docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C [GOLD]

タッチパネル対応3.4型液晶/1320万画素CMOSカメラなどを備えた防水・防塵仕様の折りたたみ式携帯電話(GOLD)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01C [GOLD]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C [GOLD] のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C [GOLD]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [GOLD]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [GOLD]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正がしたいけど

2011/01/01 12:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:307件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

レビューの方でクイック撮影モードを選択すると画質はトイカメラ以下になると書きましたが、
じっくりピント合わせをするとだんだんピントが合ってきました。
当方起動すると直ぐに撮影していたので気づきませんでした。

しかしゆっくりと迷いながらピントを合わせるのを待っていられる時は、
初めから通常撮影モードにした方がピントが合った瞬間にシャッターが切れるので、
ピントが合ってもまたぐらぐら迷いだすクイック撮影モードより歩留りは高いと思います。
クイック撮影モードのの時は1.5メートルぐらいの固定焦点だったら使える機能だったのに大変残念です。
ちなみにレビューの訂正が出来たり、レビューした方に質問出来たらいいと感じました。

書込番号:12445829

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/01 12:36(1年以上前)

 レビューの訂正は出来ませんが、自分のレビューなら一旦削除してから新たに書き込むのは可能のようですが。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270&type=3

書込番号:12445917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/01 12:49(1年以上前)

撮る造さん レスありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:12445950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ(静止画)撮影について

2010/12/31 00:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:121件

撮影によく使う設定は
5M、SF、AF標準
更に シーンを設定→標準などへ
撮影後すぐに確認したい時『2』で一覧へ
AF設定は『# 1』
シーンは『7 2』
で設定しています。

嵐の釣り竿さんのレビューで3Mが良いとか‥

皆さんのノウハウを教えて頂けると有難いのですが…

書込番号:12440481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/01 13:00(1年以上前)

ナイス入れさせていただきました。
とても勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:12445989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/01/01 13:22(1年以上前)

嵐の釣り竿さんのレビューを参考にさせてもらっております。
‥壺にはまるととても良い写真が撮れるますよね、その壺を探すのもまた楽しみにして?ます(^^;)。
こちらこそ、よろしくお願いします。

書込番号:12446068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Azuhさん
クチコミ投稿数:21件

クチコミでたびたび見る、サブディスプレイに発生する靄(もや)についてDoCoMoに問い合わせたところ回答が来たので報告します。

靄は不良交換の対象になりますか?という質問に対する回答の抜粋です。

-------------------------------------------------------------------
お問い合わせいただいた「F-01Cのサブディスプレイの
くもり」につきましては、恐れ入りますが、
光や材質の関係上、どうしても発生してしまうものとなります。

極端に表示内容が確認しづらくなるものではございませんので、
製造上の変更は実施しておらず、修理の一環としての交換対応
(同一機種・同一カラー)では改善できかねる現象となります。
あらかじめご了承ください。

-------------------------------------------------------------------

以上のように現時点では改良はなされておらず、仕様という扱いのようです。
クチコミでは交換してもらってる方もいるようですが、あくまで各ショップでの
良心的対応と思ったほうがよいのかもしれませんね〜

ちなみに私は購入前なのですが、靄覚悟で購入しようかと思ってます!

書込番号:12434898

ナイスクチコミ!3


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/30 02:57(1年以上前)

もやに気付いたので来てみました。
仕様なんですねぇ。
私のも娘のももやが発生しています。
ただ、不便は感じません。
最初気付いた時は、お風呂場で使うからかなぁなんて防水なのにバカな事を思ってしまいました(^_^;)

交換していただける場合もあるようですが、新品購入したのに、交換はリフレッシュ機。
それが嫌なのでこのまま使います。

購入前との事ですが、もやはいつもわかる訳でなく、開閉時や電話やメール着信時に光った時だけで、時計表示されてる時はわかりません。
もやを気にしなければ、お勧めの機種ですよ。
使いやすいです。

書込番号:12436735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/31 12:53(1年以上前)

結局ドコモは個体差って言いたいんでしょうね。
材質のせいなら、全ての端末に靄が発生しないと辻褄が合わない気がしますが…。
ちなみに私のは靄は発生していません。

ちなみに故障交換する交換機は
端末が発売して3ヶ月以内だとリフレッシュ品は出回っていませんので、
ショップの販売品かメーカーから送られてくる
販売品とは別の故障交換用の委託機で
どちらも新品です。

それを過ぎるとリフレッシュ品が多くなり
運が良ければ新品交換って感じですね。

書込番号:12442209

ナイスクチコミ!1


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/31 13:10(1年以上前)

もやが発生してない方もいるんですね。
新機種発売後、3ヶ月以内だとリフレッシュ機ではないのですね。
知りませんでした。
新品になっても、もやが発生する可能性ありますよね…
着うたとかダウンロードし直したり、設定も変えなくちゃいけないので迷います。

書込番号:12442271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/31 17:24(1年以上前)

故障交換しても靄が出ないとは限らないですね。
某SNSのコミュニティで交換してもらった端末も
靄があったという書き込みを見ましたので…

交換が嫌なら、外装交換という手もあります。
こちらはショップ判断次第になりますが、
基本は有償の預り修理になってしまいますからねー。

まぁ靄は購入当初からなので無償だとは思いますが。
預かり修理も嫌なら諦めるしかないかも。

また今は着うたや端末設定などは
同一機種なら、そのまま交換した端末に移す事が出来ますよ。

書込番号:12443201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2010/12/09 12:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 flatoutさん
クチコミ投稿数:219件

F-01Cのソフトウェアアップデート情報がでましたね。

・メモ一覧画面にて、メモ削除中に表示された中断ボタンをタッチしても
 中断されない場合がある。
・受信メール一覧の発信オプション画面表示中に画面をタッチすると、
 メールメニューに戻る 場合がある。

カメラ関係の修正もあるかな?

