docomo SMART series F-03C [PURPLE] のクチコミ掲示板
(122件)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月23日 09:43 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月21日 23:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年12月21日 22:43 |
![]() |
4 | 7 | 2010年12月12日 01:27 |
![]() |
6 | 3 | 2010年12月11日 00:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月7日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
ワンプッシュにてオープンにしてから液晶画面が着くのが遅く感じます。又電話がかかってきてから液晶がつくのが1秒以上かかります。 前の機種は着信音より先に液晶画面の表示がつくので余計気になります。富士通の機種は初めてなのですがしょうがないのでしょうか?オープン、クローズした際(背面画面)の反応が遅くてもどかしいです
0点

http://www.keitaikaigi.com/2010c/qa.php
こちらによると、[富士通の方にきいたところ、「サブディスプレイとの切り替えで(F-01Cなどの機種と比べて)画面起動が少し時間がかかる」そうです。私も個人的にF-01C/F-02Cと比較すると、起動するまで少しだけタイムラグがある気がします。]
このように掲載されていました。
書込番号:12406987
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
こんにちは!
ついこないだSDカードを買って、
音楽を入れようと思っていたのですが入れ方がわかりません;
SDカードスロットルにいれても反応がありません。
ケータイとパソコンをつなぐケーブルもあるのですが
どうしたら音楽を入れられるでしょうか?
できたら細かく教えていただきたいです;
1点

こちらに詳しく記載されていますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:12401201
0点

いじわるじゃないけど、音楽の同期は、すごく難しいんですよ。説明が。
一度やってしまえば、操作自体は大したことないですが、途中で引っかかりそうなところが多くて。
docomo以外なら、googleとかyahooで「wma 同期 携帯」と入れれば、図入りで出てくるはずです。
それでも、SDカードが不良とか、ケーブルが不良とかで、どうしても失敗することもありますので。
(特にケーブルは、F906では音楽やデータの同期で使えていたのに、F-03Cでは使えなかったりしました。)
書込番号:12401367
1点

USBケーブルは古いUSB1.0は殆ど使えないようです。以前の機種では使えたケーブルでもオペレータパック以降の機種には使えないようです。
USB2.0以降なら使えるケーブルもあるようですが、うまくいかない場合は純正ケーブル02を購入するのが確実ですね。
先ほど紹介したdocomoのホームページも図解入りで詳しく書かれていますよ。
※パソコンのSDカードスロットにmicroSDHCを入れて同期させることは出来ません。必ずUSBケーブルが必要です。(WMPでWMAを同期させる場合)
書込番号:12401438
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
ついこの間F03Cを購入しました。
機能は使いやすくて気に入っているのですが、
メールや電話帳に暗証番号・指紋認証をかけられなくて困っています。
人にみられたりもしたくないので
かけかたを知っている人がいたら
教えてくれるとありがたいです(^^)/
0点

プライバシーモードの設定で解決できそうに思います。
まず本体設定の「ロック・セキュリティ」の「セキュリティ設定」で端末暗証番号や指紋を登録します。
指紋の登録は指をゆっくり動かさないと読み込みが甘いです。
次に、一つ戻って「プライバシーモード」で表示したくない電話やメールを設定します。
そしてプライバシーモードをONにすれば設定した部分が隠せます。
プライバシーモードの切り替えは、標準では方向キー左の長押しです。
解除の際は指紋か暗証番号を尋ねられます。
参考になれば幸いです。
困ったときは「使い方ガイド」(MULTIキー→クイック検索で出てきます)を参考にしてください。
書込番号:12379224
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
メール受信時のイルミネーションは1ヵ所点灯しか設定出来ないんでしょうか?
背面センサーの反応が鈍い時や↑を押してるのに下にカーソルが移動するんですが、タッチの仕方が悪いんでしょうか?
背面ディスプレイを点灯させたら縦に細かいスジが入るんですが、普通なんでしょうか?
1点

