


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HA1
メーカーHPへ行ってファイルを保存するところまではいけたんですがインストールの方法がわかりません。アプリケーションを開こうとするとOSはwin7の64bitです。ファイルはHPの一番上のドライバを保存したんですが合ってますか?どなたか教えて下さい。
http://www.timeleak.com.cn/article/view.php?ps_db=soft&pnid=4&ps_aid=6
書込番号:13062082
0点

その一番上のhd70a_driver_v129.rarをDLして解凍してx64フォルダにTLHD70A_09.inf
があるかどうかを確認して下さい。
デバイスマネージャでドライバ更新をする際にそのinfファイルを読み込ませるというようにやってみてください。
書込番号:13062131
0点

DC-HA1ドライバ&ソフトのセット/DC-HA1_soft_driver_set.zip/3.13MB
で検索して見当たらんかな?
書込番号:13066954
0点

デバイスマネージャー開いて、
■まだドライバを入れていないなら 不明なデバイスが1つあると思うので、右クリックで「ドライバソフトウェアの更新」→「コンピューターを参照〜」→ドライバのあるフォルダを選択。あとは次へを押していけば大丈夫です。
■古いドライバを入れているなら 「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の中にあるHD-HA1を右クリック。あとは上の方法と同じです。
ドライバによって名前が違うようですが、おそらくすぐわかると思います。
書込番号:13073627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