書込番号:12341908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 12:52(1年以上前)

公式サイト確認しましたが、大した内容じゃないですねー
もっとやるべきことが…
カメラAFの改善とか

書込番号:12342101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 13:24(1年以上前)

自動照明のちらつきが多少改善されたように感じます。

書込番号:12342203

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 14:14(1年以上前)

指紋登録があっさりできるような気が…
指かセンサーの調子がわるいと思ってたんですが
気のせいかな

書込番号:12342353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 14:55(1年以上前)

アップデート情報は、どこで見れるのですが?

書込番号:12342445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 16:35(1年以上前)

AK69さん

ドコモのHPで見れます。

iメニュー→9ボタン→ドコモからのお知らせ→下のほうにアップデート情報をクリックする所があります。

書込番号:12342733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 16:42(1年以上前)

隠し金山さん、さっそく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:12342754

ナイスクチコミ!0


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2010/12/09 17:35(1年以上前)

今、更新中ですが今の機種は満充電じゃなくてもOKなんですね。。。
前の機種は満充電じゃないと出来なかったような・・・

書込番号:12342922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/09 22:14(1年以上前)

ソフトウェアの更新時間は16分かかるみたいですね。

リンク貼っておきますね。(ともにPC向けサイト)

ケータイWatchの記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101209_412917.html
ITmediaでも(最近、アップデート関連の記事に消極的)記事になってますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/09/news042.html

書込番号:12344171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/10 00:09(1年以上前)

いつも思うのですが

HP上に
「下記(表記されている更新内容)以外にも、
 より快適にご利用いただくための
 更新が含まれています。」

とありますが、
何故に表記しないのでしょうか?

不具合の修正ではなく
「より快適に」ってトコが気になります。

書込番号:12344882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘンなのぉ

2010/12/08 22:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:147件

本体からSDカードへデータを移動するとき、移動中に『microSDを抜かないでください』とメッセージが出ます。
バッテリーの裏側にあるのにどうやって抜くんじゃ!と毎回ツッコミを入れたくなります(笑)

『バッテリーを抜かないでください』が先にくるべきでは!?

書込番号:12339574

ナイスクチコミ!21


返信する
巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/08 22:34(1年以上前)

確かに、確かに!

書込番号:12339763

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体ソフト・リフレッシュについて

2010/12/08 14:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 nexus11さん
クチコミ投稿数:13件

これは良いと思います、どのくらいの頻度で実行されてますか?

書込番号:12337810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/09 22:49(1年以上前)

カーナビとbluetoothでデータリンク接続しています。

毎日車に乗車するため
毎回on/offを端末で操作するのが面倒で
bluetoothはonのままです。

リフレッシュ機能が動作しませんので
毎日自動電源オンオフ機能を使っています。

午前3時59分切り
午前4時00分入り
と。

それにしてもクチコミの上位に
スマートホンがランクインしてきましたね。

今までの携帯も使いこなせば
まだまだ良いですね。

今回の端末に
受信メールからメモを作成し、
スケジュール機能と連携なんて
素晴らしいと思います。

以前から付いていた機能なのかもしれませんが
私にとっては感動すら覚えました(笑)

iPhoneも所持していますが
今のところメイン端末は
まだまだスマートホンにチェンジは出来ませんね。

書込番号:12344405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5 いおりんパパとD40 

2010/12/10 09:02(1年以上前)

>RXたっちゃんさん


ブルートゥースの電源を常にONにしてたら、自動リフレッシュ機能は動作しないんですか?^^;

試しに1分後とかに設定してみてやってみたのですが、折りたたみを開いたまま、待ちうけ画面が表示されてる状態だと、設定時間になってもリフレッシュが実行されなかったです。

携帯は開いてても、待ちうけ画面が真っ暗な状態だと、設定時間になった時に何かボタンを押すと「リフレッシュ実行中」と表示されました。

折りたたんだ状態だと、設定時間になって折りたたみを開いたら「リフレッシュ実行中」と表示されました。


RXたっちゃんさんも試してみて下さいませ^^


ちなみに、私は普段サブディスプレイの表示は、時間だけが表示されるやつにしてるのですが、リフレッシュされるとサブディスプレイの時計表示が、日にちと曜日と時間が表示され、雪?が降るような表示に戻るみたいなので、それでリフレッシュ動作してたかどうか判断になるかもしれませんね^^;

書込番号:12345732

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus11さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/11 13:15(1年以上前)

電源OFF〜ONを毎日自動でですね。
こちらは週一回と気が付いた時にリフレッシュしています。


>今回の端末に受信メールからメモを作成し、スケジュール機能と連携。

今回から付いた機能だと思いますがすごい便利ですね。

bluetoothでPCへ静止画送信出来る様になったのも便利(1枚づつですが)です。選択して一括送信できたら更によいのですが。

書込番号:12350922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C [GOLD]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01C [GOLD]を新規書き込みdocomo PRIME series F-01C [GOLD]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C [GOLD]
富士通

docomo PRIME series F-01C [GOLD]

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01C [GOLD]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング