docomo PRIME series P-03C [PINK] のクチコミ掲示板
(740件)

このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年1月26日 09:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月25日 22:33 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月25日 19:43 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月23日 23:26 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年1月21日 23:26 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年1月21日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
最近になりこの機種が変な動作をするような気がしてきました。
今のところmixiのボイス機能書き込みのみで数回再現されているのですが、文字を比較的多く打ち込んでいくとカーソルが勝手に一番上である冒頭に戻ります。
また、入力時に一番右下にカーソルがある場合は、徐々に左によりながら最終的には冒頭へ戻ったりします。この動きはランダムで、毎回絶対同じ動作をするとはかぎりません。なお、この時ボタン確認音がオンであっても勝手に戻っていく時のみ音が出ておりません。
ヤフーや端末メール機能などでも検証しているのですが、今の所、再現出来るのはmixi上のみです。
これは何か仕様なのでしょうか?
それとも表示ページ側の問題? 小生、端末のみに起こっている不良?
まったく手を触れていない状態でも上がっていくので。。。
ショップへ行く前に皆様にもお伺いしたく思っております。
同じような状態になる方いらっしゃいますでしょうか。
あと、併せましてお伺いしたいのですが、スライドを閉じた状態でも着信があった場合、決定ボタン?といいますか、セレクターの真ん中のボタンを押すことによって通話が出来るかと思うのですが、ジャケットから取り出す時に間違えて押してしまう時があるようで、勝手に通話中になってしまったりするのですが、対策方法もしくは閉じてあるときのみ出ないようにする設定方法はありますでしょうか。
長文駄文となってしまいましたが、どなた様かご教授頂れば幸いで御座います。
何卒宜しくお願い致します。
0点

勝手にカーソルが一番上に行く現象ですが、私もあります。主にメールを書いているとき、文字を変換し終わった際に起こることがあります。
たまにしか起こらないので気にはしていませんが、長文を書いていた時は面倒です。
書込番号:12539705
0点

ポータブルloveさん 早々にレス頂きありがとうございます。
やはりこの現象が発生しているんですね…
小生はメールの場合では、まだ確認しておりませんが、文字変換をし終わった後に発生するという点は同じ事象かと思います。
気にしなければ良いのかもしれませんが、結構な頻度で発生するので、
若干ストレスを感じております。
ソフトウェアの問題ですかね…
いずれにしても、ソフトウェア更新等で改善されれば良いのですが...
皆様はこのような症状出ておりませんか?
書込番号:12543768
0点

私もなりました。
この機種使い始めてまだ3日目ですが、
仰られてるように変換直後にカーソルが
勝手に頭まで戻ってしまいました。
以前、P902iを使ってるときも同じ現象が
起きたのでPはこういうものなのかな?と
思ってました。不便ですよね。
ソフトウェアの更新で直ってくれれば
いいのにと私も思います。
書込番号:12558482
0点

私もスケジュールを書き込んでいる際に同じ症状が出ます。
不便ですし、正常ではないと思います。
書込番号:12561220
0点

svamさん bgrfdsさんレス有難う御座います。
お二人の仰られております通り、小生も不便さを痛切しております。
現象を最初に体感した時はカーソルの不自然な動作に何事かとも思いました (笑
このサイトだけでも数名の方々が同様の症状を体感されておりますので、メーカ、キャリアサイドでも事象を把握し、対応して頂きたいものですね。
小生も、いちコンシューマの立場として、行き過ぎたクレームをするのではなく、こういった事象があること、他の方も体感されていること等をショップもしくはメーカへ伝えてみようかとも考えております。
端末自体には今のところ概ね満足しておりますので、これらがうまくフィードバックされ、
改善されることを願うばかりです。
また、実機をもっていらっしゃる方々のリアルな声が聞け、こういったサイトの利便性を改めて実感出来ました。
併せまして、皆様へお礼申し上げます。
書込番号:12562518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
入力予測をOFFにしたいと思っているのですが、うまくできません。
新規メール作成の画面でサブメニューを開き、文字入力設定の予測機能OFFを選択すると、そのメールは予測が表示されないままメールを打つことができるのですが、また新たにメールを打とうとすると予測機能が自動的に復活してしまいます。
普通に変換したいので予測を表示したくないのですが、どうすれば表示しないようにすることができるでしょうか?
0点

予測変換を切る項目が無いので、恐らく無理かと思います。
予測変換ではなく変換を使いたいのであれば、メール作成時にmenuボタンに割り当てられている『変換』を押せば通常の変換候補を表示させることが出来ます。
書込番号:12558413
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
今度P-03Cを購入します。
スライド携帯を使うのは初めてです。
私はポケットに携帯を入れてるんですが、
スライドは保護フィルムがはがれてしまうことが
あるようで・・・。今は折りたたみですがラスタバナナと
いうメーカーのを使っていて悪くないのでそこのを
使おうかと思っていたんですが、もしこのメーカーは
スライドだとはがれてしまうとか問題があるのなら
別のメーカーのものにしようかな?と思っています。
ラスタバナナ使ってる方いらっしゃいますか?
いらっしゃればはがれずに順調に使えてますか?
また他に保護フィルムのおすすめのメーカーありますか?
0点

僕はPSP用のを切って使ってます。フィルムに傷が付いても自己修復するタイプです。
スライドだとフィルムにも傷が付きやすくなるので、これだとDS用のもあるぐらいなので、感圧式の激しい使い方に耐えれるぐらいだろうし、剥がれたりしないと思いますが?
書込番号:12539628
1点

