JADE-1 DA-HP1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥94,000

タイプ:ヘッドホンアンプ JADE-1 DA-HP1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JADE-1 DA-HP1の価格比較
  • JADE-1 DA-HP1のスペック・仕様
  • JADE-1 DA-HP1のレビュー
  • JADE-1 DA-HP1のクチコミ
  • JADE-1 DA-HP1の画像・動画
  • JADE-1 DA-HP1のピックアップリスト
  • JADE-1 DA-HP1のオークション

JADE-1 DA-HP1ORB

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • JADE-1 DA-HP1の価格比較
  • JADE-1 DA-HP1のスペック・仕様
  • JADE-1 DA-HP1のレビュー
  • JADE-1 DA-HP1のクチコミ
  • JADE-1 DA-HP1の画像・動画
  • JADE-1 DA-HP1のピックアップリスト
  • JADE-1 DA-HP1のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JADE-1 DA-HP1」のクチコミ掲示板に
JADE-1 DA-HP1を新規書き込みJADE-1 DA-HP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

入力による音質の違いと好みで困惑…

2015/01/23 07:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ORB > JADE-1 DA-HP1

スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

@PC→USB(audioquest/CARBON)→JADE-1→DENON PMA-CX3→YAMAHA SOAVO-2(SPケーブル audioquest TYPE4)

APC→サウンドカード(AIM SC808)→同軸デジタル(audioquest SINNAMON)→以下同

※JADE-1のDACは、AKM4390シングルです。

で、キャラクターが違い過ぎてどちらが性能的に優れているのか困惑しています。
ヴァイオリンを例にとると

@
煌びやかで躍動感があり、「ギュッギュイン」と鳴る。
しかし、躍動感がありすぎるというかギラギラしていて加工的、まとまりに欠け各々が主張しあう。

A
若干暗さを感じる。
「キュイ〜ンキュキュ」というような、本当に大人しくまとまり良く上品な鳴り方。
バンドが調和する感じの音場になる。

個人的にはAが好みなのですが、「音楽的楽しみ」や「躍動感」が無いのは明白に感じます。
さて、杓子定規的にはどちらが高音質なのでしょうか?

音は好みの問題が大きいのは理解した上で、質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:18397170

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/23 08:46(1年以上前)

こんにちは

>A
>若干暗さを感じる。
>「キュイ〜ンキュキュ」というような、本当に大人しくまとまり良く上品な鳴り方。
>バンドが調和する感じの音場になる。

>個人的にはAが好みなのですが、「音楽的楽しみ」や「躍動感」が無いのは明白に感じます。
>さて、杓子定規的にはどちらが高音質なのでしょうか?

ああ、この音は、ゴールドムンドの音に、似てるね
http://www.goldmund.co.jp/pro.html

綺麗だが、躍動感というか、メリハリに欠けるというか

まあ、高音質に違いないけどね


コンステレーション・オーディオのリファレンスシリーズなんか
http://www.stella-inc.com/001constellation/lineup.html

一聴して、ハッとさせられる音ではないからね

2,000万円もするのにね

書込番号:18397356

ナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/01/23 09:12(1年以上前)

ハットして!GOOD。。。

https://www.youtube.com/watch?v=yyJ6AZsn6HE

書込番号:18397410

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/23 11:38(1年以上前)

こんにちは

贅沢なお悩みですね、システムがいいとそこまで明確に伝わるのですね。
お聞きになるジャンルで分けてはどうでしょう、例えばジャズ、ポピュラー、ボーカルだは@、
室内楽、交響曲ではAなどです。
それと、USBケーブルですが、個性を持ってるかも知れません、当方 SUPRA USB2.0 [0.7m] へ交換したところ
フラットな音になりました。

書込番号:18397746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2015/01/23 20:19(1年以上前)

>贅沢なお悩みですね、システムがいいとそこまで明確に伝わるのですね。

システムが佳い訳じゃないですょ。

>まとまりに欠け各々が主張しあう。

USBの伝送路が悪くて,音が散ってしまって居るのですから。

>こっちの表現は音が丸い印象がありますのでノイズが多いかと思います。

此れは逆ですょ。
纏まりに欠けての,と散らかった音が刺激し過ぎの,過剰な刺激を,その様に捉えて居るだけですね。

書込番号:18398962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/23 21:16(1年以上前)

確かにノイズ処理が良いと音像が出てエッジが立ってきます。エッジが立っているけど荒くない。処理が甘い場合は音が丸いです。ただ、音が荒いため刺激的な音に聞こえたりしますね。

書込番号:18399154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2015/01/23 21:28(1年以上前)

対比の双方に,多少の差は在れど,「纏まり」が付いて居れば変わって来ますょ。

「纏まり」が付いて居るか,付いてないかが分かれ道ですね。

書込番号:18399214

ナイスクチコミ!2


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 05:36(1年以上前)

>mobi0163さん

そうですね、確かに音色の違いですね。
前向きに考えて、使い分けがベストな対応だと思います。

書込番号:18400208

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 05:38(1年以上前)

>丸椅子さん

確かに、@は荒さというか雑味というか、そういった感がありますね。
それを、パワフルと感じるか雑と感じるか…が感性的なモノになるのでしょうけど。

書込番号:18400210

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 05:42(1年以上前)

>9832312eさん

そうなんですよね。
そもそも、サウンドカードを導入した経緯が、CPU経由でノイズだらけになるであろうUSBより音質が良くなるはず…
と目論んでのことですので。
キンキンしたりまとまりがないのは、ノイズによる影響という事を提唱されているブログも散見されますし。

前向きに、どちらというのではなく使い分けですかね。

書込番号:18400212

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 05:48(1年以上前)

>ハマス12さん

なるほど。
確かに、一聴した時の迫力や押し出し、サラウンド感等は@が勝ります。
Aは情報欠落か何かで、勢いがないのかな?

書込番号:18400218

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 05:57(1年以上前)

>どらチャンでさん


やはり、ノイズの影響ですかね。
躍動感や加工感については、逸品館さんの音質評価で「jade-1はSDプレーヤーだと眠いけど、PCだとイキイキする(要約)」と書かれていますし、USBはノイズで高音が減衰する事を見込んで、チューニングされた結果なのかもしれません。

纏まりがポイント…確かに、そこが気になるところなんです。
バンドとして調和していない=本来の音を再現しきっていない、という気がするので。
録音された音が調和していないはずがないんですよね、プロなんですから。

しかし、あまりにもキャラクターの違う音に、面くらって困惑していました(笑)

書込番号:18400226

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 10:13(1年以上前)

>三代目JBL大好きさん

こんにちは。

色々逸話を聞く、ゴールドムンドですか…空間率60%とか…
私の使っているポタ機のAK120と240でも似たような比較されますが、躍動感や生命感はオーディオ的、正確さや調和的なのはモニター的な要素になるのですかね。

時々、試聴ですけどマークレビンソンやアキュフェーズ等、○百万クラスのアンプやスピーカーの音を聴く事がありますが、ハッ!とするような鮮烈な音というより、目の前にプレーヤーが存在するような生々しく艶めかしい音の傾向がある気がします。

そう考えると、Aの音の方がよりハイエンド的と考えて良いのかな?
最終的には好みですから、使い分けになる気がしますけど、基準的としての高音質が、見えてきた気がします。

書込番号:18400677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/24 12:06(1年以上前)

低域のドラムの締まり具合なんかでもわかったりします。ノイズが多いとアタック感が薄くひろがったぼんやりとした音、ノイズ処理が良いとアタック感が出てくる傾向で、感覚的には一か所から出てくる音ですかね。

書込番号:18401006

ナイスクチコミ!1


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/24 16:32(1年以上前)

>ハマス12さん

なるほど。
確かに、処理が甘いとエッジが甘くなったり立ち上がりが悪くなったりしますよね。
ぼんやりという訳ではないのですが、@に比べるとAは行儀良いんですよ。

@だと主張し合って俺が俺がと押し出してくるのですが、Aだと大人しく並んでステージで演奏する感じですね。
Aは、それぞれが調和する感じがあるので、音の立ち上がりは適切だと思います。

書込番号:18401754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2015/01/24 16:53(1年以上前)

>大人しく並んでステージで演奏する感じですね。
Aは、それぞれが調和する感じがあるので

USBの伝送路が悪いと,此の音が出て来ないのですょ。
乏しいのです。

書込番号:18401801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/24 16:57(1年以上前)

空間表現はAが良さそうです。Aは奥行がありそうな音ですね。となると、Aの方がいいですね笑。

書込番号:18401815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2015/01/25 00:29(1年以上前)

レスの中に,逸品館が出て来ましたが。

確か,逸品館の製品レビュ群の中に,インフラのリマスター機のレビュが在り,此の中で,セッションとアンサンブルポジションに付いてのくだりが在ります。

此のポジション違いでの音質違いは,「1」の調和が乏しいとは違って,調和する部分を残しつつ,「1」の印象を付加させる様な変化なんです。

完全に「1」の印象へ行ってしまったのは,ハッキリ言って,音質が悪い音ですね。

書込番号:18403517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/25 02:07(1年以上前)

>どらチャンでさん

なるほど。

@は、躍動感というより乱雑、パワフルというより乱暴であり、本来の信号が荒らされ再生されていない。
Aは、記録通りにちゃんと出ているが、それだけの状態であり、音楽としての作り込みまでは踏み込めていない。

といった感じでしょうか。
調和がとれた上で、作り込む…なんだか、良い音のイメージが出来てきましたよ。

書込番号:18403729

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/25 02:19(1年以上前)

>ハマス12さん

@は目の前で全力演奏というイメージですので、空間表現…とは少し遠いイメージですねw
そういった意味では、Aの方が良いかもしれません。

恐らく、私の中で印象に残っている音が、マークレビンソンNo585 + B&W800 DIAMONDの生々しいジャズライブの音なので、Aの整列した音ながら生命感や生々しさを感じない音に、物足りなさを強く感じてしまったのかと思い始めました。
と、同時に、荒々しく鮮烈な@にインパクトを感じていたのかな、と。

うーん、音ってホントに思い込みとか好みとか、そういったモノに左右されやすいですねえ。

書込番号:18403745

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf2013さん
クチコミ投稿数:37件 JADE-1 DA-HP1の満足度4

2015/01/26 00:01(1年以上前)

皆様、大変参考になるご意見や見解、ご返答頂き大変ありがとうございます。
甲乙付けがたい!というのが本音のところですが、自分の中での高音質の物差しを作る、直接のきっかけになりましたレスをベストアンサーとさせて頂きます。

ありがとうございました!

書込番号:18407358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ORB > JADE-1 DA-HP1

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

生産終了に伴う在庫品や展示機が、\39,800円で販売中です。
ちなみにJADE-2は、\59,800円で販売してます。
秋葉原店に行けない人は、最寄りのヨドバシで相談したら取り寄せ出来ると思います。

書込番号:16233870

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「JADE-1 DA-HP1」のクチコミ掲示板に
JADE-1 DA-HP1を新規書き込みJADE-1 DA-HP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JADE-1 DA-HP1
ORB

JADE-1 DA-HP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

JADE-1 DA-HP1をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング