Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月下旬
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年3月30日 08:44 | |
| 0 | 0 | 2012年3月21日 05:05 | |
| 1 | 2 | 2012年8月15日 13:44 | |
| 1 | 0 | 2011年11月25日 12:34 | |
| 0 | 2 | 2011年11月4日 21:21 | |
| 1 | 0 | 2011年9月5日 01:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
現在オンボードからステレオミニプラグでヘッドセットを接続しニコニコ生放送をさせて頂いてるのですが
やはりマイクのサーっといたノイズとこもった感じの音質が酷くこちらの製品を購入しようかと考えています。
そこでお聞きしたいのですが
現在のPCにはステレオミキサー機能があるので配信には困らないのですが
こちらを購入後にドライバやソフトなどを入れると前のステレオミキサー機能は無効になり新たに導入されたステレオミキサーで再設定すれば問題ないのか?
またステレオミキサーが2つになっても問題ないのでしょうか?
そしてもうひとつ質問ですが
Windows7 64bitのOSだと動作が不安定というレビューを見掛けたのですが実際はどうでしょうか?
ちなみにWindows7 64bitにSONYのヘッドセットDR-GA200を使っています。
以上お手数ですが回答を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
幾つあろうが同時に録音出来ません。
ステレオミキサーを使う場合、それを使うデバイスで音を鳴らし、マイク入力も行わなければなりません。
ステレオミキサーがどういったものなのかを良く考えてください。
書込番号:14366945
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
私はecm-pcv80uとX-Fi GO! Proをつないで音などを録音しているのですが
マイクがぷつぷつしたり音量が小さくなります
マイクを口から1cmほど近づけると直るのですが・・・
さらに付属のサウンドボックスにつなぐと普通に録音できます
これってecm-pcv80uとX-Fi GO! Proの相性があわないからですかね?
詳しい方教えてください。
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
こちらの商品はUSBに繋げばPCのサウンド2ch出力が疑似5.1chになるという機能はあるのでしょうか?メーカーHPに3Dサウンドとあったので…
書込番号:14055412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
効果はあっても、FPSで優位に立てるかどうかははっきりとしません。
それならRecon3Dの方が効果がありそうです。
それから一般的にスピーカーより、ヘッドフォンの方が効果はあります。
書込番号:14060610
1点
現在、サウンドカード等でサウンドをバーチャル化されていないのですよね?
2chヘッドホンでも、THXTruStudioのサラウンドをオンにすれば、バーチャルサラウンド効果が得られますし、足音で敵の位置も分かるようになりますよ。
書込番号:14937790
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
やっぱりありました(汗)
アンプで音量をやや小さめにしてたので気づきませんでした。
例えばヘッドホンを直にジャックに差して使用すると聞こえちゃいますね・・・・。
ノイズの種類が違いますが前のX-Fi Go!よりひどいかもしれません。
今のオンボサウンドのほうが全然ましです。
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
こんばんは、はじめて質問させていただきます、よろしくお願いします。
ニコニコ生放送で「さー」というホワイトノイズが入っていると言われまして、当方オンボードなためこちらの購入を悩んでいます(タイムシフトで確認したところ結構ひどかったので)
ただこちらはステレオミキサーが入っているとのことで
既に自分のPCにはステミキが入っていますので、
http://kakaku.com/item/05601010369/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000254338/
こちら二つも気になって悩んでいます。
この中ならこれがいいよー、こっちもあるよー、これはやめたほうがいいよー等、
良ければお教えいただけませんでしょうか。
因みに4千円以上かかるものは金銭的に厳しいです。
質問に至らない点がありましたら申し訳ありません、よければよろしくお願いします!
0点
おそらくノートPCを使用されてると考えてお答えします。
正直にお答えしますとこの価格帯の商品ではおそらくあまり音質に差はないと思います。
自分もデスクトップPCを自作した際ノイズがあまりにもひどく
まともにイヤホンをさして音を聞けるレベルではなかったため
1500円程度のCREATIVE製の内蔵型サウンドカードを増設しました。
実際に音を聞いてもらった友人によればノイズは全くなくなり
音質もかなり向上したとのことです。
しかし、とことん音質にこだわりたいのであれば最低でも1万以上のものが必要です。
なのでノイズのない快適な放送をしたい!
という目的であれば2〜3000円のものであれば
お好きなものを選んでもらって構わないでしょう。
書込番号:13721747
![]()
0点
回答ありがとうございます!
すみません、記載してませんでしたがデスクトップPCを使用しています。
参考になりました、こちらを買ってみようと思います
書込番号:13721830
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
音出る直前と音出てる最中に「サー」というノイズが乗ります。
知人もx-fi go proを所持しており同じ症状が現れるとのこと。
ふたりともOSは64bitのwindows7、
64bitのせいかどうか知りませんが対処方が知りたいですねぇ。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


