docomo SMART series F-03C [PURPLE] のクチコミ掲示板
(122件)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年10月10日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月24日 13:18 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月28日 22:27 |
![]() |
1 | 4 | 2011年5月11日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月10日 03:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月24日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
皆さんの書き込みを見ていて最近同症状?が出ましたのでご報告と質問を。
デザインと防水が気に入り、一昨年の年末にDSショップで購入、オープン画面の表示が遅く感じていましたがこの携帯では仕方ないと思っていましたが…。
先月の中旬にオープンすると毎回電源を入れたようなオープニング画面が表示されるようになり購入のDSに持ち込みました。その際、症状が出なかったため念のためお預かりの点検をしますとの事で一週間ほどで帰ってきました。
その結果、同症状や他に不都合箇所が見つからず、念のため新品と交換しましたとの事で返ってきたそうです???
新品だからいいや!なんて思って使用していたら2日前、今度はiメニューのボタンが反応せず、反応してもすぐ待受画面に戻り使用出来ない状態。また、メールボタンも反応せず、長押ししてメールの問い合わせをすればメールを確認することは出来ました。ただ、iモードのマークはしばらくの間点滅したままでした。
昨日再度購入のDSに持っていき、同症状が再現され再度お預かり修理となりましたが、どうなって返却されてくることやら…。
まだ、一年程度の使用なのでこの先が不安、また同様の修理依頼をされた方の結果やその後など教えてください。
もう、Fは絶対に付き合いたくありません。
3点

Sフリーダム様
その後どうなりましたか?
自分のも今日同症状になりました。
購入後1年半経過しています。
修理出したなら有料でしたでしょうか?
書込番号:15048036
0点

hide433様、はじめまして。
ご返事が遅くなり申し訳ありません m(_ _)m
結論から言いますと10日ほどで返却され、原因はメールに使用しているデコメが原因でこの症状がでたそうです。
相性が悪いデコメがあるらしいそうです...。が、新品交換後あまりデコメを保存、使用していないとおもいましたが...?
とりあえず無料でしたが、その後は不都合は出ていません。デコメもあまり保存し使用しなくなりましたが。
買い替えられずにまだ使用しています。
書込番号:15187275
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
メールを携帯を閉じたままで受信していると,「slide to unlock」という表示が出るんですが,表示どおり,指を滑らせても,受信音がやまないのです。
どなたか,携帯を閉じた状態で,メール受信音を途中で止める方法を教えてくださいませんか。よろしくお願いします。
0点

自分のは指を滑らせるとメール受信音は止まりますよ。
背面のタッチ操作は正常に反応してますか?
書込番号:13046219
0点

カマンベーラーさん
ありがとうございます。
背面ディスプレイ自体は正常に作動していて、メールを開いたり、スクロールしたりはできるんです。
メール受信の時のスライド操作だけが、全く無反応なんです。
左から右にただスライドさせればいいんですよね?
書込番号:13046373
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
機種変更予定中です。
クチコミ、レビュー共に動作が遅いとの報告が多いですが、
F-03CとP905@(3年くらい前の機種)を比較した場合、
レスポンスはどんな風に感じるでしょうか?
P905@では特に不満を感じませんが、F-03Cに変更したら
遅くてイライラしないか不安です。
富士通を使った事が無いので、もし同じような機種変更をされた方が
おられたら感想をよろしくお願いします。
0点

P905iを使用していました。
レスポンスだけなら、P905iの方がいいと思います。
でも機能面ではF-03Cの方が勝っていますので、私は気に入っています。
(ワンセグ見ながらi-mode出来たりとか)
書込番号:12966641
0点

私もレスポンスには頭にきて、ドコモに問い合わせたところ
下記の返答がありました
↓↓
■F-03Cについて
大変恐縮ではございますが、『F-03C』共通の問題として、
「メモリ不足の表示」「フリーズする」という現象が顕著に
起こりやすいということは、現在のところ確認されておりません。
そのため、現時点において、ご連絡の現象を対象とした
ソフトウェア更新を行う予定はございませんが、○○様から
頂戴した貴重な情報は、担当部門に申し伝えさせて
いただきたいと存じます。
■「メモリ不足」の表示について
メール機能など各種アプリケーションを立ち上げる際のメモリが
一時的に不足したときに表示されます。
こちらはアプリケーションを動作させるための残りメモリが
少なくなり、処理が遅くなることやそのほか問題となる現象を
防ぐために表示させております。
こちらの表示については、「端末リフレッシュ」を行うことで
改善されることが考えられます。
「端末リフレッシュ」は電話機内部のトラブルを回避する機能
となっており、本機能を実行することで、『メモリ不足』などの
メッセージの表示頻度が低くなることが期待できます。
そのため、お手数をおかけいたしますが、以下の操作方法を
ご覧のうえ、一度をお試しくださいますようお願い申し上げます。
【端末リフレッシュ設定】
1.「MENU」ボタンから→「本体設定」→「時計」→
「端末リフレッシュ設定」の順に進む。
2.「リフレッシュ実行」で『はい』を選択する。
(「自動実施設定」を選択すると指定した時間や曜日に実行する
ことができます)
※お買い上げ時は、週1回自動的に行うよう設定されていますが、
電話機をより快適に利用するために、およそ3日に1回を目安に
定期的な「端末リフレッシュ」の実行をおすすめします。
(詳しくは、F-03C 取扱説明書 詳細版 P353、P431をご覧ください)
◇詳細版の取扱説明書は、以下のサイトでダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/
※「端末リフレッシュ」の実行により電話機内部のデータが
消去されることはございませんが、電話機側の問題により、
データが消えてしまうこともございますので、定期的に
バックアップを取っていただければ幸いです。
◇バックアップについては、次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/
■レスポンスが悪い現象について
電話機の多機能化および高機能化に伴い、データ処理も複雑に
なっているため、操作時の処理に若干時間がかかることが
ございます。
また、電話機に保存されているデータ量が多いときにも、
動作反応が遅くなることがあります。
その際は、何とぞ容赦賜りますようお願い申し上げます。
■今後の対応について
頂戴した内容から一般的な回答をご案内させていただきましたが、
「端末リフレッシュ」などをご確認いただいても改善しない場合は、
メールでは電話機の状態を詳しく把握することができませんので、
実際に拝見させていただきたいと存じます。
電話機製品の点検や修理は、ドコモショップで拝見したうえで
アフターサービスに努めておりますので、
ご足労をおかけいたしますが、お近くのドコモショップで点検を
お受けくださいますようお願い申し上げます。
※保証の範囲内で修理が行える場合は、保証書が必要となります。
と返信がありました
ドコモでは問題では無いと判断しているみたいですね
3日に一度、リフレッシュしろだなんて、一昔前のサーバーか・・・
と言う訳で、F-03Cはおすすめしません。
書込番号:13062333
1点

回答ありがとうございます。
あまりにも評価が悪いようなのでこの機種はあきらめます。
夏モデルが出たようですが、見た目はFは良いのですが、
以前からFは不具合が多いみたいですね。
改善を期待します。
ありがとうございました。
書込番号:13063730
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
不調続きで困っています!!
@ フリーズ
A 電源落ち
B その他
皆さんはこのような不調はありませんか?
メーカーに出しても音沙汰がありません!
一体どうなるとこのように不調が続くのでしょうか?
1点

1月末に4台目が修理から戻ってきましたが、
再発防止のためにICカード部を交換していました。
けど数日後に今までと同じ症状(フリーズ・待受画面なし・プリインストール画面消える)など
今までと同じ不都合が出てきて最後にはワークメモリ不足が表示され操作不能になりました。
そして今日、他機種に交換してもらいました。
ソフトウェアの更新で背面画面常時点灯はなくなりましたが、
他の不都合はまったく改善されないまま終わってしまいました。
今だ個人データを残したままメーカーに送った携帯も
症状が確認できないと言って最終報告もあがってきていません。
DSでは症状が確認できたのにメーカーで症状確認が出来ないのは絶対におかしい!
再起動して元に戻る携帯とか販売しないで欲しいと思いました。
書込番号:12668762
0点


