docomo PRIME series P-03C [GOLD] のクチコミ掲示板
(740件)

このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月8日 16:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月27日 20:57 |
![]() |
5 | 6 | 2011年11月26日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月19日 22:32 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月17日 00:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年11月10日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
imode中にタッチパネルを使っていると画面のスクロールが異様に遅いのですが、これってもっと滑らかにスーっと動かないんでしょうか?
MENUなんかはかなり心地よく動くんだけど、なぜかimode中だけ遅いんですが…
設定等あるのなら、どなたかご存じの方教えてください、よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
初めて質問させて頂きます。
現在DIGA(DMR-BWT510-K)を使用しているのですが、P-03Cで撮った動画をSDやUSBケーブル経由でDIGAに取り込む事は可能でしょうか?
可能ならP-03Cを購入したいと思っています。
1点

ガラケーで撮影した動画をDIGAへ取り込むのであれば、できないことはないと思います。
ただし、ガラケーのSDカードを取り出してDIGAへ挿し込めば見れるというものではありません。
仰っているようなことは、デジタルビデオカメラの動画編集と同じことをしようとしています。
ガラケーで撮影されたのがおそらくフルHDでMP4形式だと思われますので、multi AVCHDソフトで変換してやってPanasonic SDHC Outputする必要があるんじゃないか、と思いました。
デジタルカメラの過去スレを拾い読みされるとよい、と思います。
失礼ながら、わかる人にはわかるけどわからない人には何語で書いているのというくらいサッパリわからないと思います。
参考になるのかわかりませんが、ググって最初にきたページを貼り付けておきます。
ご成功を祈ります。
http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html
書込番号:13820715
0点

affordさん返信ありがとうございます。
現在PCが故障していて、携帯から直接取り込めればいいなぁと思っていたのでちょっと残念です。
機械の知識には疎いですが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:13820765
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
最近気付いたのですが、スライドさせた裏面の塗装がしてある金属部分が剥げているのです、
使用中は裏まで見ないので気が付きませんでした、DSに持って行くと破損扱いで修理費
¥5000弱との事です、恐らく小さな傷をつけた所に指の汗などで塗装が剥げたとの見解で
した、まだ1年も使っていないし、普段さらされているところではないので釈然としません
同じ経験のある方いらっしゃいませんでしょうか?
DSでもこのケース報告は一切無いとの事でした、宜しくお願いします。
0点

たしかにPシリーズは少々雑な作りをしているのを感じますね。
(機能自体はいいのですが・・・)
この機種ではありませんが、以前P-02Bを使用していた際、
スライド下部分のゴム板が、すぐとれてしまう現象がありました。
当時、このサイトでは多数の同じ事例があがっていたのに
DSに行ったら、そういった報告はあがってないといわれ修理は\3000
かかるといわれました。
その後のP-スライドではゴム板の対策はされているようですが・・・
書込番号:13773377
0点

今回修理しても、また同じ事になりそうな気がします。
使っている内、傷や剥がれは知らない間に付きものです。
5,000円、もったいないと思います。
>元トヨタ党さんもおっしゃっていますが、機能に支障がなければ、
こんな物だと気にしないのが1番です。
私も他機種ですが、改めて見ると結構傷が付いていますし、剥がれもありますよ。
書込番号:13773525
1点

>元トヨタ党さん
kiichi00さん
流星104さん
早速の返信ありがとうございます、あまりの速さに驚いております
皆さんのおっしゃる通り携帯は道具であり機能を果たせば問題ないとは思います
ましてや毎日まさしく携帯しているものですから、傷、剥がれは付くでしょう
しかし、携帯電話で6万円以上する機器としてのクォリティーに釈然としないのです
今時代PCだって6万円も出せばハイスペックなものが買えます、
確かに使用時以外は隠れる所ですが、使用時にはその部分が出てくる訳ですから
少なくとも外装と同等の強度の素材や処理がしてあっても良いのではないかと思い
質問させて頂きました、修理は修理費がかかるとなれば最初からするつもりは無く
このままで使用します
kiichi00さん <Pシリーズはそうなんですか、私も17年以上色々な機種を使って
来ましたがこのタイプのものはD506以来でその時は何の問題も無かったもので
実際使い続けないと出ない問題点はありますよね
書込番号:13773697
0点

結局、修理依頼をしなかったのですが
なんと!修理されて帰ってきて、先方の連絡ミスと言う事で今回は無料でラッキーしました
書込番号:13816365
0点

こんばんは
うれしい誤算と言うか、良かったですね^^
これで、気持ち的にもスッキリ、リセットできるんじゃないですか^^;
書込番号:13816430
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

自分は送信メールではなくて、ブックマークを1件F−09Aから赤外線でP−03Cに取りこんだら、全てのブックマークが削除されてしまいました。F−09Aから取りこんだ1件だけがブックマークフォルダに残ってた状態です。もちろん全件受信にはしてませんでしたし、赤外線で受信完了した時にも、上書きしますか?なんてメッセージもでませんでした。関係ない話しですいませんm(__)m
書込番号:13381869
0点

容量の関係だと思います。
送信済みは1000件まで保存できますが、容量が大きいメールを送ると、送信済みBOXの古いメールから削除されてる気が…
私の経験からなんで
間違ってたらすみません(´Д`)
書込番号:13382120
1点

容量の問題ではありません
実際 フォルダー別にした送信メールがこの端末機に
限り現実におきています。(電源オンオフで消えます)
私は2011年1月に購入し同年8月に新品P-03Cに交換してもらいましたが
1か月もたたないうちに再発です。
Dショップとパナは絶対認めようとしません。
P-03Cは 電源のオンオフで無作為に送信メールが消えます。
フォーマカードの可能性とプログラムの配列の問題ということらしいです。
書込番号:13493224
1点

詳しくありがとうございます。Dショップへ持ち込みましたがメーカー行きになりました。直って返ってくればいいんですが…
書込番号:13493671
0点

ドコモショップへ行ってメーカーへ持ち込まれました。昨日戻ってきましたが、機器には問題なしとのこと。大容量の写真メールとかを送るとメモリーオーバーになるらしく、それで削除されるかもしれないとのことです。
書込番号:13497745
0点

Dショップの結果はなるほどですね
通信機器会社の友人に聞くと少なくとも不具合調査に2週間以上は
かかるそうです。(メーカーが故障探究する場合)
送信メールが消える現象は 端末機本体の不具合ではなく
旧端末機に入ってる住所録などが新端末機に移行されるさいに「なんらかの不具合」で
影響しているようです。
ですから現在お使いの端末機本体には異常なしともどってくるのです。
今のところDショップもメーカーも前例がないとのことで、
認識もせず認めようとしないので対策がないのが現状です。
返信遅くなり 恐縮です。
書込番号:13775375
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
詳細蘭に電話番号などの数字を入力し、保存して確認すると勝手に改行されてしまいます。
電話番号ならまだしも、0を先頭に含む10桁以上の数字"0-XXXXXXXXX"(X:数字)など、電話番号に関係ないものまで改行されてしまい、見にくくてしょうがありません。
サブメニューなどでも探したのですが見当たりませんので、通常表示にする方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
