SKYHD CaptureX HDMI SKY-CXHDMISkydigital
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月10日



ビデオキャプチャ > Skydigital > SKYHD CaptureX HDMI SKY-CXHDMI
こんにちわ。
先日、こちらのキャプチャボードを購入し取り付けたのですが
付属のアプリがインストールされず困っております。
同じような症状に直面された方おられましたら、
助言をよろしくお願い致します。
私はwindows7 64bit を使用しております。
また、フリーソフトで代用できるものなどありましたら教えて頂きたく思います。
書込番号:12682161
0点

http://www.skyok.co.jp/product.php?code=606
こちらの下の方にあるFAQのQ10は試してみましたか?
CDとかからinfファイルが検索で出てくるようでしたらデバイスマネージャで直接インストールしてやれば
多分ドライバは大丈夫だと思います。
この製品はソフトウェアエンコード機能もあるらしく、一つ下のスレでアマレコTVを使っているという方もいます。
多分汎用キャプチャソフトなら大抵使えるでしょう。
TM6200チップを使っているのでPCのメインメモリは4GB以下にしておいて下さい。
書込番号:12682218
1点

甜さん、お早いご返答どうも有難う御座います。
スカイデジタルのHPに似た質問があったのですね。
あまりに長いページでしたので見落としておりました。
回答の手はずどうりにしました所、問題なくインストールすることが出来ました。的確な返答を頂けまして、とても感謝しております。有難う御座いました。
簡単にですがコンポジ接続で映像をキャプチャしてみました。
最高で解像度が720*480までしか対応してないことにガッカリしましたが
映像の鮮明さは上々だと感じました。
また、私の勘違いかもしれませんが付属のドライバーをインストールした後からモニタの色味が若干変わった気がしたのですが気のせいでしょうか?
書込番号:12684883
0点

解決して何よりです。
動画やカラーマネジメント機能のあるソフト以外でも色味が変わったようでしたら
グラフィックのコントロールソフトの設定が変わったのかもしれません。
普通は考えられないことなので気のせいだと思いますけど、RadeonだったらCCC、Geforceだったら
nVidia コントロールパネル、Intelだったらグラフィックオプションか何かを確認してみると
何か分かるかもしれません。
OSの復元機能で復元して見比べると気のせいかどうかが分かると思います。
書込番号:12685130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