ラスタバナナ製の物を使ってます。毎日ズボンのポケットに入れてますが、剥がれる兆候すら見えません。
書込番号:12539673
2点

自動修復は魅力ですが、不器用なもので
上手に切れる自信がなく(汗)
ラスタバナナ大丈夫なんですね!!
早速ラスタバナナ買いに行きます!!
ありがとうございました!!
書込番号:12540073
0点

私も購入いたしました。
購入時、画面全体に保護フィルムが貼ってあり、また、液晶部分にフリーカット的な保護フィルムの二重貼りでした。
皆さんは、フリーカット的な保護フィルムを剥がして、画面全体の保護フィルムを更に貼っているのでしょうか?
書込番号:12560186
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
スライドを閉じた時のキーロックをONに設定しています。
しかし、最近になってスライドを閉じてもキーロックされず、待受画面も明るいままで、イルミネーションもキーロック設定ON時のブルーではなく、自分で設定しているカラーが点灯するようになりました。故障なのでしょうか?何か解決策がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
本日購入して色々試しているのですが、
何も操作せずにいると勝手に画面が真っ暗に
なり困っています。
iチャネルのテロップが最後まで読めません。
あと真っ暗になった後、タッチで起動させるには
どうしたら良いでしょうか?
一応、ecoモードとキーロックはoffにしています。
それと、長い時間放置した後はこれまた勝手に
キーロックと画面ロックがかかってしまします。
取説を読んでも載っていなかったようなので。
皆様、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
0点

時間経過で暗くなるのは照明設定をいじれば延長できますよ。点灯時間と省電力移行時間を長くすればOKです。
なお、タッチ操作で起動は出来ないみたいですね。何かボタンを押すしかないと思います。
キーロックをoffにしているとありますが、それは自動キーロック→無操作ロック設定をと言う事でしょうか。
これ以外時間経過でキーロックが掛かる設定は無いと思いますが。
書込番号:12495749
0点

ポータブルloveさま
お答え頂き有難う御座います。
教えて頂いた通り、点灯時間と省電力移行時間を
設定しなおしたら真っ暗現象は解決致しました。
初歩的な質問で済みません(汗)。
そうですが、タッチで起動出来ないのはちょっと
残念です。
無操作キーロックはやっぱり設定していなくても
かかってします事があるんですよ〜。
ひょっとすると、電池の残量が少ない時とか充電中って
時には・・・関係ないですよね。
書込番号:12500996
0点

設定してなくても掛かってしまいますか・・・。私も無操作ロック設定はoff1にしていますが、キーロックが勝手に掛かった事は今まで一度も無いですね。
不良なのかそれとも他にまだ設定があるのか。
勝手にロックは毎回再現されるのですか?
書込番号:12508876
0点

ポータブルloveさま
レスが遅くなって済みません。
無操作ロックというか画面ロックが掛ってしまいます。
毎回?かは分からないのですが、メール作成中に
少し放置していると(ecoモード下では3秒くらいで)
画面が真っ暗になり、電源ボタンを押すと“画面ロック中”の
文字と“鍵マーク”が表示されます。
分かり辛い文章で済みません。
何か対策があれば良いのですが・・・。
書込番号:12526770
0点

わかりました。
省電力モードの際、ケータイを閉じた状態でタッチ操作に対応した機能を使用中、バックライトがoffになると掛かってしまうようです。
ただ、セプテノーヴァさんの文章からすると省電力モード(ecoモード)以外の時でも掛かってしまうと言うのが疑問に残ります。私も試しましたが、ecoモードの時は確かにキーロックではなく画面ロックが掛かりますが、通常ではキーロックが掛かります。
因みに、ロックが掛かるのはケータイを閉じていて尚且つタッチ操作をしている時ですか?もし、そうでなければ不具合の可能性も出てくるかもしれません・・・。
書込番号:12529602
0点

ポータブルlove さま
またまた遅レス済みません。
ご指摘を受け色々試してみたところ、おっしゃるように
“ケータイを閉じていて尚且つタッチ操作をしている時”に
画面ロックが掛るようです。
スライドオープン時には画面ロックはかから(ないように
なった?)ず・・・。
不具合かな〜とがっかりしていましたが、おかげさまで
謎が解消されました。
ホントにありがとうございました。
書込番号:12542459
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
自分はP-03Cのピンク使ってるのですが、背面の銀色でLUMIXと書いてあるところにほんのわずかに、傷がついてます。
一度ショップにもっていったら代えてくれたのですが代えて貰ったのにもかるく線が入っています。
ショップの店員サンが言うには、どれもかるく傷が入ってるそうです( ̄O ̄)
ショップのデモ機は傷が全くなかったのですが、実機は傷があるものなのでしょうか?
良かったら解答下さい。
0点

今、確認しましたが私もLUMIXの部分に少しだけ傷があります。
私は発売日に購入したので自分でつけてしまった傷かもしれません(汗)
書込番号:12476420
0点

やはり傷ありますかぁ。
一応高価な物なので少しの傷でも気になってしまいます!!
ご解答ありがとうございました。
書込番号:12476458
0点

黒です。
よく見るとあります。ですが、メッキで塗装してある物は大抵こんな感じじゃないですかね。
書込番号:12476472
1点

私も黒ですが、
“M”の文字にちょっとだけあります。
書込番号:12478209
0点

昨日購入しました。ピンクです。
まだパネルの取り外し方のシールすらはがしていない状態ですが、
私のものは少なくともそれ以外の部分に傷はありませんね…
LUMIXの字のところもよく見てみましたが綺麗に銀色です。
もしかしたら運搬中等に仕方なく付くものとか?
私のは運良く付いていないだけかも知れません。
書込番号:12480152
0点

私は、17日に購入したのですが・・・特に傷はなかったです。
関東で、買ったのですが33000円でした。(オプション加入あり2000円ほどでした。)
やすいかな?
書込番号:12539593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
