U-K525-S [シルバー]
iPod/iPhoneドックを搭載したコンパクトHi-Fiシステム(シルバー)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年9月8日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月27日 06:17 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月26日 08:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > ケンウッド > U-K525-B [ブラック]
数年前に購入してから時々使っていますが最近、リモコンで電源を入れてもReading と表示した後 Check disc と言う表示に変わってCDディスクの取り込みが出来ません。一旦電源コード抜いてその後本体の電源スイッチを押しながら電源コードのプラグを差し込んで
本体にINITIALIZEと表示させて初期化をしてみましたが直りません。
1点

>イレウスさん
CD-RやCD-RWではなく、市販の音楽CDでしょうか? 特に大きな傷もなく、どのCDにかけ替えても同じ症状でしょうか?
だとすると、CDのハードウェアのトラブルでしょう。修理が必要です。
INITIALIZEはソフトウェアのリセットなので、ハードウェアのトラブルの場合は解決になりません。
一か八か試すのなら、U-K525を数回バンバン叩いてCDメカにショックを与え、直るか試してみてください。直らなければ、U-K525を斜めに傾けて叩いてみてください。傾け方は、左、右、手前、後ろの4方向すべて試してみてください。
書込番号:23616473
2点

この機種では先代の323から頻発したトラブルです。
諦めて修理に出しましょう。
おかげで後継の575を最後に、JVCケンウッドではスロットインCDが一切採用されなくなったかなんとか……。
書込番号:23639006
2点

>イレウスさん
この機種が気に入り2台所有していますが、2台とも同じ不具合が発生しています。
不具合が発生しだした初期は一旦電源コード抜き、その後本体の電源スイッチを押しながら電源コードのプラグを差し込んで、本体にINITIALIZEと表示させる初期化で直りましたが、最近1台はもう何をやっても駄目です。諦めて寝室のテレビ専用スピーカーとして使っています。
もう1台の方は半年に一度程度INITIALIZE初期化で改善されるので騙し騙し使っていますが、一旦電源コード抜いて1時間程してから初期化しないと改善されません。電源コード抜いてすぐに初期化しか試していないようであれば、一度試してみてください。
この機種は音が良いのでCDが聞けなくなる不具合が残念でたまりません。私は在庫処分で1万円ほどで購入したので、修理して使う気になれません。かと言って この機種の代わりになる機種が見つからない現実・・・ 寝室で使っているK-531と小型スピーカー(LS-NA7とか?)になりそうです。
書込番号:23649024
4点



ラジカセ > ケンウッド > U-K525-B [ブラック]
wiiu につなげて音を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
wiiu は光デジタル端子がないので、昔のwii についていたD端子(?)を
AUX IN (外部入力端子)に差して
wii u のテレビの音の設定でサラウンドにしてみたのですが音が出ません。
wiiu の音を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
0点

Wii UはHDMIとアナログ音声出力の併用はできないみたいです、もしHDMIでテレビに接続しているならD端子もテレビに繋げてみてください。
またはテレビに音声出力があるならそこから本機へと接続します。
書込番号:16064018
0点



ラジカセ > ケンウッド > U-K525-S [シルバー]
U-k525とYAMAHAのtsx-112のどちらかを購入しようかと悩んでいます
量販店で、同じCDを聴き比べましたが、パワーというか迫力はU-k525が勝っていますが、長時間聴くと疲れるかもしれないと感じました
Tsx-112は自然な音がするように感じましたが、ボーカルの曲では声が若干聞き取りづらい印象です
クラシックをはじめ、様々なジャンルの音楽を聴くので、それに対応できるものをと考えています
両方とも、音はいいと思いますので、決めかねています
普段は寝室で使用しますが、子供が体育館や教室でダンスの練習をするのに使用することもありそう
Androidのスマホをケーブルに接続して聴くこともありそうです
何か、選択する上でのアドバイスをいただけると助かりますので、よろしくお願いいたします
書込番号:14857883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私ならケンウッドのU-K525-Sを選びます。
高域まで伸びきった透明感のある音です。
ヤマハのTSX-112は試聴したことがありませんが、下位モデルのTSX-70は低音がブーミーで中域が硬く、高域が伸びきらない印象でした。
両機ともスマートフォンの接続は可能です。
スマートフォンにイヤホン出力端子があるので、コンポとステレオミニケーブルで接続すれば、スマートフォンに入れた音楽を聴くことができます。
体育館や教室での使用は、広さによるのでどちらが良いとは言えません。
どちらもあまりパワーがないし、スピーカーの口径が小さいので、あまり大音量にすると音割れするかもしれませんね。
書込番号:14858034
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