今日、電話が掛かってきてハンズフリーで出ようと思ったら反応無しの上に、そのまま勝手に再起動しましたよ。
大丈夫カナコレ。
書込番号:12673737
0点

昨日、突然メインディスプレイが消えてしまいました。機種変更からわずか1ヶ月半でしたので、ドコモショップで
新品に交換となりましたので報告しました。
書込番号:12998851
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
こんにちは。
私は今、F03Cを購入しようか悩んでいます。
F03Cは多くの不具合が出ているようですが、1/21のソフトウェアアップデート後はどんな感じでしょうか?
いくらかでも改善されていますか?
やはり他機種を検討すべきでしょうか?
皆様ぜひアップデート後の感想を聞かせて下さい。
0点

最悪です!!
アップデートしてみて最初は良かったですが、フリーズしたり、電源が落ちたりと良いことがありません。
ホントにどうなっているのか疑ってしまうほどの携帯になってしまい、他の機種を買おうか検討中です!!
書込番号:12666113
0点

返信ありがとうございます。やはり改善は期待出来ないみたいですね(;_;)
デザインや機能内容がとても魅力的だったのに残念です。
書込番号:12667881
0点

ソフトウェアの更新後、背面画面の常時点灯はなくなりましたが、
フリーズしたり他の不都合はそのままで改善された感じはしません。
操作不能となった今日、他機種に交換してきました。
デザインで購入したのに今までで最低な携帯だったと感じて残念です。
安い買い物じゃないのでメーカーには是非改善して欲しいと思います。
書込番号:12668774
0点

トラブルのデパートのように、次から次へと不具合が生じてくることに、富士通携帯を5世代に渡り使った者としても残念でなりません。
並行して他社機種を含め相当数の機種を使用してきましたが、使い勝手も含めて、ひどく完成度の低い製品になってしまっているように思えます。
すでに一度新品交換し、もちろんソフトウェアアップデートも行いましたが、明記されていた不具合は治まったものの、他に次々とトラブルが発生してきます。
フリーズは当然のように何度も経験し、また、完全なフリーズにまで至らなくても動作が突然遅くなって、しばらく何のキー操作も受け付けなくなる、開いた最初からキーをすべて受け付けないといった症状は日常的のごとく発生しています。
挙げ句に、勝手にショートカットキーアイコンが消滅していたり、勝手にメールの文字サイズが変更されてしまったり、メール文章を打ち込んでいる時に数字を選択してキーを押した途端に、メール初期画面になってしまうのを繰り返したりなど、次第に呆れるところまできています。
使い勝手に関しても、ズボンやジャケットなどのポケットなどに入れておく際には、オールロック設定にしておかないと、知らずにタッチパネルに軽く手を触れただけでカメラやムービーのスイッチがオンになってしまい、気づかないままにシャッターが押されていたりREC状態になっていたりなど、売り物の背面画面表示とタッチパネルが仇になってしまってます。こうした現象は、本体サイドキーのロック機構さえあれば誤作動は防げるはずですが、なぜオールロックを要求するようなものにしたのかも理解に苦しみます。
ということで、不具合のあまりの多さと、使い勝手の悪さから、現状ではおすすめしません。
すでに一度新品交換をしているので、今回はトラブルがすべて出切ったと思えてから、ドコモショップにいく予定です。
書込番号:12766527
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
今、携帯にYouTubeんp動画を入れようと
思っているのですが、なかなかうまくいきません;;
mp3であってますよね?
音楽ならwindows media plalerで入れられるのですが(
どうすればよいのでしょうか?
0点

動画はmp3ではなく、MP4もしくは3gpです。
入れ方の詳細はdocomoのホームページにある説明書(詳細版)にあります。
書込番号:12554548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
