、卓上ホルダーを使用してますと 左右の押さえが きつい為か、メッキ表面に傷が増えて来ました。ので 卓上ホルダーの左右のバネを外すと 傷が付かなくなります。少し不安定かもしれませんが…
1点

故障交換は事例の有り無しに関わらず、
これはほぼショップ側の判断対応です。
投稿者様の場合は突然取れたという事なので、
自然故障という判断をショップ側がしたのだと思います。
通常、胸ポケットにいれてるだけならディスプレイが外れる事は
まず、ありませんから…。
ズボンの後ろポケットにいれて、そのまま座り無理な圧力がかかった等は別ですが。
また、これがもし落とした、ぶつけた等、ユーザー側に少しでも非があると有償修理という判断になったでしょう。
ようは、落としたりぶつけたりせず
普通に使っていて壊れたなら交換または無償修理、
少しでもユーザー側にも責任があるなら有償修理となります。
書込番号:12479070
0点

そんな事があるんですね(^^;)
以前の書き込みでヒンジにスペーサを入れたとか‥
それは関係無いでしょうか?
書込番号:12479108
0点

サニスミさん、ともぞうさん…ありがとうございます。 スペーサは左右両端に 約0.6ミリの片面が粘着テープ、反対面が 極めて ツルツルの材質の物でしたが、やはり 何らかの負担が怖く 2日目には 取り外してしまいました。でも2日間とは言え 負担がかからなかったとは言い切れないので 今後 自己で改造(?)めいた事は控えようと思いました。 取れた時は さすがに驚きました。以来…開く時、緊張してしまいます。
書込番号:12479458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
