XL2410T [23.6インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

XL2410T [23.6インチ ブラック]

FPSモードなどを備えた3D Vison対応の23.6型フルHD液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 XL2410T [23.6インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XL2410T [23.6インチ ブラック]の価格比較
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のレビュー
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のオークション

XL2410T [23.6インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • XL2410T [23.6インチ ブラック]の価格比較
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のレビュー
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2410T [23.6インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

XL2410T [23.6インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XL2410T [23.6インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2410T [23.6インチ ブラック]を新規書き込みXL2410T [23.6インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目の疲れ

2012/02/25 09:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

ゲーム用としては、最高だと思います。とても気に入っているのですが、120hz駆動は目が疲れるような気がします。使い始めて半年位ですが、時々、片目が痙攣する様になり視野が上下に揺れる症状に悩まされる様になったので、使用を控えたところ、治りました。加齢のせいかもしれずモニターとの因果関係は分かりませんが、このモニターで目の疲れに悩まされた方はいらっしゃいますか。

書込番号:14200429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/09/11 18:23(1年以上前)

120hz(hecto? zepto?)
垂直同期周波数が原因じゃないかも知れない。

液晶モニタの『明るさ』や『コントラスト』が目に合わないだけかも知れない。
画面を暗くして、だんだん画面の明るさを増して目を慣らしては?。

書込番号:16572007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2013/09/11 23:07(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。当時、明るさ、コントラストも疑ってみて、暗い画面で使用してみましたが、やっぱりダメでした。その後、モニターを通常の60hzのものにしても、結局、同じ症状に見舞われたので、仰るとおり120hz駆動が原因ではなかったようです。加齢+標的を凝視するFPSを長時間やり過ぎたことが原因かと思います。

書込番号:16573381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/09/11 23:43(1年以上前)

ある種のメガネを掛けると良いかも知れない。

例えば、円偏光型PLフィルターという物。

液晶モニタには偏光フィルターが使用されているので、
下手に選択を間違えると画面が見えなくなるハズ。

私は、RDT233WX-3Dという3D液晶モニタを持っているので付属の3Dメガネがあります。
RDT233WX-3D以外にも液晶モニタを繋いでいますからね。
しかし、通常はRDT233WX-3Dの付属の3Dメガネは掛けてませんが。

さて、円偏光型フィルタの3Dメガネを試す前に、
液晶モニタの設定で青色の設定を下げてみては?。
設定値が100の場合は70とか大胆に下げてみては?。

書込番号:16573574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2013/09/12 03:27(1年以上前)

なるほどです。LEDが含む青色の光線は眼に負担がかかるそうですね。まず、星屑とこんぺいとさんの仰るとおり、青色のレベルを下げてみます。偏向フィルターはちょっと詳しくないので、よくわからないのですが、JINS−PCの眼鏡みたいなものでしょうか。試してみたいと思います。度々、レスありがとうございます。

書込番号:16574156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型が出るみたいですね

2011/11/05 16:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

スレ主 pimokoさん
クチコミ投稿数:24件

どうやらこのモニターの新型が発売間近のようですね。

新型はリフレッシュレート120Hzで、液晶パネル側のLEDバックライト輝度を大きく引き上げ,同時にメガネ側のシャッター開閉タイミングを調整することで,第1世代3D Visionよりも立体視映像を明るく感じられるようにしている 3D Vision 2 に対応しているみたいです。

楽しみですね〜^^ちなみにパネル方式はどうなるんでしょうね?

書込番号:13725123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件 XL2410T [23.6インチ ブラック]の満足度5

2011/11/06 02:01(1年以上前)

パネルはTNっぽいですね。発売日、価格が気になりますね。2420を買うか2410の安くなったのを買うか迷うところです。

2420は便利な機能が追加されましたし、あとは遅延がどれぐらい抑えられてるかが自分的にはどちらを購入するかの決めてになります。

書込番号:13727700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3DVisionによるYouTubeの3D画像視聴

2011/06/12 08:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

先月末よりYouTubeの3D画像(yt3d)が3D Vision搭載PCでリアルタイムで視聴できるようになりましたが、XL2410Tではエラーになり3D Visionが動作しない問題が報告されています。この問題について、以下の手順でうまく動作するようになったので、困っている方はご参考にしてください。
・NVIDIAコントロールパネルのステレオスコピック3Dの設定で「ディスプレイが3Dモードのときに選択する」を「常に」にする。
・この状態でプラウザ(FireFox4)を立ち上げてYouTubeのyt3D動画を指定すると、3D Visionが動作します。このとき、なぜかモニター画面に赤文字で3Dプログラムでないのに3Dモードになっているという意味の警告が出ますが気にしない。
・その後、NVIDIAコントロールパネルのステレオスコピック3Dの設定の「ディスプレイが3Dモードのときに選択する」を「3Dプログラムの実行中のみ」に戻しても、なぜか3D Visionがうまく動作するようになり、赤文字の警告も出なくなりました。

書込番号:13121626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンケート調査 ドット抜け

2011/04/27 08:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

この製品のを購入された方、ドット抜けがあったかどうか、結果を書き込んで頂けますか。
私は、ドット抜け(ドット常時点灯)有りませんでした。
購入時、店員さんが、BenQも品質上がってきているから、ドット抜けはかなり可能性低いと思うけどとのコメント有りましたが、賭けに出ず、ドット抜け交換保証を付けた意気地なしです♪( ´▽`)

書込番号:12942043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/17 00:01(1年以上前)

意味があるかわからないけど私はありません。

書込番号:13140978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2011/06/20 08:03(1年以上前)

ありがとうございます。意味ないかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
今後、購入される人の参考になればと思いまして。私もドット抜けありませんでしたが、なぜか液晶に手垢みたいな汚れが幾つかついていました。

書込番号:13154471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サポート以外での解像度

2011/03/12 10:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

スレ主 M4R1M0さん
クチコミ投稿数:105件 XL2410T [23.6インチ ブラック]の満足度5 まりさにまりも 

XL2410Tをフルスクリーンでゲームをする場合解像度を1280*720にするんですけど
普段は1:1(DotbyDot)でスケーリングし1280*720のままの解像度で表示できていたんですが
ふと気づいたら設定が変わったのかよくわからないんですが1280*720を選択した場合
解像度が1280*1024(OSD上でも確認)になってしまいます。

すこし調べてみた結果、1024*768以上の解像度でその問題は起こりました。
どの解像度も1280*720と同じようになるか、または画面いっぱいに伸ばされるか。

Nvidiaコンパネでの場合ですが結果的に問題の解決方法を自分で試して見つけたので参考までに記述しておきます。
(今のところ同じ症状の方は見ないのでこの固体だけの不具合なんでしょうかね・・・)

デスクトップのサイズと位置の調整→2.ディスプレイのネイティブ解像度より低い解像度を使用する場合...の下4項目
今回の問題は3番目の、ディスプレイに内臓されているスケーリングをしようするを選択+モニタ側で1:1を選択した場合に起こりました。
デフォルトでのNvidiaコンパネの設定だと思う。
そして4番めのスケールしない+モニタ側で1:1を選択した場合、ちゃんとDbDで1280*720の解像度を使えるようになりました。

ただここで問題なのがリフレッシュレートがそのままだと120Hz選択できないこと。
なので自分はカスタム解像度をコンパネから1280*720 120Hzを作ることで120Hz表示可能でした。

書込番号:12774372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューがでましたね

2010/12/08 00:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]

クチコミ投稿数:100件

flatpanelshd.comでレビューがでましたね
とりあえずインスタントモード(LGでいうところのスルーモード?)を使えば
InputLagが0msだそうで、多くの解像度でリフレッシュレート120hzということとあわせて
ゲーム専用としては素晴らしいみたいですね。
でもTNだし画質的にはいまいちという評価かな。
VAやIPSを持っててサブとしてなら買いやすそうなディスプレイですね。

書込番号:12335893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XL2410T [23.6インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2410T [23.6インチ ブラック]を新規書き込みXL2410T [23.6インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XL2410T [23.6インチ ブラック]
BenQ

XL2410T [23.6インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

XL2410T [23.6インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る