HBF-208IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:体組成計 サイズ:304x38x300mm HBF-208ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HBF-208ITの価格比較
  • HBF-208ITのスペック・仕様
  • HBF-208ITのレビュー
  • HBF-208ITのクチコミ
  • HBF-208ITの画像・動画
  • HBF-208ITのピックアップリスト
  • HBF-208ITのオークション

HBF-208ITオムロン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月 1日

  • HBF-208ITの価格比較
  • HBF-208ITのスペック・仕様
  • HBF-208ITのレビュー
  • HBF-208ITのクチコミ
  • HBF-208ITの画像・動画
  • HBF-208ITのピックアップリスト
  • HBF-208ITのオークション

HBF-208IT のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HBF-208IT」のクチコミ掲示板に
HBF-208ITを新規書き込みHBF-208ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オムロン体重体組成計修理

2015/07/16 22:14(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

スレ主 POPEYE!さん
クチコミ投稿数:1件

1年ちょっと使用していた「オムロン体重体組成計 HBF-208IT」の液晶表示が、故障して文字が判読できない状態になってしまったので、オムロンのサイトの中の修理依頼を見ると、引き取りサービスもあるとの事で、自分で梱包して準備し、日にちを指定して、取りに来てもらいました。梱包前に電池を抜いておきました。 すると、1週間ちょっと経って、送られてきたのですが、なんと、修理報告書では、本体丸ごと新品に交換していただき、丁寧に体重測定検査もしていただき、新品の電池と、パソコンへの接続コード、送料も全て無料でした。

他にも同じような素晴らしいサービスを受けた方もいるみたいですが、本当にびっくりして、鳥肌が立ってしまいました。オムロン最高!

書込番号:18972648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comで3980円

2013/04/05 04:19(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

クチコミ投稿数:134件 HBF-208ITのオーナーHBF-208ITの満足度5

ときどきビックカメラが3980円の値を付けるので、アラート登録して気長に待ち、なんとか買えました。
リンク対応の最新機種は自動で家族を見分ける機能があるみたいですが、この商品なら足の指で押してすぐに測定出来るので苦じゃありません。
いままで体脂肪計は、一応買ってあるふけど、荷物を送るときの計量に使う事が多かったですが、今後はグラフの変化を楽しみながら健康管理が出来ると思います。

書込番号:15979267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HHX-IT3でのデータ転送

2013/02/21 05:10(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

スレ主 gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

データの転送はUSBのケーブルでしていましたが、
800円台で購入できるUSB通信トレイ HHX-IT3でも
通信できます。コネクタが刺しにくいと思っていま
したが、これですこし楽になります。
血圧計のHEM-7250-ITの方でも使えました。

書込番号:15794809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/07 08:01(1年以上前)

HHX-IT3は持っていましたけど、この機器と通信できるとは存じませんでした。
睡眠計を購入する時に一緒に購入したのですが、睡眠計はSDカードでデータを収集するのでHHX-IT3はどちらかと言えば必要なく、体重計の場合はノートPCを側まで持参してUSBケーブルを接続するのが面倒くさくて困っていましたが、この情報を見て早速実施しました。
結果はOKでした。今後はこのような方法でデータを収集します。
情報有難う御座いました。m(__)m
たぶん、説明書のどこかに書いて有ったのかと思いますけど、一旦思い込むと中々説明書読まないんですよね ^_^;

書込番号:16224457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/07 08:41(1年以上前)

補足します。
今迄、オムロン活動量計カロリースキャン(HJA-307IT-B)は、HHX−IT2でPCへデーター転送
をしていましたけど、このHHX−IT3でも転送可能です。
新→旧へ互換性が有るようで、これでウェルネスリンク対応の血圧計を除いて、体重計、睡眠計、活動量計
全てデータ転送が可能です。
結局、HHX−IT2は不要になりました。(-_-;)

書込番号:16224553

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/07 16:56(1年以上前)

クチコミがお役に立ててよかったです。
私も体組成計、血圧計、活動量計で同じように使っています。
USBのケーブルは片づけました。
おまけですが、USB3.0のパソコンで動かないことがあった場合は、USB2.0のHUBを仲介してやれば、転送ができます。

書込番号:16225831

ナイスクチコミ!0


weelieさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 16:17(1年以上前)

> USB通信トレイ HHX-IT3でも通信できます。
gotaroさん貴重な情報有難うございます。

HHX-IT3をiodataのUSBサーバー(etg-ds/us)に繋いでLANでpcに接続し
玄関を上がった所に置いています。

散歩から帰ったらお皿にオムロンの歩数計を乗せて転送してみました。
これで明日届くHBF-208ITも転送の為にpcのそばまで持っていく必要がなくなりました。
よかったぁ〜!

ちなみにcoregaのusbサーバーCG-NUH04Gでは転送に失敗すると表示されダメでした。

書込番号:18072675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

急激な値落ち 買い時は?

