docomo PRIME series F-01C [WHITE] のクチコミ掲示板
(2933件)

このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 10 | 2019年10月27日 05:53 |
![]() |
7 | 1 | 2017年9月17日 18:07 |
![]() |
4 | 4 | 2017年5月13日 23:51 |
![]() |
16 | 4 | 2016年11月22日 07:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年7月17日 22:37 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年7月5日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-01Cを使用中です。
昨日、カケホーダイライトからケータイプラン2にmydocomoからプラン変更したところ、i-modeが利用できなく
なりました。mydocomoからプラン変更する際に、チャットにてドコモにケータイプラン2に変えてもi-modeが利用
できるか確認したところ、問題無く利用できるとのことだったので。
しかしながら、ケータイプラン2はspモード用のプランであり、i-modeは利用できないプランでした。
i-modeが使えなくなり、モバイルSuicaやモバイルnanacoのチャージなどができなくなりました。
i-mode終了までF-01Cで頑張るつもりだったのですが、i-modeが使えないとおサイフケータイが使えず辛い。
旧プランに戻して欲しいとお願いしたのですが、既に新規契約申込は終了しているのでできないと…。
ドコモ、25年ほど使いましたが、長期利用者無視の姿勢もあり、今回の件で辞めるきっかけになりました。
Y!mobileにMNPすることにしまいた。F-01Cまだ外装交換品も含めて3台も残ってるのに。愚痴でした。
新プランには気をつけて下さいませ。
2点

新プランにはしてないのでわかりませんが、「spモード(iモード契約可)」というのはありませんでしたでしょうか?
そちらにすればiモード使えたような気がしますけど、自分は使ってないので定かではありません。
docomoが長期利用者無視の姿勢とお感じなのは理解できますが、Y!mobileの方が長期利用者優遇しているとは思えませんけどね。
スレ主さんがよき携帯ライフを送れることをお祈りします。
書込番号:23010159
15点

>とねっちさん
「spモード(iモード契約可)」ですが、無かったような…。
確かにY!mobileが長期利用者を優遇しているとは思いませんが、
どのキャリアも長期利用してもお得感が無いかなと。
今まで、ドコモ(F-01C)とLINEモバイルの2台持ちだったので、Y!mobile 1契約にする次第です。
2台持ちよりも少しですが安くなりますので。
書込番号:23010174
6点

解約するとのことでもうどうでもよい事かもしれませんが...
My docomoの契約内容のオンライン手続きの3ページ目にありますが、これではなく?
書込番号:23010190 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sandbagさん
確かに、ありますね。
ただ、私の場合、これを契約するにするとエラーとなり、現状は選択できない状態です。
まあ、解約するので、もう、どうでも良いのですが。
書込番号:23010204
7点

>sandbagさん
もしかしたら、新プランのケータイプラン2にする時に、「spモード(iモード契約可)」の選択子が
あったのかも知れません。私の見落としかも。
でも、151にi-mode復活させてくれとお願いしたのですが、無理との回答でした。
もし、新プランにする際は、「spモード(iモード契約可)」を選択子があれば、選択するのを
お忘れ無いように。
書込番号:23010213
6点

>ドコモ(F-01C)とLINEモバイルの2台持ちだったので、Y!mobile 1契約にする次第です。
良い選択だと思います。
今後Y!mobileとUQモバイルを一年おきに乗り換えるが一番安く維持できるかもしれません。
書込番号:23010232
14点

>とねっちさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
いつかはドコモも安くなるのではと淡い期待を持って使い続けていました。
今回はいいきっかけになりました。
お騒がせしました。
書込番号:23010249
6点

>sandbagさん
>My docomoの契約内容のオンライン手続きの3ページ目にありますが、これではなく?
カケホーダイ以降のプランはSPモード(iモード契約可)の契約は出来ません。申込ボタンを押しても写真のようなエラーが出て契約できません。SPモード(iモード契約可)が契約できるのは旧FOMAプランやタイプXi等の旧プランを契約している人だけですね。
書込番号:23010370
21点

