docomo PRIME series P-03C [BLACK] のクチコミ掲示板
(740件)

このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年1月5日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 10:09 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月5日 10:07 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月4日 20:39 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年1月4日 16:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年1月3日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
奈良のケーズ電気で機種変FOMA→FOMA 29800円 最後の1台と店員に進められ購入しました。
今まで使っていたのがD903Iなので、旧プランからバリュープランになり、前機種には無かったワンセグやブルーツース等が付いて性能が良くなって満足です。
質問1
マイクロSDを入れる為にパネルを外そうと両手でスライドさせるのですが割れそうになりうまく外れません。
コツがあれば教えていただけないでしょうか。
質問2
ワンセグのアンテナが気をつけないと折れそうですが、どのように使用されていますか。
0点

写真の「外し方説明書」が参考になるかと。
写真がPCじゃないと分かりにくいかも?知れませんが、レンズのほうを上にして、背面側(当たり前ですが)を手前にして両手で包み込むようにして、両親指をレンズ下部に当て、親指だけに力を入れて上方に押すと、外れますよ。
後。ワンセグアンテナは、僕の環境では伸ばさなくても写りますが、結構しなるので、折れる前に曲がってしまいそうです。気になるなら、全て伸ばしきらず、半分程度伸ばせばいいのでは?それでも充分だと思います。
書込番号:12463602
2点

Mootさん
ありがとうございます。
教えていただいた方法でパネルを取り外すことができました。
最初はこんなに力をかけても大丈夫?と思いましたが何回か取り外すと
コツをつかんだのか軽く外れるようになりました。
ワンセグのアンテナの件、アンテナを伸ばさずに確認すると普通に写りました
伸ばしても写りに変化はないので普段はアンテナを伸ばさずに使おうと思います。
書込番号:12466209
0点

パネルの脱着は、僕みたいに、写真付きの別紙をもらっていない人には、説明書の記載だけでは、ほんと難解ですよね。
万が割れてしまうと、部品代が2000円もしますから、気軽に交換も出来ないです(T-T)
書込番号:12467131
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
P03Cで撮影した画像をパソコンにメールで送信してズームブラウザ等で見てるんですが、Exif情報の内容が少ないんです。ISO感度や絞り数値、シャッタースピードが表示されません。
前の機種SH01Aでは表示されていました。
設定の仕方があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

SH-01Cの板のほうで、何故かさんざん討論しましたが、仕様です。この機種ではjpgファイルをメール添付、メール内の貼りつけ、ブログ投稿機能での送信時、送信用に最適化されてしまう仕様で、EXIF情報が改ざんされてしまいます。
では、どうすればいいかと言うと、直接USB経由でのPCへのコピー・移動や、ピクチャジャンプでのWifiバックアップ、メモリーカードをPCへ直接挿しての移動・コピーでは、変更等なく移動できます。お試し下さいね。
書込番号:12463565
0点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり直接PCに取り込まなくては駄目なんですね。今度挑戦してみます。
書込番号:12463636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
個別着信音のことですか?
だったら待受で電話帳を呼び出し(十字キーの下)設定したい相手を選択し
1.電話(通話)の方ならば、電話番号が表示されている状態でサブメニュー(MENUキー)→6→1.音声着信設定→1.着信音です。
2.メールはメールアドレスが表示されている状態でサブメニュー(MENUキー)→6→3.メール着信設定です。
イルミの設定も、バイブの設定も、留守電の応答メッセージも個別設定可能ですよ。
書込番号:12463629
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
カメラ機能について教えてください。
写真を撮る時、フォトモードとデジカメモードにわかれているでしょうか?
今P06Bを持っているのですが、写真の設定がデジカメモードで立ち上がり、
そのまま縦むきで写真を撮って、メールでアメブロに更新をすると
横になって表示されてしまいます。
カメラをフォトモードに切り替えて撮って添付して送ると
縦で撮れば縦で表示されるのですが、いちいち切り替えるのが手間になってます。。
P03Cではどうでしょうか。
もしブログ更新などに使ったことがある人がいたら教えてください!
また、SDカードは電池パックを取ってから入れるタイプでしょうか。
質問ばかりですみません!
宜しくお願いします。
0点

Q.【写真を撮る時、フォトモードとデジカメモードにわかれているでしょうか?】
A.分かれていますがカメラキーを押しての起動や、サイドのシャッターキー長押しで起動すると自動的に「デジカメモード」にはなりますが、ブログ投稿時に「フォトビューワ」を使用して、「ピクチャジャンプ」を利用してブログに投稿する、「ブログ投稿機能」で投稿すると、まずタッチパネルで写真に落書きや、スタンプ等々で編集する機能が立ち上がり、その後「タテ方向で保存(投稿)or横方向で保存(投稿)」になりますので、「デジカメモード」でも問題ないですよ。「フォトモード」では撮影サイズも最大で3Mまでですし、設定もかなり制限されてしまいます。実用価値は低いと想います。「デジカメモード」には3Mの正方形撮影が出来ますので、ブログに投稿する際には結構重宝します。携帯で正方形で撮影できる機種はパナソニックだけなので。
Q.【SDカードは電池パックを取ってから入れるタイプでしょうか。】
A.電池パックは外さなくていんですが、背面カバー【LUMIXパネル】は外さないといけません。今までのパナソニック機種と違い、背面側は全て一体パーツなので、背面側外装がまるごと外れます。一部のスマートフォンみたいになっています。電池はカバーを外しても固定パーツで外れません。SDは背面カバーを外した状態でのみ抜き差し可能です。
書込番号:12459887
1点

ありがとうございます!
今のPよりは写真を撮ってからブログへの送信が便利そうな気がしました!
そして、SDカードの場所も、ホントは電源を切ってから差し入れするようにと
電気屋さんで言われたのですが、ついそのまま出し入れしていて、
今の機種が電池パックを取らないとSDカードが出し入れできないので、コレも面倒でした(><)
防水機能があるためらしいのですが・・。
PCに保存したり結構していたので、ちょっとしたことが色々不都合で・・・。
知りたかったポイントがわかって助かりました!
検討したいと思います!
書込番号:12461128
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
現在02Aを使っていますがi-modeが次のページに行くまで時間がかかります。
03Cは、どうですか?
新着オープン表示機能は有りますか?
私は着信を端末のイルミネーションで色分けしています。先日デモ機を触りましたが決定ボタンのイルミネーションが色の認識しにくかったのですが、実際使っている皆様の感想を教えて下さい。
質問が沢山ですが分かる方、宜しくお願いします。
0点

02Aってパナソニックですか?だと、使用したこと無いので比較できませんが、ページ移動は通信状態によって大きく変わります。回線の混み合っている時間帯・場所にもよって大きく変わりますが、併用中の機種SH-01C・F-01Cに比べても早く感じます。また、以前のF-01AやSH-03Aと比べると、あまり変わらないように感じます。
後、キーのイルミは、現状使用している機種では一番わかり易くて、僕的には必要充分ですよ。明るい場所で見えにくいのは、どの機種でも同じなので。
そうそう、オープン新着表示は有りませんね。
書込番号:12459906
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
最近、Pー03Cに機種変しました。
質問なんですが、オリジナルロックを設定すると、きせかえツールがリセットされてしまいます。
ロックを設定してから、きせかえを変更しても設定できません。どうすれば両方設定できますか?
キーロックもオフにしても設定されたままになっちゃうし…
取説も詳しく書いてなくて困っています。
教えてください。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
