M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 4日
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [シルバー] のクチコミ掲示板
(69件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [ブラック]
縁あって手に入ったこのレンズ。画像はフィルター、レンズフードとも純正の組み合わせです。
プラ製レンズフード内側とアルミ製フィルターの色を合わせています。
厚みのあるフィルターはレンズキャップとがっちり嵌合しています。
レンズフード外側と調整リングの質感を合わせています。
レンズとE-PL1sのグリップの質感が合っています。
実物を手元に置くまで、なんだかぱっとしないデザインだと思っていたのですが、ここまで質感でバランスを取っているのは、ひそかに凄い意匠なのではないかと。
どなたもこのレンズに画像をアップされていないので、コメントとともにアップさせていただきました。
2点

T・B・さん
そんなん、気にせんでええやん。
書込番号:14105282
1点

写真が良く取れてないから分かりません。
もっと良く撮れる様に練習してね!
書込番号:14105889
1点

nightbearさん
レスありがとうございます。
モードダイヤルのブルーとレンズ外周のブルーで色合わせをしていて、なかなかおしゃれだと思うのに、誰からも指摘されないのは悲しいです。って、おおげさですねw。
書込番号:14106168
0点


たしかに安くてもしっかりとしたつくりで、開発者のこだわりみたいなものを感じます
E-PL1sは以前の破格値から少し値段が上がってしまいましたね
書込番号:14106444
1点

気になることを一言
折角フードを装着しているのにフィルターを付けているのでフィルター面が前に来ていますので
フード効果はうすいと思いますよ
フードの役割はレンズに横から入ってくる光を遮り乱反射を少なくする効果ですので
そこにこのようなフィルターを付けるのはどうかなと感じてしまいます
書込番号:14106488
2点

あがしまえさん
レスありがとうございます。
安いけど、愛着の持てる形ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168920/
ダブルズームキットはまだまだお得だと思います。
書込番号:14106917
0点

餃子定食さん
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、レンズフィルターは撮影画像にとっては「なくもがな」だと思います。「前玉にはそれほど神経質にならないでよい」との教えも正しいと思います。「レンズフィルターなんていらねえよ」というプロフェッショナルなスタンスはかっこいいと思います。
でも、いやぁ、ちょっと表面にホコリがついただけで、すぐブロアーでしゅぽしゅぽする性格なので、なかなかフィルターは外せないんですw。
もちろん、本体内部へのしゅぽしゅぽは、極力控えています。
書込番号:14106978
1点


でも、色がシルバーでもレンズフードは黒しかないんですね。うーん、黒だけ凝りに凝っているでしょうか。
書込番号:14107448
0点

T・B・さん
ズームの場合、
純正やないとしんどいみたいやで。
書込番号:14109647
1点

nightbearさん
レスありがとうございます。
純正フードに戻しました。フジツボフードも、パナの20mmに戻します。
書込番号:14111171
0点

T・B・さん
そこまでせんでも・・・
ズームレンズ用シルバーのフードが欲しいんやったら
中古で見付けるのも
ええんちゃうんかな?
書込番号:14114189
1点

餃子定食さん
レスいただいてから半年。やっとフィルターを外す決心(笑)がつきました。って、外してみればそこまで悩むことでもなかったような。
書込番号:14955305
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