2012/07/03 01:56(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

クチコミ投稿数:4049件

後継機が5千円台。しかも発売当日から。

後継機が一体いくらまで値下がりするやら。
っつー中で、古い古いこのモデルは着実に値落ちしてるが、
そも値落ちの理屈が理解できんデス

仕入れ値が下がったから? これ一部のバッタ屋はそうかもね

でも、
他の店舗、在庫抱えてるお店は?
一体いくらで仕入れて、いくらが損益分岐点?

いくらだったら、後継機より”お買い得”????????????

書込番号:14755925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件

2012/07/04 03:22(1年以上前)

さらっと瞬殺スルーでヨロ。


とうとう、コジマ電機で新型が販売されています
「コジマで扱う情報は入っていない」確かに当時はそうだったのかも、ね。
一部末端社員のミス?
いや、
ちゃんと本部に「モデルチェンジの予定と今後の取引予定」を確認して貰いました。が、ね。

2週間と経たないうちに、売り場にならんでました。5,980円
旧型より安いですね。
発表後の新型が。いきなり。

まあ金額なんてたいしたことじゃ無いんです
コジマ電器(実店舗)が、「言った言わない」で返品拒否(未開封なんだけど。)
これはどうかと思いましたね、意味分からんからほっといて帰りましたが。

ちなみに、彼らの言い分はこうです
「処分価格の商品なので返品交換一切受けつけません」

まぁコジマのやり方こんなもんか、と思って、お店でこの旧型を叩き付けるなり、精神的にスッキリっちゅーのも面白い。

とはいえガキじゃ有るまいし、ってんで一応、本部に電話。

がらりと対応が変わり、
「現場の担当者の知識不足で申し訳ありませんでした。本部へ着払いでお送り下さい」つまり返金。
レシートを出せとも言われなかったw

「はい、ではヨロ。」

どーでもいい タイジューケー でムダな時間を費やしたが
少し賢くなったので良し。

買い物する際は担当の説明を録音、もしくは書面で残すとスムーズだ


・・・アホクサ。


さて、この208なる商品、一体どんな末路をたどるのか興味は無くは無い。
行きがかり上。
後継機の新型が2割以上安く、カラーも豊富でおしゃれ。

208を引き取ったバッタ屋多し、な様相。
(モデル末期に、量販店で超高いのを”ちょちょい”と少しだけ安く、それを買っちゃった方は可哀想だが)

本部が知らんはずは無い
家電量販店の価格契約が、ほんの数日で締結できるとは思えんしね。常識的に。


話は戻って208。
後継機がいくらで落ち着くか不明な中、何年も前のモデルが新型より高い、っつー不思議現象なんで
そーだねー 4,000円になったら買いも、アリ、かな。

仕入れ価格っちゅーのがある以上、有りえん値段だろうけど、バリューはそんぐらいじゃないですかね

どう思います?

書込番号:14760638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HBF-208ITの満足度5

2012/07/04 21:20(1年以上前)

SONY BRAVIAスマートテレビアプリのウエルネスリンクに対応した機種です。
この機能だけをみれば後継機種は、まだ登場していない。
ということで新型HBF-215Fを慌ててキャンセルして、この機種を買いました。
欲しい人は指名買い、隠れた付加価値分の価格逆転かな。

書込番号:14763588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/06 00:25(1年以上前)

ウェルネスリンクの万歩計持ってます、カロリスキャン。
転送用の無接触読み取りUSB機がついてます。


超ちっちゃいので、そのフェリカ読み取り台のような、純正の転送無線USB機器、
そこに乗っければ、あっという間にウェルネスリングにUP完了、です


体重計。。。

いったいどうやってデータをUPするか、
本体をPCにUSB接続?など、ぜーったいに「やらない」からして。

スマホ経由、が今のところ、唯一現実的に使えなくは無い、転送方法かな、と。


でも、メンドイですね。

と言う訳で、
WiFi対応するまで、「待ち」ですかね

書込番号:14769150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/11 14:46(1年以上前)

最安値5,800円。
7/11時点で、後継機の店頭売り販価(交渉無し)、か。

この価格で敢えて旧型を。。。ニーズ、有りますかね


ウェルネスリンク対応、WiFi搭載モデルが6,000円で入手可能、
で、やっと”買い”、かなー

書込番号:14793126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HBF-208ITの満足度5

2012/07/13 00:06(1年以上前)

先日発売された新製品はHBF−212か214の後継機種、または派生機種なんでは?

このシリーズはSONY BRAVIAのアプリがバージョンアップした時に後継機種がでると思います。
(バージョンアップがなければ打ち切りのシリーズ?)

