Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP のクチコミ掲示板

2010年11月下旬 発売

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

THX TruStudio Pro Surroundや再生リダイレクトに対応したUSBメモリー型サウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/44.1kHz 入力サンプリングレート:16bit/44.1kHz Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオークション

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月下旬

  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPを新規書き込みSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザが不調

2014/02/28 00:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、普段はオンラインゲームでサウンドプレイしたり音楽鑑賞でイコライザを使用するのですが
今日の夕方頃からイコライザやエフェクトなどの機能が使えない状態になりました。

ドライバを再インストールしましたがダメでした。
全部の機能が全く機能していないという訳ではなくコンソールのトップにあるミュートや音量調整は効きますが
コンソールの上段にあるエフェクト・イコライザ・ミキサーなどの機能が使えない状態です。

どなたか改善方法ありましたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:17245999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/03/01 02:35(1年以上前)

自分も最近全く同じ状況になりましたが、プログラムと機能からでなくドライバ/アプリケーションexeファイルからのドライバ/アプリケーションアンインストールの後に再インストールで直りました。
ご参考までに。

書込番号:18529691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 音量

2013/01/27 20:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:30件

これを使うと音量が下がりません。

100パーセントのままになります。

このような質問をしていらっしゃる方がいらっしゃいましたが、ドライバー再インストールせよ。という回答でした。

なおりませんw

どうすればよいですか?

書込番号:15679728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/27 21:14(1年以上前)

システムの音量が下がらないのですか?
何をやってもダメですか?
マウス操作ではなく、キーボードの音量調節などでやっていませんか?

この製品を使うのをやめるのもいいかもしれませんよね。

私は今 Creative の Sound Blaster X-Fi Titanium HD 使っていますけど、
まったくそのような不具合ございません。

書込番号:15679839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/27 21:27(1年以上前)

システムやキーボードもできません。

この商品はゲーム実況をするために買ったものですので、どうしたらいいかわかりませんねーw

書込番号:15679927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 21:49(1年以上前)

Creative エンターテインメントコンソールというソフトを使って
制御してみてもダメでしょうか。

書込番号:15680059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/01/27 23:23(1年以上前)

OSは何ですか?

書込番号:15680622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/28 15:41(1年以上前)

そちらを使って20パーセントにしてもやはり100パーセントになってしまいます。

書込番号:15682849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/28 15:43(1年以上前)

osはwindows8です。

ドライバをすべて消すと操作できましたー!

やはりドライバが原因でしょうか?

書込番号:15682857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/28 16:27(1年以上前)

Windows 8 対応とは書いてないですね。
ドライバも Windows 8 用のは準備されてないようです。

書込番号:15682978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/01/28 16:28(1年以上前)

本家のドライバがWindows8に対応していないので、OS標準ドライバなら動いたってところでしょうかね?

書込番号:15682982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/28 20:36(1年以上前)

そうですね。windows8では基本win7のソフトが使えるそうなのですがw

しばらく、様子みますw

回答ありがとうございました!!!

書込番号:15683953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/28 20:38(1年以上前)

os標準ドライバですか!

この状態だとステレオミキサーは表示されません。

しばらく、様子みますw

回答ありがとうございました!!!

書込番号:15683965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FPS等のゲームをする場合

2012/01/22 20:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品はUSBに繋げばPCのサウンド2ch出力が疑似5.1chになるという機能はあるのでしょうか?メーカーHPに3Dサウンドとあったので…

書込番号:14055412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2012/01/24 00:14(1年以上前)

効果はあっても、FPSで優位に立てるかどうかははっきりとしません。
それならRecon3Dの方が効果がありそうです。

それから一般的にスピーカーより、ヘッドフォンの方が効果はあります。

書込番号:14060610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの満足度5

2012/08/15 13:44(1年以上前)

現在、サウンドカード等でサウンドをバーチャル化されていないのですよね?

2chヘッドホンでも、THXTruStudioのサラウンドをオンにすれば、バーチャルサラウンド効果が得られますし、足音で敵の位置も分かるようになりますよ。

書込番号:14937790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 問題ないでしょうか?