>cowboy077さん
>エメマルさん
なるほど、エラーになる件承知しました。
だったらdocomoも表示しなきゃ良いのに(^^;
書込番号:23011169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だったらdocomoも表示しなきゃ良いのに(^^;
まあそうなんでしょうけど、料金プランが変更になったのにmydocomoの画面自体は昔から変更がありませんでした。旧FOMAプランも今月からは契約不可なので、今後は改修が入るかもしれませんね。バリュープランを契約指南する方に辟易してたので、ドコモの英断に感謝です。
参考までに、カケホーダイが始まった時にmydocomoから変更が出来なかったので質問した時の回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきました「ISPサービス」の件について、
ご回答申し上げます。
お客様からご連絡いただいたように、
新料金プラン(カケホーダイプラン・データプラン)をご利用の場合、
spモードとiモードの重畳契約はできないため、
どちらか1つのISPサービスをご利用いただくようになります。
なお、FOMA向けの料金プラン(バリュープラン・ベーシックプラン)を
ご利用の場合には、ISPサービス(例:iモード+spモード)の
重畳契約が可能となり、ISPセット割も自動的に適用されます。
以上の案内がご参考となりましたら幸いでございます。
このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:23011283
11点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
もはやガラケーメインというユーザーは少なくなっていると思いますけど、
今でも「電話機」としてのガラケーを愛用し続けている人は少なくないと思います。
この機種ですと、内蔵電子辞書は充実していますし、カメラ、音楽、目覚まし、SMS、その他の様々な機能が電話以外にも使えます。
私は東京五輪までは頑張って使い続けたいと思います。
次に故障したら、諦めて、サブ機種のSH-11C使う積もりですけど…。
もうすぐ、発売から7年です。結局、私が使用したガラケーの中で最も長期間お世話になった機種となりました。
書込番号:21194854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も「F-01C」を使っておりますが、他に気になる機種もないので東京五輪までは使い続けたいと思います。
最近、外装に傷が目立ってきたのと、写真を撮った後でフリーズする事が3回程ありました。
バッテリーを外して再起動させましたが・・・(いいんだろうか?)。
予備機のP-01Bが健在なんで不都合がないですが、もう1台白ロムでF-01Cを手に入れようか思案中であります。
書込番号:21205517
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
2017年5月5日現在
昨日、便器へ落としてしまいました。
何故か、動いてますが、やばいので、『携帯補償お届けサービス』ってやつがあるので、連絡しました。
やっぱり、(過去もちと問題があって連絡してましたが・・・)F-01Cの何とか品(回収して、綺麗にして渡すやつ)が無いそうです。
そこで・・・今 『は!もしかしたら、白ロム品の本体買えばいいのでは!?』と思い、投稿しました。
修理だと、青天井だし・・・ちと悩み中。
そして、色々検討の結果、割と電話するので(つか、F-01C専用のクルードル?とか、充電器いっぱいある。)のと、契約がかけホーダイなので、バカな変更するのもなぁと。
案 めっちゃ長い使い方してても、結局 データプランでちょっとの割引きだし、ならいっそ、2200円のカケホ+メールだけにして、3000円程度にして
スマホ新規契約+安いタブレットなら、勝ち組かなぁと。
ちょっと、ぼやいた質問ですみません。
新規で、ガラケープランやら、カケホやらなんか高いみたいで。。。
皆様のご教授お願いいたします。
1点

http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list_o&category_id=116107
白ロムで「未使用品」だと高いですね。
程度をAの「程度が良い・良好」まで落とすと安くなりますが。
書込番号:20870340
0点

>cocoamilkここあさん
こんにちは。
私もF-01C使用中です。予備機が後2台あります。
昨年末にF-01Cの液晶が壊れてドコモにて修理見積もりを行ったところ、27,000円でした。
高すぎたので、予備機に切り替えました。
私も、電話をよくするのでカケホーダイ(Xi+ケータイパック)で3,004円で運用中です。
プラスしてIIJmioのデータプラン(+SMS)でスマホを利用しています。こちらは3GBで1,125円です。
おサイフケータイ(nanaco)が今のガラホだと未対応なので、まだまだF-01Cを使う予定です。
モバイルSuicaはキャリアメールが必須なので、仕方無くi-modeも契約しております。
勝ち組とは思いませんが、ガラケーあるいはガラホとMVNOのスマホだとお安くなりますよ。
後、Fは充電台はほとんど共通部品なのでF-02Dも使えます。
私は、F-03B、F-01C、F-02D、F-09Bなど使いましたが、共通でした。
ヤフオクなどで外装交換品が安くでてないでしょうか?
私が購入した時は13,000円程度で落札出来たのですが。今は無理なんですかね。
書込番号:20870370
0点