BRAVIA経由でのデータのアップロード対応には、唯一の機種ですから
存在価値はあると思います。

WiFi対応があれば直接単体でオムロンにUPできるので
一番よいですね。

書込番号:14799654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/14 17:22(1年以上前)

どうも、畑違いな業界、なんでしょうか
オムロンがWiFi技術を導入・・・金と時間は確かに掛かりますね
確かに、むやみに無線LANユニット組み込めばWiFi繋がるって訳でも無し、

バッファローやらコレガやら、それなりの知見は、そう簡単に実現できない、か。

しかし今後を思えば、Bluetoothやらおサイフケータイなんかより、遙かに実用性高い技術かと。
(水気の多い環境に晒されがちな体重計で、電力どっから持ってくるか、が課題ではありますが)


ところで、今思いつきました。
海外にWiFi内蔵の体重計・体脂肪計はあるので、ウェルネスリンクに拘るのはよそうかな
(価格も安いし ウルトラスーパー円高だし♪)

ウェルネスリンク的なサイトもパックになってるが、こちらは有料、まぁ超円高の強みであまり気にしないw

書込番号:14806405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

あとはコジマだけ 6,480円

2012/06/09 17:00(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

クチコミ投稿数:4049件

昨日はアマゾンなど3店で6,480円で扱っていたが、軒並み完売、だね

今現在、コジマネットだけでロクヨンパーで購入可能

なお、全国のコジマ電機でも、6,480円のポイント1%で購入可能

在庫は各店舗、たーっっぷり ふんだんにあるようで。

書込番号:14659977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件

2012/06/12 03:31(1年以上前)

あー
既に全滅。
コジマもコジマネットも無ッシング。

書込番号:14670810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/17 17:38(1年以上前)

今日,コジマ(水戸)で5,880円で購入しました。たしか今日までの期間限定かつ数量限定だったと思います。値札は5,980円でしたが,100円引きになるクーポンを入り口で配っていました。

書込番号:14692416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/19 20:29(1年以上前)

コジマから一掃する通達が出ている商品の一つのようですね

価格交渉はできない商品に指定されているようです

店舗ごとの、事前取り決めによって6,480円から下げた値段で広告を打つことは許されているとのこと。

なお、100円引き、これは5枚綴りのクーポン券ですね
全商品(一定額以上)に適用。、
コジマとビックカメラとの協業を記念したお祭りクーポン、です。

少額なれど嬉しいことですね。

書込番号:14700685

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/21 12:27(1年以上前)

どうやら新型のHBF-215が20日に発売になるので
在庫をはくための値段だったようですね。 
価格はそれでも新型の方が安いですね…

書込番号:14707140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/29 01:13(1年以上前)

後継機の予定は無い、
と明言されコジマで購入、
舌の根も乾かぬうちに新型投入、しかも安い。

早速お返し致しました。

対応には満足です。かなり時間を要しましたが。言った言わない不毛論議に巻き込まれました。

新型買います。
でもコジマでは買いません、多分。

書込番号:14738376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ転送

2012/05/06 15:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
この製品は、Android端末でも転送が可能とありましたが、例えば、スマートフォンで転送したデータとPCに直接接続して転送したデータはリンクしているのでしょうか?

それともスマートフォン用のソフトはスマートフォンのみ、パソコンに転送したデータはパソコンのみといった形式になっているのでしょうか?

いちいち、体重計をPCに直接接続するのは面倒なので、スマートフォンで転送できて、PCでそのデータが反映されていたら便利だなと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:14529365

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/05/06 16:41(1年以上前)

データはパソコンや携帯の中に個別に保存されるのではなく、ウェルネスリンクというWebサービス上に自動的にアップロードされます。いわゆるクラウドサービスというやつです。
したがって何を使ってどのように転送しても同じです。データはネットにアクセスしてみますから、アップロードした機器でなくても見れます。
なお無料のスタンダードコースではデータは6か月分だけ保存されます。それ以上保存したければ、月額315円のプレミアコースへの入会が必要です。

書込番号:14529542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2012/05/06 17:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

他の方のレビューでいちいちUSBでデータ転送するのが面倒と記載があったので、FeliCaで転送できれば問題かなと思い質問させていただきました。

参考になりました。

書込番号:14529613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 HBF-208ITのオーナーHBF-208ITの満足度5

2012/06/10 14:13(1年以上前)

利用料金が無料のスタンダードコースも、使用開始から6か月分だけが保存されるのでは無く、現時点から6ヶ月前までのDATAしか保存してくれない設定【7ヶ月前のDATAを消去される】なので、『半年以上前の情報なんか要らないぜ』なら、有料コースを契約しなくても良いみたいですよ。
どうしても、『これから延々とDATAを残したい』なら、測定記録のページからCSV形式で出力して保存すれば、エクセルで継続的に管理できますね。

書込番号:14664171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HBF-208IT」のクチコミ掲示板に
HBF-208ITを新規書き込みHBF-208ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HBF-208IT
オムロン

HBF-208IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月 1日

HBF-208ITをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング