Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP のクチコミ掲示板

2010年11月下旬 発売

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

THX TruStudio Pro Surroundや再生リダイレクトに対応したUSBメモリー型サウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/44.1kHz 入力サンプリングレート:16bit/44.1kHz Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオークション

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月下旬

  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPを新規書き込みSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あはははははは!!

2011/04/18 22:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:241件 Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオーナーSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの満足度5

たった4kの機械でこの音が出れば大満足です。

ベンチマークは マライアキャリー
MyALL (ストリングス系) Hero(ピアノ) と
クリストファークロス Author's Them です。

オンボの蟹チップも結構綺麗な声で歌ってくれますが
(最近の蟹は優秀だと思います)
微妙にジャリジャリして透き通った感じが出ないんです(笑)
とりあえず音声信号をノイズから切り離す目的でこちらを買いました。

ドライバーがダメダメですね(笑)
windows標準ドライバで使用しています。
何とかなりませんかね?CREATIVEさん!!?
チップは優秀なのにドライバで損している気がします。

書込番号:12911757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件 Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPのオーナーSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPの満足度5

2011/05/29 14:48(1年以上前)

自己レスすいません。

やはりこの値段の音ではありませんね。
こちらにBOSE Companion3 seriesII を組んでいます。
普段、音楽は山水AU-D907F+JBL4312B(JAZZ王道セット 笑)で
聞いていますが、たった4kでこの音なら非常に優秀だと判断します。

余分なエフェクトをかけると音が濁りますので
windows標準ドライバでの出音です。
BOSEとの組み合わせが良いのかもしれませんね(笑)

書込番号:13066576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:2件

急にスピーカーからノイズ音しかしなくなりました。
フロントIOに繋いでみても同様です。

コントロールパネル上はRealtek HD audioも認識できています。
(念のため再インストールしましたが改善なし。)

恐らくマザボの障害だと思うのですが、その場合この機器を使えば改善しますでしょうか?
PCIのサウンドカードは、グラボに干渉しそうなので考えていません。

皆様ご教示お願いします。

書込番号:12852816

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/04/03 11:53(1年以上前)

サウンド部分のハードウェアの問題が原因なら、問題はないでしょう。

書込番号:12853898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DA-200との同時利用(?)

2011/03/27 20:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:180件



今ヘッドホンではLAXMANのDA-200を使用して聞いています。

マイクだけSound Blaster X-Fi Go! Pro
での接続とかできますか?

skypeやニコ生(まだ生放送したことないですが、akypeなどで通話などに慣れていけば、放送してみたいと思っている)での使用が主になると思います。

書込番号:12829357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2011/03/27 20:40(1年以上前)

訂正:
>>今ヘッドホンでは― → 今、ヘッドホンは―

書込番号:12829367

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/03/28 17:10(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:12832282

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/03/28 21:59(1年以上前)

但し生放送に必要なマイクのモニターが出来ない可能性があります。

書込番号:12833434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク入力にのみノイズが乗ります

2011/03/18 21:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

スレ主 ishi06さん
クチコミ投稿数:2件

マイク入力にのみ「ジジジジジ・・・」といった感じのノイズが乗ります。
前バージョンのGO!使用時にはこのような症状はありませんでした。
USB端子の刺す場所を変えてもUSB延長ケーブルを使ってもノイズは乗ります。
ドライバはアップデートで最新です。

どなたか解決策をお願いします。

OS/Windows7 32bit

書込番号:12793588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件

2011/03/28 00:34(1年以上前)

モバイルPCですか?
もしモバイルPCなら、モバイルPC自体がステミキと相性が悪いので仕方ないかと思われます。

書込番号:12830510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishi06さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/28 01:10(1年以上前)

>>メリンドさん

デスクトップPCです

書込番号:12830622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

会議用マイクに使えますか?

2011/03/01 08:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

スレ主 aobamoさん
クチコミ投稿数:1件

小会議用にPCにつなげてマイクのように使おうと考えています。
カラオケに使えるんだから、会議室用のマイクにもなるだろう・・と思ったのですが、
大丈夫でしょうか?

・マイクに向かって話した声を拾う
・拾った声を、PCのスピーカーから拡声する
・ある程度拾った声のボリュームを大きくすることができる

以上の3点の能力がほしいのですが、どうでしょう?

以前、スカイプ用のマイクをXPのノートパソコンにつないだときは、うまく音を出せなかったので、このX-Fi Goを使ってみようと思ったのですが。。

使用パソコン
FMV-718NU4
OS: XP

書込番号:12723615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/01 08:52(1年以上前)

こんばんわ。

拡声の音量云々はこの機種よりも、増幅するアンプにかかってくるとおもいます。
またわざわざこのような機種をとおすよりも。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html

こちらのような物を使い、普通のアンプか、アンプ付きスピーカーに
接続する方が簡単で確実な効果が得られる物と思います。

同時に音声を取り込みたいなどの場合があるとしても、
それは別途レコーダーを用意するのがベターであるとおもいます。

書込番号:12723649

ナイスクチコミ!0


kolzさん
クチコミ投稿数:20件

2011/03/01 12:37(1年以上前)

御返事有り難うございます。

予算の都合となにやら付属のソフトがついてくるということでこの商品を選びました。
だいたい3000円程度で、マイク付きというのは安い?と思います。

普通、パソコンにご紹介いただいたようなステミキとマイク端子を接続すれば、スピーカーから音は出るものでしょうか?

書込番号:12724254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/01 15:30(1年以上前)

おはようございます。

この製品に付属するものはイヤホンに付属するマイク。
いわゆる携帯などでみかけるイヤホンマイク的なものですがそれでよろしかったでしょうか。

ちなみに、ステレオミキサー機能を使えば音を出すことは可能とおもいますが。
十分音量まで拡声出来るかどうかはスピーカーとアンプ次第です。

デスクトップPCならそれなりのスピーカーも付いているかとおもいますが。
ノートPC程度のスピーカーなら、
マイク無しで多少大きな声でしゃべった方がいいとおもいます。

書込番号:12724801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオミックスの設定について

2011/02/16 23:20(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

クチコミ投稿数:81件

自分の音声はマイク、相手の声はスピーカーで聞く方法で
音声チャットをして、その音声をステレオミックスで録音しています。

自分の声がスピーカーから大きな音で聞こえてきて
相手の声が小さくなり聞き取りにくい場合があり困っています。
その時に音の再生の設定でスピーカーのマイクをミュートすると
自分の声は聞こえなくなりますが、自分の声が録音もされなくなってしまいます。

どのようにしたらスピーカーから自分の声が出ない設定にできるでしょうか?
※ヘッドフォンは使用しない場合で教えてください

書込番号:12666350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/17 14:23(1年以上前)

ステミキは基本的にスピーカー出力を録音します。
つまり、スピーカーからご自身の声を出さない設定=自分の声は録音されない。
となります。

どうしてもスピーカーから相手の声を出したい場合、
相手の声と自分の声を別に録音して、あとでミックスする方法があります。
が、コレは結構難しいです(マイクでスピーカーの音を拾ってしまうため。)
また、この場合ステミキだけでは出来ません。

結局ヘッドフォンを使うのが手っ取り早いです。
ヘッドフォンを使わないのはかなりの難題であるとおもいます。

書込番号:12668415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPを新規書き込みSound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
CREATIVE

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月下旬

Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOPをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る