ヤフオクでも未使用品なら3万円弱くらいしますが、ガラケーでこの辺の機能が欲しいなら程度の良い中古も含めて確保しておいた方が良さそうですね。
MVNOとの2台持ちを考えているなら、3G通信できるスマホが必須ですがマルチデバイスの設定を済ませばMVNOで使用するSIMフリースマホでキャリアメールが可能です。メールアドレス維持のためiモード/SPモード契約は必要ですが、2,200円+300円で維持できます。
https://www.zimuba.jp/kakuyasu-smartphone-guides/good-usage/163/
FOMAなら旧プランも用意されているので、プランで悩む必要はないかと思います。
書込番号:20870635
3点

たくさんのご教授ありがとうございます。
どうやら、白ロムに手を出すのは得策ではなさそうですし、使えるところまで使い切って、ダメなら『電話ばっかり』なので、まず、予備としてある、F−01Aまで戻すか、更にはF−904まで戻して、使い続けてやろうと思いました。
まぁ、旨く口車?とは言いませんが、d−02Hをゲットしましたので、というか、
契約上
F−01Cのパケホ辞めたのと、やっぱり、なんだかんだで使ってると、パケ系未契約だと1パケット=0.08円とかで、概算で・・・は?みたいな値段になるので、
F-01Cは、さび付くまで使う。動いてる内はラッキー
ダメになったら、予備機のF−01A(これも、以外とたくさん充電フォルダーもってるw)
で、スケジュールと、電話とメールとiモードを利用し
ラインとか言うやつは、(実はちょっと面倒)スマホの2まわり大きな、このdタブでとりあえず1年凌ごうかと思います。
(本当は、エクスペリア コンパクトにしたかったですが、なんや、説明ではデータプランがないとか・・・ウソっぽいですねぇ。たぶん、データSではダメだってことなんでしょうかねぇ。)
最後になりましたが、
本当に、皆様のご意見参考になりました。
流石に、ガラケーで2万とか、今は無理。サービス(アプリ終了とかw)が無くなりまくりなので。
書込番号:20890362
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
いよいよiモードケータイの正規流通が終焉を迎えましたが、電話の通話とSMS用途限定ならスマートフォンよりも優れた点が多い事を鑑みると残念な気がしてなりません。
このiモードケータイ最高クラスのハイスペック機種が使えるのももうそれほど長くは無いと終わりが見えてきました。
それでも3Gのiモードケータイは少なくとも東京五輪までは停波出来ませんので、予備機を準備した上で出来るだけ使い続けるというのも一つの考え方だと思います。
実際、会社支給でケータイ持たされている営業マンはドコモかソフトバンク契約で3Gケータイを持ち、それで良しとしているところが少なくありません。
電池消耗などの点から言ってもその方が遥かにエコロジーですし、経費的にも合理的です。
どこかの国の大統領選挙ではありませんけど、巨大スポンサーが潤沢に広告宣伝費をかけて、派手なパフォーマンスで目新しそうに見える新機軸で消費者の欲望を刺激して利潤を追求する時代も本格的に終焉に向かっているような気がしてなりません。
書込番号:20385234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

少しずつ肩身が狭くなってきてしまったi mode携帯ですが、「F-01C」まだまだ現役です。
docomo PRIMEシリーズ最高クラスのスペックを誇った「F-01C」が使えるのは、残りあとわずかな期間なんて寂しい限りですね。
幸い自分のは、大きな不具合は発生しておりませんので、この「F-01C」最後まで使い続けますよ。
一応、予備機として「P-01B」「P-04B」「P-05C」が、スタンバイしておりますが(笑)。
「F-01C」にも慣れましたが、長い期間使用してきた「Pシリーズ」使いやすいんですよね〜。
「P-01B」、時々SIM入れ替えて使ってます。
相変わらず、タッチパッドが暴走する時がありますが・・・。
ガラケーで充分・・・って人、いっぱいいると思うんですけどね。
時代の流れなんでしょうか・・・。
書込番号:20393886
3点

