


SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDXC10 [64GB]
TS64GSDXC10をパナソニックのノートパソコンCF-J9(SDXC対応スロットあり)で使用しています。
ディスクの管理でSDXCカードのパーティション構成を見たところ、「未割り当て領域16MB+プライマリパーティション59.55GB exFAT」という構成になっていました。
この未割り当て領域ができる事に関してはSDXCカードの仕様か何かなのでしょうか?
一応SDカード自体は使えるようなのですが、なんだか気持ち悪くて・・・
詳しい事をご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:13717813
0点


じじかめさん情報提供ありがとうございます。
該当ページを見ますと、
>メモリ容量の一部を管理領域として使用しているため、ご使用いただけるメモリ容量(ユーザ領域)は上記のとおりです
とあり、未割り当て領域となっている部分はこの“管理領域”として使われている可能性があるという事ですかね。
可能性としてはあるかもしれませんが、32GBのSDHCカードの方は、そういう領域はできていないので、ちょっと決定打にかけるような気がします。
同じTS64GSDXC10を使っているひとで、同様の未割り当て領域ができている事例とかがあると、原因はわからなくても「仕様だろう」と推測はできるので多少は安心できるのですが、どなたかこのSDXCカードを実際に使っている人でディスク構成を確認できる人はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:13721907
0点

こんにちは。akikusa_kabochaさん
僕もたぶんこれは仕様だと思うのですが不満ならばトランセンドカスタマーセンターに
問い合わされてみてはいかがでしょうか。
http://shop.transcend.co.jp/public/faq_qa_web.asp
書込番号:13730234
1点

万雄さん、ご意見ありがとうございます。
自分も仕様だと思いたいのですが、実の所一度、別メーカーの64GB・SDXCカードを購入したのが初期不良で、代替え品として送られてきたのが、このトランセンドのSDXCカードでして。
不満と言うより不安なのです。
トランセンドのカスタマーサポートには既に問い合わせてはあるのですが、なかなか返答が来なくて(土日を挟んだせいもあるでしょうけど)、こちらにも質問させてもらいました。
メーカー側に返答する気があれば、さすがにそろそろ何かしら返答はあると思いますので、何か情報がわかりましたら、こちらに書き込ませていただきます。
書込番号:13742513
1点

トランセンド・ジャパン株式会社のテクニカルサポートに問い合わせた返信メールが来ました。
結果としては16MBの未割り当てがあるのは、SD3.0の仕様で、exFATでは規格上、約16MB程度の未割り当て領域があらかじめ確保されるのだそうです。
質問にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:13742549
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





