docomo PRIME series P-03C [PINK] のクチコミ掲示板
(740件)

このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月20日 10:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月19日 15:35 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月17日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月17日 16:21 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月17日 15:29 |
![]() |
5 | 1 | 2011年1月17日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

このきしゅの タッチパネルは静電容量式なのでDSのように爪やペンでは反応しませんが、「魚肉ソーセージ」で反応するらしいです…笑
http://rocketnews24.com/?p=24559
iPhoneのタッチパネルもこの機種と同じ静電容量式です。
書込番号:12535198
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
iアプリのドコモ料金案内を利用しています。
自動起動できないのか毎回「未起動ソフトあり」が数時間毎にデスクトップに表示され、自動起動に失敗してしまいます。
その間、他のアプリを立ち上げているわけでもなく通常待ち受け画面です。
以前使用していたP-906iではこのようなことはなかったのですが、設定方法が解る方お願いします!
MENU-3-5-1の自動起動設定は「許可する」にしております。
MENU-3-1、ソフト一覧のドコモ料金案内-サブメニュー-自動起動時刻設定は「時間間隔設定」をチェックしています。またソフト設定の通信設定は通信するになっております。
どなたか宜しくお願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
購入して 自分なりの設定にして皆様に質問です。
スライドイルミネーションの設定のことですが、
本体設定→照明・イルミネーション→イルミネーション設定 → スライドイルミネーション
この色を設定したいのですが、 スライドオープンに関しては、希望の設定が反映されますが
スライドクローズに関しては、どうやっても、反映されません。
紫に設定しても、携帯を閉じると、黄緑に点滅です。
不在着信とかもありませんし、未読メールもありません。
これは、何か、他の設定がからんでるのでしょうか?
皆さんの携帯では、どんな感じでしょうか?
それとも、バグでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

指摘されて初めて気づきました。確かに反映されません。
私は黄緑を設定したのですが、閉じると一瞬黄緑になりそれから水色で点滅してしまいます。
ソフトウェアのバグですかね?
書込番号:12520426
1点

閉じた時、水色に点滅するのはクローズロック設定がオンになっているからですよ〜
本体設定→ロック・セキュリティ→キーロック→暗証番号→自動キーロック→クローズロック設定
書込番号:12521101
2点

ポータブルloveさん @jinjinさん
ありがとうございます。
DSに行っても解決せず、@jinjinさんの指摘とおり
確かに、クローズロックを解除すると、希望色で点灯します。
クローズロックを使用すると、強制的に オリジナル色になってしまう
仕様なのか、見方からすると、バグっぽい仕様のようですね。
クローズロックを使わないと、ポケットに入れていて大変なことになるんで
解除できないので、あきらめるしかないですね。
書込番号:12521367
0点

@jinjinさん
ご指摘ありがとうございます。クローズロックの色でしたか。となると、スライドイルミを設定した意味が無いような・・・。
ロックも好きな色が選べたら良いですね。
書込番号:12523761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
メールを受信したときに待受画面に誰から受信したかテロップが流れるように設定ができますか?
前の携帯は受信と同時に受信者がわかったのですが、この機種は受信BOXを開くまで誰からかわからないので。
わかる方、教えて下さい。お願いします。
0点

残念ですが、パナソニック機種の多くでは、テロップは出ません。ワンセグ視聴時に受信のお知らせが出る程度ですね。
書込番号:12522586
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
携帯電話付きデジカメとのことですが、ふと疑問に思ったことがあります。
シャッター音なのですが、デジカメは消音可能でケータイは消音不可だと思うのですが、
この機種はどうなのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありません。
0点

改造でもしない限り消せないでしょうね。
説明書にも、マナーモード時でもシャッター音は鳴ると記載されてますし。
標準でシャッター音消去出来るようにしたら、キャリア側からダメ出しされるんじゃないですかね。
書込番号:12515570
1点

ココナッツ8000さん。
ありがとうございます。
やっぱりこれはカメラ付きケータイですね。。。
書込番号:12516132
0点

一応、以前のケータイレビューサイトに記載されていたこと(シャープ)を転載しますね。
『日本の携帯電話に、付いているカメラには、必ず「撮影時マナーモード等を問わず音が出る。」「撮影準備中(カメラ機能起動中)を知らせるランプ(LED)を点灯させる」の2点が、倫理的に義務付けられています。これをしなかったら罰則が有るとかではないんですが、国内移動電話機製造メーカー全てに、この義務付けが行き渡っているので、今後もこの点は守られると思います。各キャリアも守っていない端末は販売しないと公言していますしね。海外スマートフォン等をそのまま、国内で販売しないキャリアの姿勢にも、少なからず関係しています。」
書込番号:12522594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スライド端末が出るたびに、同様の質問が出ますが、スライド端末の多くでは、ある程度の遊び(個体差は有りますが)が有りますよ。僕のも少しは有ります。
これは、端末に何らかの圧力がかかった場合、テコの原理でスライドレールに、過大な負荷がかかって、曲がってしまうのを軽減するためです。少しでも遊びが有れば多少の負荷を、逃せるからです。
簡単に言えば、割り箸の根本をしっかり握って、折ってしまおうとする場合と、握らず手を添えた状態で折ろうとする場合では、どっちが折れやすいかで判断できると思います。
書込番号:12522582
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
