AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

8時間通信が可能なモバイルWiMAXブロードバンドルーター(プラチナブラック)

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2010年11月下旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:120g AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
悪意のある第三者が制作したサイトにアクセスした場合に、製品の設定を変更されたり、再起動されたり、意図しない動作を引き起こされる可能性がある事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

実質費用(初年度):4,070円/月

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の価格比較
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のスペック・仕様
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のレビュー
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のクチコミ
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の画像・動画
  • AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

『wifi が、しばしば途切れる』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]を新規書き込みAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

wifi が、しばしば途切れる

2011/05/10 06:45(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:9件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

いつもお世話になっている kakaku.com community にお礼をかねての情報提供です。

wifi が、しばしば途切れ、クライアント (パソコン) の wifi を off - on すると接続でき、しばらく (20分ほど) するとまた途絶するというイライラが発生。現段階での迂回方法は dhcp 固定アドレスを割当ること。

本質的な解決策を探しています。見つかり次第ご報告します。

書込番号:12992489

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2011/05/10 07:02(1年以上前)

WiFiとは、無線LANの接続保証の意味だから、正常に接続されてないなら、故障か環境か設定の個別の話になる。
正常なWiFi機器同士を適切に設定しているなら、あとは場所の問題でしょう。

書込番号:12992512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40578件Goodアンサー獲得:8927件

2011/05/10 08:34(1年以上前)

> wifi が、しばしば途切れ、クライアント (パソコン) の wifi を off - on すると接続でき、しばらく (20分ほど) するとまた途絶

「WiFi」が途切れると云うことは、PCのタスクマネージャでは
ワイヤレスネットワークが「切断」状態なのでしょうか?

多分無線LAN側が原因なのかも知れませんが、
WiMAX側が原因でないことをWM3500RのWiMAXランプとアンテナランプで確認した方が良いと思います。

あと、正常に通信出来ている時にPCの無線LANへのリンク速度はどれほどなのでしょうか?
タスクマネージャで確認できます。
無線LANの電波環境が悪いのか否かの確認のためです。

逆にPCをWM3500Rに近づけた状態でも通信が途切れるのでしょうか?

書込番号:12992700

ナイスクチコミ!1


nanozoneさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 19:51(1年以上前)

私も同じ症状がありました。

まだ原因も分からず、解決していませんが、
土日に調べようかな〜と思ってましたが、
取り急ぎご報告まで。

WIFIの設定でプライマリの状態で接続していると、
やはり10分〜20分ほどの間隔で通信が途切れてしまいます。
一度WIFIをOFFにしてONにし、再接続させるとまた通信できるようになります。

それがセカンダリで接続すると5時間接続してみましたが、全く切れませんでした。

プライマリの暗号化は AES
セカンダリの暗号化は WEP

なんとなくこの辺がくさいかも・・
と思って、まだ調べておりません。
何か分かる方いらっしゃいましたら、レス願います^^;

書込番号:13001408

ナイスクチコミ!1


でじ悶さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/12 19:51(1年以上前)

私はまったく問題ないのですけど、IPアドレス固定にすると発生しないとの
情報もあるので、もしお困りの方がいらっしゃったらお試しください。

初期状態のアドレス体系

iPodなどの端末をのIPアドレスを固定する
Wi-Fiネットワークを開いて
静的をクリック。

上から
IPアドレス   192.168.0.251
サブネットマスク 255.255.255.0
ルーター     192.168.0.1
DNS      192.168.0.1
検索ドメイン   空欄(そのまま)

HTTPプロキシ オフ(そのまま)

iPodなどに設定するだけで、WM3500Rはそのままでよい。

この設定をしても、何も悪いことはないし、NECが対策をした後でも、
DHCPには簡単に戻せるので、試してみる価値はあるはずですよ。
※発生していたら、試してみることができるんですけどね・・


2台目の端末を行う場合は、
IPアドレス   192.168.0.250
のように、1つずつ減らして行く。
初期状態では自動的に192.168.0.2から192.168.0.33まで
割り振られますので、被らなければ、好きな番号でもいいです。


書込番号:13001411

ナイスクチコミ!2


tsuhawakaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/15 22:32(1年以上前)

私も同じ症状で困っていましたが、設定で「暗号化キー更新間隔」を0(更新なし)にしたところ、改善しました。

書込番号:13012997

ナイスクチコミ!5


sakura8さん
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/17 00:28(1年以上前)

>「暗号化キー更新間隔」を0(更新なし)

本日、ぜんぜん切れませんでした。 tsuhawakaさんありがとう!

http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/support.html
のトラブルシューティングに載せておくべき情報だと思いました。

書込番号:13017161

ナイスクチコミ!3


爺995さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/17 09:54(1年以上前)

応急対策としての
>「暗号化キー更新間隔」を0(更新なし)
は有りかも知れませんがセキュリティ的に大きなリスクが発生する事になります
リスクを承知の上で自己責任でおこなっいましょう

書込番号:13017898

ナイスクチコミ!2


nanozoneさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/17 13:12(1年以上前)

キーの更新なしにすると大丈夫ですか!?

間隔を1分に設定しても1分では切れず、
20分くらいで通信できなくなるので、
更新は関係ないのかな?と思っていました。

私はまだ試していませんが、
更新無くすと安定するということはこれが原因みたいですね
でもちゃんと暗号化キー更新して使いたい・・

ちなみに「認証なし」で繋げると、全く切れません。
暗号化キーの何かしら悪さしているのは明確ですが・・
わからないー

些細なことでも良いので、何か知っておられる方居ましたらレスお願いいたします

書込番号:13018344

ナイスクチコミ!0


RaRaColaさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/17 23:37(1年以上前)

有効なのかわかりませんが、取りあえず使えている設定をupします。
切れやすい、との噂を聞いてまとめて適当に時間関係の設定を長くして使っています。
DHCPの設定は、アドレスが取れないPCがあったので変更しました。(効果は??です)

・無線LAN設定
無線機能 プライマリは使用する セカンダリは使用しない
デュアルチャンネル 使用しない
暗号化モード AES
暗号化キー更新間隔 1000
ESS-IDステルス 使用しない
MACアドレスフィルタリング 使用しない
無線優先制御 使用しない
拡張設定 スループット優先
出力 12.5% (お願いっ、電車の中では強くしないでっ、と言って良いですかー(^O^))
・ECO 自動省電力 20分

・LAN側詳細設定
IPアドレス 192.168.0.1/24 ※
DHCPサーバ機能 使用する
リースタイム時間 0
アドレス割り当てパターン 手動設定
割り当て先頭アドレス 192.168.0.10 ※
(割り当て数 8)
WINSサーバアドレス 空白

書込番号:13020570

ナイスクチコミ!0


spacedustさん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/21 08:31(1年以上前)

私もバージョンアップしたとたんに激しく(1分毎)に切断・再接続するようになりました。

皆さんからの情報で「暗号化キー更新間隔」を1−>2にしてみたところ、切れなくなりました。ありがとうございました。

なお、ESS-IDステルス、MACアドレスフィルタリング は両方とも使用しています。

書込番号:13033067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

2011/05/25 22:17(1年以上前)

みなさま情報提供ありがとうございます。私も出張中さまざまな電波条件下で実験しました。

商品 -- ATERM wm3500r
装置 -- ATERM-4AB237
ファームウェアバージョン -- 2.0.0

下記の操作を実施し、おおよそ安定を得ました。永久解決を祈ります。

(a) 工場出荷時の設定に戻す
(b) primary SSID と secondary SSID を両方とも使う
(c) 暗号化キー更新間隔 = 30 分
(d) DHCP固定割当

なお USB ケーブルでパソコンに接続すると (802.11/gを使わないと) 安定します。私は複数のパソコンを用いているので無線接続が必須。

今後ともどうかよろしくお願いします。改善策の改良案が得られましたら、ご報告します。

書込番号:13051686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/23 08:02(1年以上前)

我が家で試した方法をご紹介します。

1.Web.setupからログインする。
2.左側のメニューにある「無線LAN設定」→「無線LANアクセスポイント(親機)設定」内の「デュアルチャネル機能」をOFF化する。
3.設定を保存する。

私は、PCやスマフォなど4台接続しておりますすが、やはり、プツプツ切断される端末がありました。
11n対応のPCは、問題なし。11n対応じゃないスマフォなどは、問題ありでした。PC側の設定を変更しても無駄でしたので、無線LANの相性の問題ではないかと思われます。昔、11gのAPと11bの端末で相性問題ありました・・・
尚、ファームアップすると「デュアルチャネル機能」がONになってしまうようですので、ご注意ください。

以上

書込番号:13285476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/02/07 21:37(1年以上前)

AtermWM3800Rユーザです。
スパッと解決さんのおっしゃっていた方法である「デュアルチャネル機能のOFF」を設定してみました。
気のせいかもしれませんが、設定完了後はすこぶる調子が良い気がします。

このまま途切れる現象が置きなければ良いのですが・・・。


最高のアイデアありがとうございました。

書込番号:17163437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]
NEC

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

発売日:2010年11月下旬

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング