SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] のクチコミ掲示板

2010年11月12日 登録

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]の価格比較
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のスペック・仕様
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のレビュー
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のクチコミ
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]の画像・動画
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のピックアップリスト
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のオークション

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]Silicon Power

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月12日

  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]の価格比較
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のスペック・仕様
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のレビュー
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のクチコミ
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]の画像・動画
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のピックアップリスト
  • SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]」のクチコミ掲示板に
SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]を新規書き込みSP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Lenovo G560 大丈夫でした

2013/12/28 00:09(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:4件

元々1枚2Gのメモリでした。起動直後のウィルス監視ソフトだけで稼動平均90%となり、あらゆる動作が極端に遅くなって購入を決断。Youtubeで交換方法を確認し(ねじをはずしても引っ掛けがあるので、愛護的に裏蓋をこじ開ける必要あり)、元々のメモリと同じDDR3 PC3-10600で容量違いの4G本商品を購入取り付けました。4G+2Gのせいか?ソケット0に4G本商品をつけたほうが少し早いように思えました。ネット閲覧体感スピード20-30%早くなりました。起動時間など数値は測っていません。Memtest86+1時間行いエラーなし、Samsung M471B5273CH0-CH9と表示されてました。3000-3500円でコスパはよかったです。

書込番号:17006124

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/28 00:34(1年以上前)

じじょうさん  こんばんは。  うまく行きましたね。  次のステップはSSD化ですよ〜

書込番号:17006198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/12/28 00:49(1年以上前)

早いレスありがとうございます。何分素人でSSD化のことは全く知らなかったので勉強になってます。ありがたいです。

書込番号:17006244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Acer E1-531-H82Cでエラー多発

2012/12/15 13:38(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:13743件 SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]のオーナーSP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]の満足度1

Acer E1-531-H82Cに装着するとブルーバック画面が頻発します。
イベントビュアーで見ると、うわさのKP41エラーでした。

標準装備はNanyaのメモリーで、こちらは当たり前ですがノーエラーです。
安全を見てPC3-12800のメモリーに買い換えました。

書込番号:15481554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく認識しました

2012/11/13 19:44(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:5件

本日、本製品が届き今PCに増設しました。
PCはソニーVAIO VPCJ2です。空きスロットに挿そうとしたところ、異常に固くなかなか入らず、少し焦りました。仕方ないのでメモリーを力任せにグイと挿入し、やっと入りました。何でこんなに固いのか理解出来ない。メモリーのせいではなく、恐らくVAIOのスロットのせいだと思いますが。
余りに力を入れて挿入したので、ひょっとしてメモリーが破損したのでは?、と思いましたが、PCを立ち上げるとあっさり認識してくれました。現在4+4で8Gになりました。

正直、メモリーを増設しても元が4Gあったので、PCが早くなるとか全く期待していませんでした。このメモリが1200円で余りに安かったため、遊び半分で購入しただけです。
がしかし、何故かPCの起動が早くなった!。明らかに早い。今まで50秒ほどかかっていた起動時間が30秒以内で起動します。シャットダウンもやたらと早くなった。うれしい誤算です。

後はこのメモリーの耐久性だけが心配です。ブルースクリーンが出ないことを祈るだけです。

書込番号:15335769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DELL Inspiron 15RとACER V3-571-H54D

2012/11/12 02:34(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

DELL Inspiron 15R
ACER V3-571-H54D

で快適に動きます。それにしても安いですね。

以上ご報告まで。

書込番号:15328940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NANYA OEM

2012/08/12 04:26(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:37件 AClose 

eMachines E729Z-N12Bへの増設用に買いました。

購入時に
・緑色の基板、eTTチップ(※)でチップ刻印がS-POWER
  ※・・・・チップ供給元は判別できず。ELPIDA系でもMicron系でもhynix系でもありませんでした。
・青色の基板、NANYAブランドチップ
の2つから選べたので後者を選択。
両チップを意訳すると
・簡易テスト済みのチップで生産されたもの
・完全テストをしてメーカーブランドを名乗れるチップで生産されたもの
と個人的には捉えています。

機体に取り付けて確認したところ、SPDの情報に
Nanya Technology  NT4GC64B8HG0NS-CG
とはっきり表示されていたので、メモリモジュールの生産までNANYAで行われているようです。
製品ラベルこそSiliconPowerのものですが、事実上NANYAのOEMと言えます。
http://www.nanya.com/PageEdition3.aspx?Menu_ID=124&def=210&lan=en-us

以前はご丁寧にも型番末尾の1か2で自社生産品とNANYA OEM品を区別していたと思うのですが、数年前から末尾2に統一してごちゃ混ぜに変えてしまったようです。

書込番号:14924216

ナイスクチコミ!3


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/12 08:34(1年以上前)

こういう買った人の生の声って、本当に為になります。
レビューありがとうございます。
<(_ _)>

書込番号:14924563

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/08/12 09:23(1年以上前)

NanyaはMicronと共同開発した技術のDDR3でしょう。
Elpidaもとりこんで、対韓陣営を形成。
SiliconPowerはNanya-Elixirと並んで国内ショップでメジャーなブランドで、
うちはElixirですが品質は大丈夫でした。
久しくSamsungを買ったことはないです。
ドスパラがまだSamsungを扱っていますが、プライスリーダでは
ないから台湾メモリで大丈夫なら韓は買わなくなりますね。

書込番号:14924726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS K53TK K53TK-SX0A6 で使えました。

2012/05/01 04:59(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

スレ主 ☆LUNAさん
クチコミ投稿数:2件

K53TK K53TK-SX0A6 で1枚増設して8Gで使用できました。

書込番号:14505618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]」のクチコミ掲示板に
SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]を新規書き込みSP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
Silicon Power

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年11月12日

SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング