
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年12月12日 11:48 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月8日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月30日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]
この機種って、playstation3のHDMI出力でも3D表示できるのでしょうか?
グランツーリスモ3が3D対応なので、もしできるのであれば購入を検討したいと思います。
2点

すいません、間違えました。
>>グランツーリスモ3が
「グランツーリスモ5が」
の間違いです。
書込番号:12351745
0点

だったら良いですけどね。NVIDIAの3D Visionのみ対応ですし、HDMI1.4にも対応していないので無理かと。
PS3で3D立体視に対応したいのでしたら、現状3Dテレビの方しか選択肢は無いですよ。
3D立体視の規格は分かりやすくして欲しいですね。
書込番号:12355620
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]
flatpanelshd.comでレビューがでましたね
とりあえずインスタントモード(LGでいうところのスルーモード?)を使えば
InputLagが0msだそうで、多くの解像度でリフレッシュレート120hzということとあわせて
ゲーム専用としては素晴らしいみたいですね。
でもTNだし画質的にはいまいちという評価かな。
VAやIPSを持っててサブとしてなら買いやすそうなディスプレイですね。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]
その前に接続して表示できるかが問題ですね。
テレビ出力対応PSPだとして、モニターにはコンポジット入力もコンポーネント入力もありません。
希にD-sub15ピンにコンポーネント信号を入力できる機種もありますが、当機で可能かは不明です。
一応こんな製品もありますね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/ni_clkv8000.html
書込番号:12300312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