>かずさん。さん
私見ですけど、英国のEU離脱と米国のトランプ大統領誕生はグローバル投機的資本主義が終焉に向かい、民族主義国家主義的資本主義が復活してくるシグナルなのだと思います。
若い頃に、某国営放送協会の世論調査、選挙調査のお手伝いをさせて頂いた事があり、調査手法はもとより、選挙調査などの現場での難しさも知っている人間ですが、
ついに高度な統計学的手法もバイアスをカバー出来なくなり、もはや国家は国民を統御不能な域に達しつつあるのかもしれません。
iモードの終焉は、ガラケーと揶揄された日本独自の規格がグローバル規格に敗北した事を意味しますし、
数年以内にスマートフォン市場のシェアの上位ほとんどが韓中勢に占められ、更に米国が内向きになることにより、中露連合がパックスアメリカーナに露骨に挑戦し、スタンダードの変更を試みるに至った時に、日本は社会的経済的なアノミーに陥るかもしれません。
目先の動きと欲望に屈服して、日本国内用途ならなかなか使いやすい日本独自規格をこのタイミングで廃する事に、この国の行方を悲観視せざるを得ないのですけど、
今、ドコモショップでも家電量販店でも猛烈な勢いでiモードケータイが売れて、品切れ続出の状況だと聞き、この国は大本営と司令官が無能で腐敗し自己保身ばかり考えていても、庶民はちゃんとお見通しで、物事を解っているからきっとこれからも日本は大丈夫だろうと安堵しています。
はい、もちろん私もちゃんと予備機種2台時々慣らし運転しつつ、iモードガラケーで東京五輪まで粘るつもりでおります(笑)
書込番号:20394074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スマートフォンを否定しているわけじゃないんですけどね。
書込番号:20416226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
補償外ですが、流用可能な電池(F22)を買っておけばよかったかと後悔中・・・
F-01Cの電池(F18)が3日しか持たなくなり、新しい電池を購入しました。
が、慣らし運転が終わっても、30時間程しか電池持たず。
docomoで新しい電池を検査してもらいましたが、「正常」との事。ええっ、そうなの?
それでもまあ、初期不良扱いで、交換してもらえることになりました。ありがたや・・・
・・・まだ慣らし運転中ですが、交換後の電池も40時間ほどしか持ちません。厳しいなあ。
今流通している電池(F18)は、以前のものより劣化しているのかもしれませんね。
とりあえず、古い電池(3年モノ)で、あと1年ぐらい、しのぐことにしました。
これまで、新品だと軽く10日以上は電池持ってたんですけどねえ。
0点

>ぺりれんさん
まだ、F22は普通に売ってますよ。
ヨドバシ.comにもありますよ。
書込番号:20046030
2点

>cowboy077さん
情報ありがとうございます。いやあ、最初からヨドバシあたりでF22を買っておくべきでしたね・・・
docomoでなら、F18を500ポイントで買えるので、それで良いや、と思ったのが失敗でした。
まあ、折角買ったので(勿体無いので)、当面は新旧2つのF18を併用して、凌いでみようと思っております。
書込番号:20046191
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
この端末では、2016 年 3 月 14 日をもって YouTube の動画再生をご利用いただけなくなります。
というお知らせが
http://m.youtube.com
上部に表示されました。
ググってわかったのは
SHA-1からSHA-2に暗号化通信が強化されるにともない
古いガラケーによるログイン認証などがダメになるみたいです。
2点

「この端末では、2016 年 3 月 14 日をもって YouTube の動画再生をご利用いただけなくなります。」
で検索したら
ガラケーサポートを終了するそうです。
「SHA-2 F-01C」について検索したら
SHA-2はF-01Cで使えるというPDFがありました。
SHA-2使えるけど
YouTube側がガラケーブラウザ(フラッシュライト?)専用ページを生成する費用がかさんだので終了ということのようです。
書込番号:19673574
1点

F-01Cに搭載されているブラウザは
Flash Lite 3.1らしいです。
書込番号:19688827
1点

「この端末は YouTube に対応していません。動画再生が正常に機能しない可能性があります。
」
となっていますが
安全ではない可能性の警告をはいはいしていくと見れます。
ストリーミングではなく、
動画全部をダウンロードしてから再生になります。
副作用として動画を保存できます。
書込番号:19699948
2点

SHA-2自体は対応なんですね。
モバイルSuicaもついにSHA-2になるようで……ちょっと不安に思ってました。
書込番号:20014001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
