docomo SMART series P-01C [Maroon Red] のクチコミ掲示板
(23件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月15日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月11日 12:20 |
![]() |
10 | 6 | 2011年1月30日 22:28 |
![]() |
2 | 5 | 2010年12月28日 23:05 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月21日 12:09 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月11日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C
はい。モッコリした(カタログとしては“立体感のある”)ボタンなので本体が薄くても打ちやすいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/p01c/topics_01.html?to_feature=top_h3_2#t_02
書込番号:13256038
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C
昨日、N904iが壊れてしまったのでP-01Cを購入したばかりの初心者です。
詳しい方、現在使っている方、ぜひ教えてください。
N904iが単に画面が明るかったのでしょうか?今回のこの機種、画面が全体の設定カラーをピンクやブラックなど色々変えてみましたし、照明設定もレベル5にはしているのですが、画面が全体的に暗いのと、まだ新しいからなのか画面が鏡みたいに自分が写りこんでしまい、目が疲れてとても長々とメールを打つ気になれません。これは何か明るくする方法や文字などのカラーを何か変えると見やすいなどあれば教えてください。
ecoモードというのがあるので、これで何か暗くなるように設定されてしまっているのでしょうか?ecoモードにはしていないはずなのですが・・・
わかる方、ぜひ教えてください。
0点

真ん中の「5」長押しでECOモード解除できます。ECOモードではないとのことですが、念のため。
書込番号:12616660
0点

アドバイスありがとうございます。
ecoモードだったのか?私が慣れたのか?だいぶ使いやすくなりました。
ecoモード、便利なような不便なような機能ですよね。
書込番号:12638234
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C

お答えにならないかもしれませんが…
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/p01c/option.html
↑
P-01Cのオプション品のページを覗いてみたところ、「平型AV出力ケーブル P01」は見当たりませんでした。
対応していないようですね。
また、「平型AV出力ケーブル」でドコモウェブサイト内検索をしましたが、P-01C関連はヒットしませんでした。
http://sitesearch.nttdocomo.co.jp/bizasp/index.php?q=%95%BD%8C%5EAV%8Fo%97%CD%83P%81%5B%83u%83%8B&x=32&y=7&corpId=atc090039&en=1&sg=1&vc=1%2C2%2C3%2C4%2C5%2C6&t%5B%5D=1
念のため、ドコモのフリーダイヤル(0120-800000)にご確認を。
書込番号:12552840
1点

>6000番さん
私は先日、ドコモショップで同じ質問をしました。
ショップの回答は
「できません。テレビで観たいならHDMIケーブルを
買ってください。ちなみにドコモショップでは
HDMIケーブルは扱っていません。」
でしたので、その帰り道に家電量販店(ヤマダ)で
HDMIケーブルを買いました。
書込番号:12552985
2点

>まこーんさん
家電量販店で「ない」と言われました。「知らない」という意味だと思いますが、まこーんさんのHDMIケーブルを使って、実際見ることができましたでしょうか?よろしければ、型番かメーカー名だけでも教えてください?
書込番号:12583359
1点

P-01CにHDMI出力付いてますか?docomoのホームページを見る限り付いてないような・・・
付いていれば、”HDMI”と表記された端子があるはずです。ありますか?
ある場合は、HDMI⇔HDMIマイクロ ケーブルが必要です。(携帯電話はHDMI出力が付いていれば大抵HDMIマイクロです)
http://www.sony.jp/cat/products/DLC-HEU15_DLC-HEU20/index.html
家電量販店でも大きめの店舗しか置いてないと思います。価格は4,000〜
書込番号:12583599
1点

>友里奈のパパさん
HDMI端子はついてません。まこーんさんがP-01Cユーザーであると思い込んだ私の勘違いです。失礼しました。
この機種で、直にテレビにつなげるのは無理ののようですね。
「充電機能付USB接続ケーブル02(AMD59016)」を通してPCでDVD-Rに焼く方法を試してみます。
書込番号:12584204
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C
今朝近所の店(ダイマック)の移転/新装開店で、24,800のチラシを入れてきました。
F−03Cと比較していましたが、ここまで安いとまじめに検討しようと思ってしまいます。
(因みにF−03Cは42,000が最安でした。条件は買増しでオプション契約付きの価格です。)そのほかの店舗をいくつか廻ったら、別の店舗でもオプション加入が必要ですが、FOMAからの買増し扱いで22,000を見つけました。(千秋の「てるる」)
バカボン携帯の時のように何か安くなる理由があるのでしょうか。御存じの方はいらっしゃいませんか?。(価格情報については、非常にマニアックな地方のため、殆ど参考にはならないかもしれませんが、新機種がいきなりの特価なので投稿しました。)
理由も判らずあまりにも安いと、逆にF−3Cを買ってしまいそうな気もします。
0点

11月30日に強制オプション込20600円で購入しました。
お店の方に、新製品で安いのはなぜかを聞いてみたら、
思った以上に売れてなくて、メーカーが安く卸しいているということです。
たしかに液晶も幅240ピクセルだし、GPSもないですからね。
薄いのは他社製品でも既にあるので、
今さらこの機種にこれといった特長がないということでしょうか?
私も2台持ち予定で、たまたま持っていた携帯が壊れかけていたので新製品で直ぐに購入しましたが、
1台しかもたない方には、この機種を取り急いで購入するのに特に値しない気がします。
まあ新製品なのにお買い得という意味では、いいかもしれませんね。
ちなみにマルーンレッドの使用感ですが、特に問題はないですが意外と指の脂がつきやすいです。
書込番号:12321092
1点

情報有り難う御座いました。何店舗か比べた結果、結局F-03Cを買ってしまいました。約二万円の差ですが、辞書機能に惹かれました。auのSH006と二台持ちなので軽くて薄い機種を探していましたが、最後には付加機能が欲しくなってしまいました。
書込番号:12325665
0点

昨日、中目黒のテルルで買い増し(強制オプション加入)で9800円でしたよ。
書込番号:12394116
0点

あまりの価格設定に唖然。
買わなくて良かったと思うべきか、それとも家族用に購入する事を検討するか。
もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:12395639
0点

テルルは買い増しの本体価格は安いですがオプションの多さにビックリしちゃいますね。
ドコモのオプション数個とコンテンツ8個とかですよね。
コンテンツの料金が3000くらい。
コンテンツ登録、解約のパケット代も考えるとオプションだけで5000円くらいかかるとのこと。
ショップにもよりますがテルルも気をつけないとパケット代がフルになってることもあるという話もあります。
一番嫌なのはコンテンツ登録のために携帯をガチャガチャといじりまくられることですね。
この辺は個人差もあるかもしれませんが。
私もこの機種の買い増しを検討しましたがコンテンツの多さにやめました。
書込番号:12431762
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C
初めましてm(_ _)m現在D905を使用してますが機種変検討中です!!全然タイプは違いますがF01Cと迷ってます。このP01Cはバッテリーと言うか電池持ちはどんなですか??メーカー発表は連続待ち受け時間420時間となってますが。。1日の内結構iモード使います!!
0点

バッテリーですが、エコモードで使用してギリギリ1日もちますが2日はもちません。使用頻度はiモードをよく使います。
書込番号:12249592
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C

発売日は11月17日と公式発表されました。
価格帯は予想ですが、P-04Aとほぼ同じになるのではないでしょうか。
書込番号:12199838
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