私のは縦にすじの入るようなことは ありませんが… 一度ショップで見てもらったほうが良いと思います。
背面センサーは 反応よすぎるのか行き過ぎたりしますが 問題ないと思います
また上を押してるのに下へ、ということも今のところはありません。
書込番号:12320396
0点

ありがとうございます。やはり、私のだけがそうなんでしょうか? 一度ドコモショップへ行ってみます。
書込番号:12320463
0点

スジが入る現象は私もです。
というより、初期ロット全てかと思います。
今日、その現象が起きる謎を1時間かけて究明しました。
メイン液晶の明るさ設定を初期の自動から固定の2,3,4のどれかにしていませんか?
そして携帯電話を閉じてサブ画面が消灯後に6秒してからワンプッシュボタンで
開ける時にスジが入る事がわかりました。
明るさ設定が自動や1・5ではこの様な現象は起きませんし
(経験では設定3が一番スジが起きやすい!)
閉じたサブ液晶の消灯後に6秒というのもポイントです。
明日メーカーから回答を頂く予定ですが先手を打ち
『そういう仕様となってます』と言うのは無しで、誠意ある回答をお願いしますと
頼んでおきました。
画面が立ち上がる前にスジが入ると、テンション下がりますよね・・・。
メーカーがどう解釈しようと、これは不具合だと私は思っています。
なぜ明るさ自動や5ではならないのか理解できません。
ぜひとも今回購入された皆様も一度設定してやってみてDSへ持ち込んでみて下さい。
書込番号:12326472
2点

縦スジですが、照明を自動にしても固定にしても入ります。なので画像設定して使ってます。そぅすれば気になりません。ただ、そのせいなのかバッテリーなくなるのがめちゃ早いです。それと新たに気になる点が…メール送信ボタン押してから送信画面に変わるのに、1.5秒くらいかかります。皆さんそぅでしょうか?
書込番号:12328782
1点

こんばんは。元気モモさん、
初めまして。
モモさんのスレッドに、ひでささんも書き込みをされていますが、当方も全く同じ現象が出ています。
私も電池がバカみたいに持ちません。
詳しくは、ひでささんのスレッドに書き込みをしました(モモさんの直後のスレッド)ので、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:12330653
0点

ごめんなさい。自己レス?です。
アイコンが「怒」になっていますが、モモさんに対しての「怒」ではありませんので…。
今回の不具合に関して怒りが勢いあまったせいか、アイコンを直すのをすっかり忘れていました。
ごめんなさい。
書込番号:12330688
0点

電池の持ちの悪さの改善方法をクチコミで書き込みました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165482/#12354301
お試しになってみてください。
書込番号:12354330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
メール送信ボタン押してから送信画面に変わるまでに1.5秒くらいかかるんですが、不具合なんでしょうか?こんなにメール送信に時間かかる機種は初めてで、少しイラッとします。
0点

先週F-03Cに変えました。
たかだか1.5secがこんなにもと感じますか?
私は感じません。
個人の感覚の違いなのかも知れませんが・・・
書込番号:12340309
6点

私のもそのくらいかかりますので、不具合ではないと思いますよ。
これより前に使っていた機種がボタンを押すと即反応していたので、たったコンマ数秒でもやはり気になるのは分かります。(「あれ?押せてないのかな?」と思ってしまうんですよね)
でも、この点については時間が経つと慣れると思いますので気にしていません。
書込番号:12348711
0点

kitt323さん、ありがとうございます。同じような事思った方が居て安心しました。そぅですね!慣れれば気にならなくなると思います。
書込番号:12349147
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
携帯を開けると、画面が表示される前に一瞬液晶が壊れた様なスジが入る不具合になりました。
メイン液晶の明るさ設定を初期の自動から固定の3に変更し
携帯電話を閉じてサブ画面が消灯後に6秒してからワンプッシュボタンで
開ける時にメイン液晶をよく目をこらして見てみて下さい。
一瞬ですがスジが入る事があります。
明るさ設定が自動や1・5ではこの様な現象は起きませんし
(経験では設定3が一番スジが起きやすい!)
閉じたサブ液晶の消灯後に6秒というのもポイントです。
画面が立ち上がる前にスジが入ると、テンション下がります。
ぜひとも今回購入された皆様も一度設定してみて試してみて下さいませんか。
2点

