docomo PRIME series SH-01C [Black] のクチコミ掲示板
(578件)

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  電子マネー  | 0 | 2 | 2011年3月4日 19:02 | 
|  圏外・・これは故障?? | 7 | 4 | 2011年3月2日 15:19 | 
|  暴走しませんか? | 9 | 9 | 2011年2月27日 13:26 | 
|  ペット検出機能とは? | 0 | 2 | 2011年2月13日 02:26 | 
|  カメラ画像の保存先フォルダ指定について | 1 | 4 | 2011年2月13日 01:29 | 
|  通話中の機能 | 1 | 4 | 2011年2月11日 19:47 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
FeliCa(お財布)機能そのものをOFFに出来るのなら変わるかもしれませんが、登録によって変わるとういうことはないと思います。
まぁ、頻繁にFeliCa通信を行えばその分は減るでしょうけど、一瞬の通信ですしね。
どっちにしても気にするレベルではないと思います。
書込番号:12739446

 0点
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
発売日に黒を購入しました。
前の携帯が調子悪かったので2ヶ月分割が残っていたけど機種変しました。
とても使いやすく画面の大きさにも大変満足しているのですが・・・
家の中でも圏外になることがあり(今までの携帯はそういうことはなかったので)で、圏外表示になったら電源をもう一度入れ直さないと、どうしようが電波は入らない。新しいFOMAカードに変えてもらって(緑→白)改善されるかと思ったけど同じ。
それから
時々あるのですが・・
携帯(電源は入れた状態です)
ふとイルミネーションが明るくなったなぁ〜っと思って
開いてみると「please wait」「now loading」「SH-01c」
と電源入れたときの表示になる。。。
こういう不具合?故障?のかたっていらっしゃらないでしょうか?
やはりショップに持っていったほうがいいのでしょうか??
 1点
1点

どちらの状態も正常とは言い難いですね。
再起動はdocomoショップで都合よく再現しないと思うので、圏外になったらそのままdocomoショップへ持って行くことをお勧めします。
症状がdocomoショップで確認できない場合は修理しか出来ないという回答が返ってくる可能性が高いと思うので。
逆に症状がdocomoショップで確認できると、交換になる可能性が高いと思います。
(どちらもショップによって異なるので一概には言えないけど)
書込番号:12529982

 3点
3点

ありがとうございます。
やはりこれは故障なんですよね。
同じ症状がでているひとがいるかもしれないと思い、
お伺いしました。
早めにショップに持ってってみようと思います。
本当にありがとうございました!!
書込番号:12531359
 1点
1点

先週、やっと?圏外のままドコモショップに
持ち込むことが出来ました。
即、交換して頂きました!!
これで携帯としての真っ当な役目を果たしてくれるでしょうww
新しい携帯を4,5日使ってみて思ったのですが、
電池の持ちが違います。
長く使えるようになりました。
快適〜〜!!
電池パックなどは交換してくれなかったのですけど。
書込番号:12729518
 0点
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

>時折突然表示のサイズが変わったりソフトが立ち上がったりします。
これはなったことがないです。下ボタンや右ボタンが暴走して連打状態になったことは4〜5回あります。
>メモリー不足でソフトが立ち上がらない事もしばしばあります。
何かソフトが立ち上がらなくなったことはないですね。カメラでFHD動画を撮影しようとすると処理に失敗しましたと出て録画できないことは何度もありますが・・・
ワークメモリ系のエラーは文字通りメモリが溜まってエラーを起こします。
自動電源OFF、ONを毎日設定してやれば、メモリがクリアされある程度回避することが出来ると思います。
書込番号:12591457
 1点
1点


時折突然表示のサイズが変わったり...というのは、使用中にボタンの(1)縮小、(3)拡大に触れてしまったためではないかと思います。
慌てている時にたまに自分もなるときがあります。
書込番号:12595483
 1点
1点

皆さんありがとうございます。
私の使い方かもしれませんね。
今までの機種はそんなことが無かったので、書き込みしました。
使い方や個体差のレベルですかね?
もう少し様子を見てみます。
書込番号:12595527
 1点
1点

購入後2週間経過します。
一日に一回程度の頻度で暴走します。。。
タッチパネルを触った時に震えますが、その状態が
数分続きその間、勝手にIモードに接続されたり
メールの受信をしてみたり、暴れまくります。
だんだん耐えきれなくなってきたのでドコモに
クレームすべきか検討中です。
困ってます。
書込番号:12596810
 1点
1点

デイトナパパさんありがとうございます。
まさにそれです。
自分がハズレを掴まされたと思っていました。
私の場合は、数日に一度くらいで起こります。
もし、ドコモに行かれましたら、様子を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:12597476
 1点
1点

私も同じような症状がでたので先日、DSに出しました。エラーは出てないみたいだったけど、念のためにメーカーにて調べてもらいました。
10日程して帰ってきましたが、異常は無く、とりあえず基盤を交換したとのことでした・・・
納得いかないけど、暫く様子みてみます。
書込番号:12714735
 0点
0点

私も1週間前に交換してからはまだ暴走してません。
様子見中です。
ただ、動画が何度も処理に失敗しましたとなるのでワークメモリが解放出来ていないのは全く変わりないですね。
書込番号:12714780
 0点
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
Continuous AF・・・ON
Face First AF・・・ON
Chase focus・・・ON
で認識しませんか?
うちにはペットはいませんが、くまのプーさんを認識します(笑
書込番号:12628984

 0点
0点

そういう設定項目があるのだと思っておりました。
飼っているハムスターを撮影しようと思ったら
なんかフォーカスが追っかけてました。
ただ、アイツ等動きが早過ぎて、うまく撮れない。。。
ネコ、イヌなら問題なく撮れそうですね。
書込番号:12647729
 0点
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
いつもお世話になります。
本日カメラをいじっていて、当たり前に出来ると思っていた機能が見つからず、質問しています。
カメラ(例えば静止画)を自動保存にして、保存先をmicroSDにした場合、撮影後、カメラデータ(静止画)が最初に保存されるフォルダはどこになるのでしょうか?
以前使っていたP-07Aでは、フォルダの指定まで出来ていたので戸惑っています。
使用しているmicroSDは、P-07Aで使っていたものを初期化せず、そのまま差し替えて使っています。
現時点では、P-07Aの時に自分で作った特定のフォルダに勝手に保存されるので、そこから他のフォルダに手でコピーして使っていますが、気持ち悪いです。
1.撮影後最初に保存するフォルダの指定は出来るのでしょうか?
2.microSDのフォルダを整理したいのですが、フォルダの並び替えなどは出来ないのでしょうか?
以上、過去ログも取説も探したのですが見つからず、質問している次第です。
よろしくお願いします。
 0点
0点

microSDHCをSH-01Cでフォーマットして1枚写真を撮ってみれば分かりますが、DCIMフォルダの中に100SHARPというフォルダが出来ます。
SH-01Cで見た場合は、カメラフォルダ100と表示されます。
1も2も出来ません。docomoオペレータパックの仕様じゃないかな?
確か、F-06Bもそうだったと思います。(2010年夏モデル以降のオペレータパック採用機が同仕様かも)
フォルダを作って整理する時は、一発で決めないと面倒ですね。
フォルダを作って整理する時は、PCからする方が楽ですよ。
書込番号:12642488
 0点
0点

友里奈のパパさん。
いつもコメント入れていただきありがとうございます。
少し実験した結果をご連絡します。
PCで見る場合とSH-01Cを通してみる場合で、フォルダの名前が違って見えることがわかりました。
<以下確認した事実>
(1)予めSDにフォルダが切られている場合、それがSH-01Cでも同じ名前で表示される。
(2)SH-01Cでフォルダ名を変更できるが、変更後にPCで見ると変更されていない。
  ・・・ちなみに、PCの「100SHARP」はSH-01Cで「カメラフォルダ 100」となります。
     SH-01Cでこのフォルダ名を変更しても、PCでは変更されません。「100SHARP」のままです。
(3)撮影した画像は、PCで見た時に名前の先頭の数字の一番大きいフォルダに格納される。
  ・・・例えば、「100SHARP」と「200SHARP」をPCで作成すると、「200SHARP」に格納されます。また、「100SHARP」「200SHARP」があるSDに、「900PANA」とか作成すると、「900PANA」の方に格納されます。要は、後ろの文字列はどうでも良いのです。
(4)SH-01Cのフォルダの並び順は、PCで見えるファイル名の昇順に並びます。
  ・・・いくらSH-01Cでフォルダ名変えてもPCで見えるフォルダ名には反映されませんので、順番は変わりません。PCでフォルダ名を変更するとSH-01Cで表示される順番が変わります。後々を考え、PCとSH-01C両方でフォルダ名とかを変更すると、訳がわかんなくなりそうですので、なるべくPCで操作する方が良いでしょう。
以上、何となく規則性が見えてきましたが、ここまでわかれば十分かと思います。
それにしても、仕様上小細工しすぎですね。長期間使用することは考えてませんね。
書込番号:12645427
 0点
0点

携帯電話で見えるフォルダ名は管理情報で管理してるだけなのでPCからは見えません。
カメラで撮影した写真が保存されるフォルダは仰る通りです。
私もP-07Aを使っていましたが、P-07Aはdocomoオペレーターパック採用前の機種です。
あと、基本OSがPとNはLinuxですが、SHとFはSymbianです。(それぞれ基本OSの上に今はdocomoオペレーターパックが載ってます)SHとFにはmicroSDHCの情報更新があるのはこのためです。
(docomoオペレーターパック採用前の機種は、基本OS以降はメーカー独自開発でした。つまり、今はメーカー独自部分が減っています)
フォルダやファイルに関してはLinuxのPやNの方が使いやすいですよね。
書込番号:12645606

 1点
1点

なるほど。。
開発工数を減らす?(キャリアで囲い込む?)ためにメーカ別仕様を合わせることでデグレードに見える、という感じですか。。
昔はノキアのシンビアン端末使っていましたが、まぁそこそこ気に入ってました。
こういう機種毎に異なる仕様をキャリアとして合わせていこうという動きと、SIMフリーは何か逆行しているように見えますね。
ハード機種は段々キャリア横断に提供されてきていますが、ソフト面ではまだ違いはありますよね。
ドコモはどういうつもりで仕様の統一をやっているんですかね。やはり囲い込みですかね。本当はSIMフリーやりたくないんでしょうね。
書込番号:12647547
 0点
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
お聞きしたいのですが、現在SH-02Bを使っていますが、通話中に電話帳を開く事が出来ません。
01Cも同様なのでしょうか?
過去に使っていたN-9XXシリーズは出来たと記憶しているのですが。
よろしくお願いします。
 0点
0点

通話中にいきなり電話帳ボタンを押したら今の機種は音量に割当てられていますが、SH-02Bでもマルチタスクボタン押して見ることが出来ませんか?
書込番号:12635218
 0点
0点

アドバイスありがとうございます。
だめでした。
通話中、センターボタンはブルートルゥスのオンオフになっていて、上下は音量、左右は受発信暦です。
サイドにある四つのボタンはまったく反応しません。
普段は右下のボタンが電話帳になっています。
書込番号:12637253
 0点
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)

 


![docomo PRIME series SH-01C [Black] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000165471.jpg) 





![docomo PRIME series SH-01C [Black]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![docomo PRIME series SH-01C [Black]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)


![docomo PRIME series SH-01C [Black]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]の価格比較 docomo PRIME series SH-01C [Black]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab01.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]の中古価格比較 docomo PRIME series SH-01C [Black]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab26_none.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]の買取価格 docomo PRIME series SH-01C [Black]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab31_none.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のスペック・仕様 docomo PRIME series SH-01C [Black]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab25.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のレビュー docomo PRIME series SH-01C [Black]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab03.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のクチコミ docomo PRIME series SH-01C [Black]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab04_over.gif) 
![docomo PRIME series SH-01C [Black]の画像・動画 docomo PRIME series SH-01C [Black]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab18.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]のピックアップリスト docomo PRIME series SH-01C [Black]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab06_none.gif) 
![docomo PRIME series SH-01C [Black]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![docomo PRIME series SH-01C [Black]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 













![docomo PRIME series SH-01C [Black]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 

![docomo PRIME series SH-01C [Black]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo136/user135274/1/2/126ea46a0300b0b7563dfe8c5b89f573/126ea46a0300b0b7563dfe8c5b89f573_t.jpg
                        )
 
 



 
 

