docomo PRIME series P-03C [PINK] のクチコミ掲示板
(235件)

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2011年2月3日 15:34 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月26日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月25日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月23日 23:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月20日 10:29 |
![]() |
5 | 1 | 2011年1月17日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
こんにちは。
カメラをデジカメモード、
ブログなどに投稿する為サイズは3120×3120にしています。
撮った写真を見ると、180度逆さまになっていたり、
90度左向き、90度右向きになったり、
きちんと正面になっていたりバラバラです。
編集で直せば済むのですが、
正面に向きを揃えて保存する為に、
設定をする事は出来ないのでしょうか。
0点

どうも起動の仕方によって変わるみたいです。
私の場合はサイドボタンからの起動で横向き、カメラボタンからの起動で縦向きです。
カメラの項目にデジカメモードとフォトモードがあるのでこれが影響しているのかも。
書込番号:12596174
0点

ポータブルloveさん
返信ありがとうございます。
私も起動は横向きだけなのですが、
縦でマイピクチャを開けて写真を見ると、
色々写真の向きがバラバラになってしまうんです。
全てデジカメモードで撮ってるのですが…。
書込番号:12596501
2点

私はこの冬に60枚以上撮影していますがどれも同じ向き(撮影したときと同じ向き)になっています。
因みに、2Mワイドでデジカメモード撮影です。
正方形特有の現象なんでしょうかね。
長方形で撮影はされていませんか?
書込番号:12596673
0点

ポータブルloveさん
待ち受けサイズで撮ったものも、縦→マイピクチャから見るとひっくり返っていました。
正方形も、待ち受けサイズも全てではなく、一部なんです。
なんででしょう( ;∀;)
あと、もう1つ質問なのですが、
パナソニック製の2GのmicroSDHCを使ってるんですが、
撮った画像を移動させようとしたら出来ないです。
パナソニック製だから大丈夫かと思ったのですが、
ブックマークや受信メールなどの一括保存も出来なくて…
フォーマットはしたのですが、
相性などあるのでしょうか?
書込番号:12596770
0点

ひっくり返ると言うのはどういうことでしょう。鏡に写したようになっていると言うことですか?
縦に撮ると左に90度倒れて表示されます。
〉撮った画像を移動させようとしたら出来ないです。パナソニック製だから大丈夫かと思ったのですが、
ブックマークや受信メールなどの一括保存も出来なくて…
画像の移動は出来ませんよ。コピーなら出来ますが。私はメールとブックマークの一括保存はできました。
何だか聞いていると不良の臭いがしてきました・・・。
書込番号:12596861
0点

ポータブルloveさん
スレ違いな質問までしてすみません(汗)
〉縦に撮ると左に90度倒れて表示されます。
これは、わかるんです。
逆さまになっていたり(上下逆)、右に90度だったりします。
バラバラなので、一度表示をして確認する状態です。
microSDHCへの移動は出来ないんですね。
初歩的な質問すみませんでした(><)
でも、一括保存は出来るようですね。
こうやって、書き込みしてましても、
入力中に予測をクリアすると、しょっちゅう本文最初にまでカーソルは戻りますし、
何だか私も不良品のニオイがします(×_×)
書込番号:12596988
0点

度々向きが変わってしまうのはおかしいですね。
デジカメモードは横向きしか表示されないはずですし・・・。設定にそもそも向きを指定する項目がありませんし・・・。何故でしょうね。
〉入力中に予測をクリアすると、しょっちゅう本文最初にまでカーソルは戻りますし、
これはここでも一度話題に出てきました。どうやら皆さんその現象が大なり小なり出ているみたいです。勿論私も。
画像の表示の方は一度DSに行ってみてはどうでしょうか。申し訳ありませんが、私はこれ以上力になれそうにもありません。
書込番号:12597320
0点

ポータブルloveさん
色々と申し訳ありませんでした。
一度ショップに相談してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:12597918
0点

取説より
1 左右に90度傾けるか180度回転すると端末の向きに合った天地で表示されます。 2 左に90度傾けると横画面で表示されます。
3 左右に90度傾けたり180度回転して撮影した静止画を保存すると端末の向きに合った天地で保存されます。
・・・と、あります。
書込番号:12598847
0点

NV43345さん
ありがとうございます。
私もそうだと思ってたのですが、
傾けずに真っ直ぐ構えて撮ったのですが、
やはりおかしかったです。
同じ姿勢で何枚か撮りましたが、
何枚かはバラバラの向きで保存されていました。
書込番号:12598912
0点

お二方ありがとうございました。
今日、151に電話して問い合わせしたら、
ショップに持っていって下さいとの事でした。
要件をショップに伝えてくれてたので話は早く、
昼に1台入荷するとの事で新品交換になりました。
本体が少しぐらついてて、カメラのソフトキーも何やらゴミ?みたいなのがあり、
少し気になりましたが、また来店するのも面倒くさく(笑)、変えていただきました。
これで直ればいいんですが…
色々とお答えいただき、感謝致します。
ありがとうございました(*´∀`*)
書込番号:12600356
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
先日P-03Cを購入しました。
写真に手書きできるとのことで色々試してみても
わからなかったので、説明書をダウンロードして
みたのですがその説明書を見てもいまいち方法が
わかりません。
どうやったら写真に手書き出来るんでしょうか?
また、すでに撮影済みのものには手書きできないんで
しょうか?
ここからは余談になります。
2年ぶりに機種変更したんですが、色々と出来ることが
増えているようなんですが、今はよくわからないまま
必要最低限で使っているような感じです。
長く使いますし、せっかくある機能ならどんどん使いたい
と思ってます。
みなさんが「これは便利」「良く使ってる」といった
機能があれば参考にしたいのでよければ教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
入力予測をOFFにしたいと思っているのですが、うまくできません。
新規メール作成の画面でサブメニューを開き、文字入力設定の予測機能OFFを選択すると、そのメールは予測が表示されないままメールを打つことができるのですが、また新たにメールを打とうとすると予測機能が自動的に復活してしまいます。
普通に変換したいので予測を表示したくないのですが、どうすれば表示しないようにすることができるでしょうか?
0点

予測変換を切る項目が無いので、恐らく無理かと思います。
予測変換ではなく変換を使いたいのであれば、メール作成時にmenuボタンに割り当てられている『変換』を押せば通常の変換候補を表示させることが出来ます。
書込番号:12558413
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
スライドを閉じた時のキーロックをONに設定しています。
しかし、最近になってスライドを閉じてもキーロックされず、待受画面も明るいままで、イルミネーションもキーロック設定ON時のブルーではなく、自分で設定しているカラーが点灯するようになりました。故障なのでしょうか?何か解決策がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

このきしゅの タッチパネルは静電容量式なのでDSのように爪やペンでは反応しませんが、「魚肉ソーセージ」で反応するらしいです…笑
http://rocketnews24.com/?p=24559
iPhoneのタッチパネルもこの機種と同じ静電容量式です。
書込番号:12535198
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スライド端末が出るたびに、同様の質問が出ますが、スライド端末の多くでは、ある程度の遊び(個体差は有りますが)が有りますよ。僕のも少しは有ります。
これは、端末に何らかの圧力がかかった場合、テコの原理でスライドレールに、過大な負荷がかかって、曲がってしまうのを軽減するためです。少しでも遊びが有れば多少の負荷を、逃せるからです。
簡単に言えば、割り箸の根本をしっかり握って、折ってしまおうとする場合と、握らず手を添えた状態で折ろうとする場合では、どっちが折れやすいかで判断できると思います。
書込番号:12522582
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