こんばんは、ひでささん。初めまして。
私は、F−03Bからの乗り換えで、ブラウンを12月1日に購入しました。
記憶が定かではありませんが、当方のマシンは、設定が「自動調整」だったような気がします。
ひでささんと全く同じ現象が起きていましたので、「個体不良じゃない?」とのことで、DSに持ち込みました。
当方は、馴染みのDSということもあり、マシンごと交換になりました。
馴染みのDSさんですので、いろいろと情報を下さるスタッフの方がいるのですが、
その方からの情報によれば、同様の現象がF−08Bでも起きたことがあり、
ユーザー報告が多く持ち込まれたことで、その時はソフトウェアのアップデートが出たそうです。
試しに交換してもらったマシンで、今しがた、ひでささんのご指摘のとおり試したところ、
やはり、交換後のマシンでも同じ現象が出ますね。
私は富士通のデザインやインターフェイスが好きで、数台続けて富士通を使っていますが、
このような現象にあたったのは初めてです。
DSのスタッフの方からの話では、まだ、富士通側ではこの事象のレポートは上がっていない模様だ、との回答でした。
また、数多くのレポートがあれば、改善のアップデートが出ると思われますよ、とのお話もいただきました。
私の持ち込み内容は、ユーザー報告の1つになったと思われますが、これは、明らかにバグでしょうね…。
それと…
そのバグのせいかどうかは定かではありませんが、電池がバカみたいに持ちません。
朝の7時半の時点でフル充電で持ち出し、何も操作をせず(その日は忙しかったので触ることもできませんでした)、
しかも、FOMAカードもさしていないのに(設定を変更している途中でしたので、F−03Bの旧機にさしたまま使っていました)、夕方の5時前半前ごろに電池切れ…。
デザイン、質感ともにビジネス層の世代が好むような雰囲気のマシンですので、
F−03Bより電池の容量が増えているにもかかわらず、こんな仕様では、最初から話にならないマシンですね。
F−06Bの時のバグ乱発といい、それ以来、ここのところ富士通のマシンはダメですね。
F−06Bが出る前のF905i以降のソフトウェアやマシンには、あまりそういったことはなかったような気がするのですが、
気のせいですかね…。
マシンのデザインやインターフェイス、搭載機能、質感がいいマシンだけに、残念極まりないとしか言いようがありません。
しっかりしてください。富士通さん!
書込番号:12330620
0点

返信ありがとうございます。
メイン液晶にスジが走る件ですが、DSから連絡があり
もしかしたら一括データー転送の中の物が悪さをしているのではないか
と言う事で3台目の交換になりました。
結果を言いますと3台目の交換でも残念ながらスジが走ります。
ただ今までは
携帯を閉じてサブディスプレイが消えて6秒後だった物が10秒くらいで開けるとなり、またスジの数や現象が起きる回数は減っています。
10秒以降の不意なタイミングでも稀になる事がありハッキリ原因は掴めてません。
毎回見る液晶部分なので本当に残念に思いますし、なんとかアップデートで治ってもらいたい物です。
またそれとは別に右キーの接触不良?なのかたまに右キーを押しても反応しない事があります。
バッテリーの件は私は前機種SH-02Bからの交換で同等以上電池は持っている感じです。
まだ一度も1日で電池切れは経験しておりません。
どこかの書込みにありましたが、もしかしてサイドボタンが勝ってに押された状態で
背面ボタンの誤動作でサブ液晶が点いたりしてるのかもしれません。
SHから乗り換えで初のFだっただけに悪い印象になってしまいました。
書込番号:12334863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