2012/03/29 14:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:535件

現在オンボードからステレオミニプラグでヘッドセットを接続しニコニコ生放送をさせて頂いてるのですが
やはりマイクのサーっといたノイズとこもった感じの音質が酷くこちらの製品を購入しようかと考えています。

そこでお聞きしたいのですが
現在のPCにはステレオミキサー機能があるので配信には困らないのですが
こちらを購入後にドライバやソフトなどを入れると前のステレオミキサー機能は無効になり新たに導入されたステレオミキサーで再設定すれば問題ないのか?
またステレオミキサーが2つになっても問題ないのでしょうか?

そしてもうひとつ質問ですが
Windows7 64bitのOSだと動作が不安定というレビューを見掛けたのですが実際はどうでしょうか?

ちなみにWindows7 64bitにSONYのヘッドセットDR-GA200を使っています。

以上お手数ですが回答を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14363446

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2012/03/30 08:44(1年以上前)

幾つあろうが同時に録音出来ません。
ステレオミキサーを使う場合、それを使うデバイスで音を鳴らし、マイク入力も行わなければなりません。
ステレオミキサーがどういったものなのかを良く考えてください。

書込番号:14366945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバがない影響について

2011/08/30 17:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:2件

PCをリカバリしてから公式サイトからドライバをダウンロードできないのに気づきました。付属のCDはとっくに捨ててしまいました;
公式に問い合わせたところ、1500円でCDを販売するという回答を頂いたのですが、本体の半額の金額を出してまで買うのも…と思っています。
スカイプでマイクの音量が小さい、ノイズを減らしたいために使用しているのですが、ドライバがない現状で使用しても無意味でしょうか?問題がないのならこのまま使おうと思っています。
知識がないためご教授いただければと思います。

書込番号:13437480

ナイスクチコミ!1


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/30 18:00(1年以上前)

現状ねこのののさんが使用する機能が問題無く動作しているなら問題ないと思います。
偶然OSが類似製品のドライバを検出してくれたのでしょう。

書込番号:13437598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/30 18:19(1年以上前)

ドライバー無しで使えていたらそのままでいいと思いますよ。
当方、ONKYOのサウンドカードですがドライバー無しでもOSが認識して普通に使えています。
ただ、各ユーティリーは当然ですが無し状態。
それで宜しければ良しですね。

書込番号:13437669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/30 18:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2011/08/31 09:34(1年以上前)

>gfs15srvさん
>ピンクモンキーさん
早々のご回答ありがとうございます!
はい、特に問題なくOSで認識して動いている状態です。(もちろんステミキはないですが;)
とりあえずこのままで行こうと思います。ありがとうございます。

>マジ困ってます。さん
そのページを見ても、ドライバが検索されないと思います><公式曰く、ドライバがアップデートされた場合はサイトで提供するみたいですが、go proはアップデートされていないので提供されていないみたいです。全部提供してくれたら万事解決なんですけどね…。

書込番号:13440175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生リダイレクトが停止してしまいます。

2011/04/17 00:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

スレ主 THE 子犬さん
クチコミ投稿数:40件

ちょっと変わった故障?に遭遇したので質問させてください。

Go!proの再生リダイレクト機能が突然停止し、マイクも機能しなくなってしまうんですが
これはマザーボードとの相性が悪いんでしょうか?PCを起動してからしばらくは問題なく使えるのですが、
2〜3時間経過すると再生リダイレクト&マイクの音量バーが反応しなくなり、Go!pro本体を
再度接続しなおすと直る…といった症状です。

反応しなくなると思いきや、普通に問題なく使える時もあり、突然機能が停止してしまうみたいです。
使っているOSは7です。

書込番号:12904572

ナイスクチコミ!0


返信する
kuratosuさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/19 18:46(1年以上前)

自分も購入して以来 同じ症状で悩まされています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264778862

上記リンクのように対処して様子を伺っています。

書込番号:13152168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPを新規書き込みSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
CREATIVE

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月下旬

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る